« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月 6日 (日)

ショスタコヴィチ?・・・

 今朝の出勤途上にて、

 「タメトモユリ」が咲いているのを、確認してから。

1407061s  まったく・・・・、他人様のお庭に咲いている花なのですが。

 昔「バラが咲いた」というフォークソングがあり、自分が小学生の頃は、

  ♪バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが~♪

 と歌った記憶があるのですが、ふと思い出しました。

  さて、マミーマート柏若葉町店にて、

 “熊本県産”トマトがあった~っ!!。

14070501s  近場産のトマトが袋詰め・バラ売りモノで、大量に並んでいるのですが、

熊本県産は、なぜか“箱詰め”・・・・。

14070503s

 わが親父は“クラシック音楽好き”でした。以前は学生の頃から集め続けたレコードの

コレクションが自慢だったのですが、一戸建てからマンションに引っ越した際、

レコードは処分。CDのみを持ってきたようですが、それを頂いてきました。

  音楽の素養がないバカ息子には、チンプンカンプン・・・・・・。

   この一枚は、ショスタコヴィチという旧ソ連の作曲家の「完全版」ですよね・・・?

(一応、ショスタコヴィチという名前程度は、知っておりましたが)

2014年7月 5日 (土)

デコポンの缶詰

 雨に濡れて。

1407041s  デジカメが、黄色みを強く再現してくださるようで、

  肉眼で見ると、やっぱりまぎれもなく「タメトモ(為朝)ユリ」でした。

(パソコン上で、色を補正してみました)

  彼女に頂いた、デコポンの缶詰。

1407052s  自分が、すっかり“のん兵衛”となってしまって、果物の缶詰を開けるということが、

なくなってしまったのですが、

 「みかんの缶詰」「桃の缶詰」の、懐かしさ。

2014年7月 3日 (木)

タメトモ(為朝)ユリ、咲いている~!

 マミーマート柏若葉町店、

 店頭の日替わり、ウェルカムボード。

1407034s  ふむふむ・・・、熱中症により搬送される年間患者数の約40%が、7月に集中・・・・・

                                 しますか・・・・。

  さて、本日の嬉しいこと。

 愛宕駅前の薬屋さんの店先に、鉢植えが・・・。

1407032s   こちらは、柏駅からアパートへ向かう道すがら、

 オジイサンが丹念にお手入れをされている、お庭にて。

1407031s  あっ、タメトモ(為朝)ユリが、咲いている~っ!!。

 (「サクユリ」と云った方が、解りやすいでしょうか)

  そうそう、オレ、青ヶ島で咲いているのを見たんだ・・・・・。

  ・・・・・・・改めて、この画像を見てみると、ちょっと黄色みが強いから、別種かな・・・・・。

  ひとつ、私の夢。

  少しでも土地を持つことが出来たら、

   ユリの球根を、あちこちに植えまくりたいのですよね・・・・・・。

(神奈川県の花・ヤマユリも、とっても好きなのですが、不思議と千葉県では全然

見かけません・・・・・)

  おまけ:いつもいつもの、愛宕駅前の八百屋さん。

 奥にいらっしゃる、オバチャンに会釈をしてから、パチリ。

1407033s

そうだ!高校野球の季節だ!

 そうだ!、

   そういえば、もう高校野球県予選の季節なのですね。

  ハイ、私、あくまで関心があるのは、都道府県大会レベルで、

        全国大会には、関心アリマセン・・・・。

  で、母校の試合日程を調べてみたら、

140703kiritori1   残念・・・・・。仕事の日だ・・・・・・・。

   いやいや!、三回戦まで、勝ち上がれば!。

     がんばれ、小金高校野球部。

2014年7月 2日 (水)

“ケサランパサラン”の花(笑)

 アザミの花が、咲き始めておりました。

1407021s  この夏も、風に舞う“ケサランパサラン”を、見ることが出来るでしょうか・・・。

通勤路

 アパートから柏駅へ向かう、道すがら。

1407011s

1407012s そして、愛宕駅から職場へと向かう、道すがら。

1407013s

1407014s  もちろん、夏の本格的な暑さには及びませんが、

   それでも、歩けば、汗がじんわり。

       「暑い・・・」。

2014年7月 1日 (火)

自作カレーライス

 7月!。

 いよいよ夏だ~!!というわけで、

1406303s  ビールを、供えてまいりました。

  まあ、親父は「冷えたビールじゃなきゃ・・・」と、ブツブツ文句を言っているのでしょうが。

 さて、最近忙しさにかまけて、自炊をするのが億劫になっている、自分を猛反省。

 冷蔵庫の中で、しなびかけてしまった、たまねぎ・じゃがいもを引きずり出して、

 刻んで炒めて・・・・・・、じっくり煮込んで。

1406302s_2  はい、きちんと、トマトときゅうりを、サラダで。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック