« 「本探し」・・・ | メイン | 『よくわかる分子生物学』『市民団体としての自治体』 »

2009年12月31日 (木)

「息子さんや娘さん」よ!

 午前7時を過ぎて、ようやく明るくなり始める。12月30日の空。
“お正月寒波”襲来の悪寒・・・・。

0912311s
 さて、コンビニ店員にとって、年末年始は大忙し・・・・。
 

 いやいや、大晦日にふさわしく!

 来年2月、出水の隣町・熊本県水俣市で市長選挙が行われるとのこと。
前回、って、2006年(平成18年)ですか・・・・。そんな以前のことなの
ですよね・・・・。
 当時は、「産業廃棄物処分場建設問題」が大きな争点となり、“建設反
対派”である、元・学校の先生である現市長さんが当選。
 今のところ、その現職市長さんに対して、立候補を表明された新人さん
が挑む図式になるよし。

 さて、出水市民ながら、その一方の候補さんの“マニフェスト”とやら
を入手。

0912312s

 ・・・・・・・・・・・
「〇〇〇〇は、あなたの息子さんや娘さんの、働く場をつくります。」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いえ、もちろん、当のご本人様に、このキャッチフレーズの意味について
お教えを請えば、丁寧に説明にしてくださると、思います。

 ですけれど、率直には・・・・・、
『さすが、元電通グループ勤務を標榜される方。
 地方の首長選挙において、実際に“動く”層を、よく把握されていらっしゃ
る・・・・・・。』

 「息子さんや娘さん」の、耐え難き軽さ。

 私のように、40過ぎても独身・・・なんて人間は、なきに等しき存在??
 いやいや、子育て真っ盛り中の世代であっても、どうせ日々の生活に追わ
れているのだろうから、“選挙”は、親の言うとおりにしておけばよろしい??

 声なき「息子さんや娘さん」の声を、どう地方自治の場へ?

 なんのかの・・・、グタグタ書いてきましたが、結局、私の課題の行き先は、
そこなのかな・・・・。
 
“・・・・・・
  they don't expect goverment to slove all their problems.
They know they have to work hard to get ahead,and they want to.

・・・・・
 They know that parents have to teach,that children can't acheieve unless
we raise their expectations and turn off the television sets and eradicate
the slander that says a black youth with a book is acting white.They know
those things.
People don't expect...people don't expect goverment to slove all their
problems.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・”
(・・・・・・
 市民はは、自分たちの問題をすべて政府が解決してくれると考えているわけではあ
りません。市民は、前進するには自分たちの努力が必要だと知っているし、そうし
たいのです。
 ・・・・・・・
 市民は、親がわが子をしつけるべきだということがわかっているし、子どもたちが
実力を発揮できるのは、われわれが子どもたちに望みを高く持たせ、テレビを消し、
本を読む黒人は白人の真似をしているのだという悪口をなくしてあげたときだけだと
いうことも解っています。市民には、そうしたことが解っているのです。
 市民は、期待していません・・・自分たちの問題をすべて政府が解決してくれると
期待しているわけではないのです。
                             ・・・・・・・・)
                  (オバマ氏の演説より)

 But,we want! and we believe “We can make”.

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/22777945

「息子さんや娘さん」よ!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック