思い切って、「おれんじ食堂」に乗ってみますか!!!
とも、考えてみたのですが。
http://www.hs-orange.com/kankou/index.html
ランチが、お一人さま21,000円か・・・・・・・。
で、念のため「空席情報」も拝見したのですが、
・・・・・・・・、これって、フルコース付き指定座席数は23席とのことですから、
ほとんどが空席というのが実情じゃあ・・・・・。
黙々と、缶詰勤務を遂行中。
さりげなく買ってしまったサンドイッチの組み合わせなのですが、
実は500円オーバーだったか・・・・・。ちょっと贅沢した気分になっております。
さてさて、近々、熊本を訪問する予定です。
訪問した際は、“デート兼小旅行”を楽しむ・・・・・が今までだったのですが、
ここ数カ月、“小旅行”には、ちょっと縁遠くなっておりました。
久しぶりに・・・・と考えて、ネットでJR・産交バス等時刻表を調べておるのですが、
・・・・・・うっ・・・・・・・・、
7月の下旬は、暑い盛りだよな・・・・・・・。
特急「あそボーイ」を利用して、とりあえず、阿蘇の空気を。
特急「A列車で行こう」を利用して、ちょっとだけ天草を。
と考えてはみるのですが、暑いよな・・・・。
普段、生貝なんぞ、買おうとも思わないのですが、“50%引き”でようやく。
(検索してみると、あさりの原産地表示も、アヤシイ・・・・のだとか。
まあ、何か月間でも有明海の砂地に居た・・・と、思います)
一晩、塩抜き。
ああ、生き物なんだな~~・・・と、ちょっとカワイソウになりましたが。
縄文人のゴミ捨て場を「貝塚」というくらい、日本人には馴染み深いタンパク源なの
でしょうが・・・・・。
う~~ん・・・・・、自分なんぞは、殻から身を取り出すのがメンドくさい・・・・・・。
殻が、意外に生臭いのが、チョットな・・・・・・。
熊本に引っ越したら、釣りをして、身をさばいて食べる・・・・ということも、したい、
とは思っておるのですが。
ごろごろ
最近のコメント