« 汽車に手を振ろうキャンペーン | メイン | アジフライ »

2013年9月30日 (月)

ハインリッヒの法則

 ふ~~、缶詰勤務を終えての帰り道。

 東武野田線愛宕駅に入線してきたのは、「秋の全国交通安全運動」号。

1309301s  さて、夕方のテレビで目にしたニュース。(毎日JPより、転載させて頂きました)
===============================================

ジェットスター:全68便の18便欠航 部品目視点検怠り

毎日新聞 2013年09月30日 13時05分(最終更新 09月30日 13時28分)

 格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンがエアバス320の水平尾翼部品の目

視点検を怠っていたとして、国土交通省は29日、同社に点検を指示した。このため

30日の同社便は全68便のうち18便が欠航している。

 同省によると、同社保有の旅客機17機はすべて320で、このうち点検対象となる

7機が10カ月に1度の目視点検をしていなかった。同省が整備記録を確認した際に、

目視点検をした記録がなかったため判明したという。

 同社は日本航空とオーストラリアのLCCジェットスターが出資して、昨年7月に日本

の国内線に就航。天候理由を除き、18便の欠航は就航後最多。【早川健人】

================================================

1309210s  10月も、成田ー鹿児島間のジェットスター便を予約させて頂いている身としては、

    まあ、そりゃあ・・・・、気分のいいものではありません。

 で、思い返すは、1987(昭和62)年4月に行われた、国鉄分割民営化。

 反対する側の論理として、

 ・採算の採れない地方路線は、どんどん切り捨てられる

 ・民営化により、採算性が重視され、安全性はないがしろにされる

 というのが、ありましたっけ。

  報じられるJR北海道の内情を耳にする限り、「まさに、その通り」となった・・・・。

 そこで、思い出した用語『ハインリッヒの法則』。

 (図は、Wikipediaより拝借しました)

300pxheinrichs_law_ja_svg

  いやいや。一昔前と比べたら、関東と九州間の往来、格段に気軽なものとなりました。

 その時代の流れを是とするなら、やっぱり“変わらず利用すべき”では、あるのでしょうが。

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/31875227

ハインリッヒの法則を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック