「社会起業家」ですか・・・
=====================================================================
初夏の日差し。
昨日は、仕事帰りに同僚の方に、「失恋したので、自棄酒を飲みま~す!!」
と宣言してから、帰宅。飲み物は「黒蔵の神」。はい、五合、一気に空けまし
た・・・・・。で、やっぱり“歳”なのでしょうかね・・・・。一部記憶が
ありません・・・。ズボンを履いたまま、寝ておりました・・・・。
しかも、自分、確か「ひろば」欄へ投稿したよな・・・。最後にどんな結論、
書いたっけな・・・・・・。うわ~~~。
酔ってないぞォヘ(~~*ヘ))))... ...((((ノ*~~)ノ ウヒョヒョ
とはいえ、お相手の女性には、きちんと御礼を言わなければなりません。
「いい歳こいて」と本当に思うのですが、私にとって「恋する力」は無限の
Force。臨時株主総会で、スラスラと発言できたのは、ひとえに「恋をしていた
から」。
そして、この約4ヶ月間、“スイング・トレード”では負けなし。
これも。
May,The Force be with you!.
で、さ、ここからが、“スイング・トレーダー”の本領発揮とならなければ
ナラン。
ということで、今朝は柄にもなく、結構真剣に銘柄探索。
あれ?
・ファミリーマート(8028) 10日終値2,795円
自分の資金で購入できる位置まで下落しているんですね・・・・。
そして、
・三井住友フィナンシャルグループ(8316) 10日終値3,110円
「8000億円の普通株増資」のニュースで、10日ストップ安。
明けて月曜13日もストップ安になるんじゃないかな・・・・。
“逆張り”としては、「金融株」?
さて、本題デス。
土曜日、諏訪書店にて「週刊ダイヤモンド4/11」を、遅ればせながら購入。
鹿児島地区での発売日が8日、給料日前で金欠。グッと我慢。
特集『「社会起業家」全仕事
~あなたにもできる世直しビジネス~』。
自分なぞも、「地域のため」にしてみたいこと、頭の中にはいろいろあるの
ですが、現実、週1回の休みの日は、貴重な睡眠日。“ボランティア(無料奉仕)”な
ぞ、残念ながらしている暇はありません。
これが、ビジネスだったらな・・・・という思いは、私でもあります。
多様な社会起業家の方が紹介されておりますが、自分が特にふ~~んと思ったのは、
・『 カタリバ 他者を支える
ナナメの関係で語り合う授業で高校生・大学生のキャリア育成』
(カタリバのサイト:http://www.katariba.net/)
記事より一部引用させて頂きます
『・・・・・
だが成人式で帰省し、地元の友人らの姿にショックを受ける。漫然とただ毎日を
過ごす地元の友人らは、同年齢でも、限界なくいろいろな取り組みにチャレンジする
大学の仲間とあまりに違っていた。そしてそれは教育機会をたくさん与えられたかど
うかだと気づく。
機会に恵まれない若者に、コミュニケーション能力をつけるたくさんの成功と失敗
をさせたい。大学卒業後、昼は契約社員、夜はアルバイトをしながら準備を進め、カ
タリバを創設した。
・・・・・・・・』
もうひとつは、
・『ジャパンエリアマネジメント 地域を活性化する
屋外広告で地域活性化を目指す 若き街づくりマネジャー』
(ジャパンエリアマネジメントのサイト:http://areamanagement.jp/
代表の西本千尋氏のブログ「日常生活の延長としてのまちづくり」
:http://chihiblog.seesaa.net/)
『ミッション 地域課題解決のための自主財源創出』
・・・・・・・そういえば、自分、ある程度「商店街活性化」等“まちづくり”にも
参加した身なのですが、そうそう・・・・、例えば、市当局がナンタラかんたら計画を
策定しようと思えば、ご登場するのは、コンサルタント?コーディネーター?、“まち
づくり”業界の方。
イエ、もちろん、そういう方々、真摯に使命感を持ってお仕事をされていらっしゃる
のでしょうが、シビアな目で見てしまえば、「地方自治体に群がるアリ」。
まだ西本氏のブログを、少し拝見しただけですが、「ちょっと違うかな?」と
いう期待。
「屋外広告の収入を、地域活性化の財源に」という発想から・・・自分も、浅はかな
空想。
毎年クリスマス時期になると、各地でイルミネーションが街や(今では)田んぼに
設けられます。地方では、ちょっとした“観光地”が出現します。
いっそ、地元企業とタイアップして、“企業広告”を設けてみてはドウデショウカ・・。
昨年、鹿児島市内へ夜景を撮影しに行ったおり、見つけた、ショーウィンドウ。
「さつま木挽」の宣伝なわけですが、私は、十分おしゃれな装飾になっていると思いま
す。
例えば国道沿い、いやいや、九州新幹線の車窓から見える場所に、
おしゃれな企業広告兼イルミネーション、なんて、ドウデショウ・・・・。
ううっ、私はアリです(涙)。
投稿: ハル | 2009年4月13日 (月) 13:08