第九章「ひきこもり剣士」③
明日が、十五夜ですか。
私メにとっては、今夜の店番を終えれば、休み!!。
う~~ん、今週は脚への負担がオオキイ・・・・。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第九章「ひきこもり剣士」③
(最初から読んでみたいと思ってくださった方は、
「新米館主・御仮屋睦」の目次ーFC2小説
を是非に。m(__)m
話が、なかなか続かない。それでも、慎三郎はへこたれない。
「いい匂いだ」
「うん?。なに?」
睦は、どこかで花が咲いているのかな、と思い、聞き返した。
「あっ・・・。あんたの匂いが、だよ」
「もうっ!!!。私だって、一応女の子なのっ。・・・傷つくよ・・・・。
それじゃあ、いかにも、私って“臭い女”じゃない・・・・」
「あっ・・・・・あ・・・・・、ごめん。
“匂い”じゃ、失礼か・・・。うん、いい“香り”だ。
男にとっては、とても魅力的で、かつ刺激的な香りだ。」
「自分じゃ、よくわからない・・・」
「そうだろうな~~。うん、これも正直に言おう。あんたと初めて近くで
面とむかった時、瞬間にして、下半身に疼きを感じた」
「だからっ!・・・。それじゃあ、いかにも私がエッチな女じゃない・・・」
「ふふふ・・。怒った顔もかわいいよ。
そうだな・・・・。そうだ、
She is clothed good fragrance,
And,
It is to be her armor.
(彼女が纏う芳香は、彼女の鎧となる)
こんな感じで、どう?」
「あっ。英語、上手いんだ?」
「あっ、実はオレ、バカにされていたとか・・・。
オレだって、元予備校の講師だぜ。英語だって、教えていたんだぜ」
「そうだったんだ。私も、短大は英語科だったの」
「そうだってね。おふくろから、事前に聞いていた。英語が、好きなんだ?」
「そう。とっても好き」
やっとこ、二人の会話は、滑らかに進み始めたのだろうか。
(つづく)
【ファミマATM=かぎんATMのCMが現在放送中】
鹿児島銀行と南九州ファミリーマートでは9月1日から鹿児島県内の民放4局(MBC・KTS・KKB・KYT)でATMに関するCMが放送されております。
鹿児島銀行と南九州ファミリーマートでは、10月下旬に改築オープンするファミリーマート姶良中央店での設置をもちまして、鹿児島銀行ATMのファミリーマート県内全店設置が完了いたします。
また、鹿児島銀行と南九州ファミリーマートでは、今後の県内の新店舗でも鹿児島銀行ATMが設置されますので、これからも両社行とのご愛顧をお願い申し上げます。
9月9日で鹿児島銀行ATMの鹿児島市内のファミリーマート全店での設置が完了し、9月12日には設置店舗が200か店になりました。
(※出水市内のファミリーマートは7月29日に全店設置完了。)
鹿児島銀行では平成13年10月からファミリーマートの店内に順次自行ATMを設置してまいりましたが、これまでは銀行ATM事業者との提携を行わずに自行で県内のコンビニに「かぎんのコンビニATM」として、設置を続けてまいりましたが、今秋以降の自行ATMのコンビニ店内での設置については鹿児島県内のファミリーマートの新規出店と同時に今後も続けていく方針ですので、これからも県内のファミリーマートに限って続けてまいります。
南九州ファミリーマートでは、地域密着型のサービスの強化と鹿児島のコンビニとしての役割として県内店舗の鹿児島銀行のATMの設置を全店までに拡大させ、県内新規出店の店舗でも鹿児島銀行のATMの同時設置も今後は行うことになっているという。
鹿児島県内では今年3月から最大手のセブン-イレブンが進出し、コンビニATMでも競争力を付けている。
鹿児島銀行では今後、県内のコンビニのATMサービスの棲み分けを行う方針で、県内のファミリーマートでは地域密着型のサービスとして自行ATMの全店での設置が完了するが、今秋以降には三大コンビニATMとイオン銀行との提携を同時に行うが、県内店舗での銀行ATMサービスはローソン・ココストアウエスト(エブリワン・ココストア)・イオン系のスーパーなどや今年3月に県内に進出してきたセブン-イレブンに限られる。
また、銀行ATM「バンクタイム」を鹿児島市内14か店を除く県内のサンクスの全店までに拡大させ、地元の鹿児島銀行と南日本銀行も共同運営に加わるよう予定がある。
前回のコメント
http://forcewith.synapse-blog.jp/8554/2011/08/post-624f.html#comment-46462605
今回は以上といたします。
投稿: 匿名希望 | 2011年9月12日 (月) 13:12