日記・コラム Feed

2014年7月24日 (木)

居酒屋『さるかに合掌亭』さん(ベイサイド芦北内)

(スミマセン。イーモバイルの月間容量制限に達してしまい、通信速度が、

とっても遅いのです・・・・・)

 鹿児島の片田舎において、“職業・コンビニ店員”を十数年続けさせて頂きました。

 ですから、「いらっしゃいませ」という声掛けの裏側で、「どのくらいの売上目標が課せられて

いるのか?」等々、ついつい考えてしまいます。

 飲食店という業種、特に居酒屋さんは、新規開業の敷居は低い代わりに、

生き残りは厳しい・・・・であろうこと、思い浮かべてしまいます。

   さてさて、そんなわが身が縁あって、熊本県葦北郡芦北町、ベイサイド芦北内、

「さるかに合掌亭」さんにて、先月・今月と、彼女と夕食を頂きました。

 ・さるかに合掌亭 http://ashikita-kankou.com/さるかに合掌亭/

14062220s (Tポイントが付きます、というのが、個人的にはグッド)

14062216s  先月は、私、まだ禁酒をしていませんでしたので、生ビール特大ジョッキを。

  お座敷席で、居酒屋メニューを。

14062211s

14062213s

14062212s  そして、今月は、

『芦北伽哩街道』に参戦!とのことで、

・芦北伽哩街道 http://curry-kaidou.com/

1407212s_2

  二人で、オリジナルメニュー「三つ島のかおり」(1200円)に挑戦。

1407213s  アオサが香ばしい、ボリューム満点のカレーライスでしたが、

  彼女は、もうちょっと量が少なくてもよいから、お吸い物なり、サラダの小鉢なりが、

欲しかった・・・・・とのこと。

 もちろん、今月は、ノンアルコールビール。

1407211s_2  夕日を眺めながら。

1407214s 

芦北の海

 「急げ!、夕日が沈んじゃう」

1407211s  岬の上の、展望台に着く頃には、黄昏時に。

1407212s  もちろん、対岸の天草にも、集落があり、その灯りが見えているのですが・・・。

  “人気(ひとけ)”の感じられなさ・・・・・。カルチャーショックです。

  とかなんとか、

  この展望台の上から、365日欠かさず、写真を撮り続けてみたいな~~、

と思ったりもします。

  冬の時化、夏の夕立・・・・・、見てみたいです。

2014年7月23日 (水)

彼女の猫

1407230s  ようやく、触ることを許してくれました・・・。

2014年7月20日 (日)

【怪談】長い髪

 粛々と、缶詰勤務中・・・・。

1407192s   実は私、怖がりなくせに、“怖いお話”が好きです。

  う~~ん・・・・・、自分には、どうも“子猫の霊が憑いている”ようで、

  鹿児島県出水市から千葉県柏市に引っ越してきた時にも、

   どうも、くっついてきてしまったような・・・・・・・。

   で、ふと、トイレに行ってみたら、

1407201s  えっ、この長い髪は、どこから出てきた・・・・・。

(解説:土日の期間中は、不特定多数の方が使用する状況ではありません)

                       ちょっとは、涼しい気分になれましたでしょうか・・・。

 

2014年7月19日 (土)

株式上場と「存廃検討対象」と

 今朝の南日本新聞より。

================================================

指宿枕崎線「存廃検討対象」 JR九州社長

(2014 07/19 06:30)
 JR九州は鉄道収支改善に向けた赤字ローカル線の存廃問題で、
指宿枕崎線も検討対象となることを明らかにした。青柳俊彦社長は
南日本新聞のインタビューに答え、「今すぐどうこうという話ではない
が、(区間によっては)検討対象にはなる。いずれ相談し、検討をお
願いする時期がくると思う」と話した。
================================================
  指宿枕崎線・山川ー枕崎間を指しているのだと思うのですが、
「公共交通を、守れ!」と建前論をかざすのは、“鉄道オタク”くらいじゃあ・・・・。
 そして、こちらの記事、

 『JR九州 青柳俊彦氏 上場へ鉄道事業を立て直す』 

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140716/fkk14071602250004-n1.htm

 “株式上場のためなら、不採算路線の廃止(代替交通機関への変更)を断行する”

とおっしゃっている・・・・と解釈できるわけで・・・・・・。

      ハイ、JR九州の株式、上場されたら1単元欲しいッス!!!!!

     ・・・・・・じゃあなくて、「資本の論理」には、単純に反感を感じます、ハイ。

デジカメ、どうしよう?

 深夜の「夕立」。

1407181s  今年の梅雨、関東地方では、あまり雨が降り続いたという印象はないのですが、

 都市部の河川は、案外急激に増水したりしております。

  さて、愛用のデジカメ。

14071701s  ご覧のとおり、ゴミが写りこんでしまう・・・・、撮る気失せる・・・・・・、

で、買い替えを考えているのですが。

  いつもポケットに入れている、愛用デジカメは、

 かれこれ2年くらいは使っていたかな・・・・と、思っていたのですが・・・・・。

1309031s   あれれれ・・・・、調べてみたら、2013年9月に購入。

  って、一年もたたずに、ゴミだらけなのですか・・・・。

  今までのよりも、ちょっと高級な、御予算3万円くらいで帰るものにしようかな・・・・

と考えていたのですが、

  どうせゴミだらけになってしまうのだったら、

   やっぱり1万円台のヤツを、使いつぶす感覚で買う方がいいかな・・・・・・。

                                 う~~ん、優柔不断デス・・・。

2014年7月18日 (金)

アケビの実が熟する頃には・・・

1407181s

 アケビの実が熟する頃までには。

 九州への〝再移住”を、実現していたい・・・・デス。

1407182s

 酒断ち三日目、朝の“迎え酒(ビール)”の代わりに、デコポンの缶詰を。

2014年7月17日 (木)

祭囃子の・・・

 いろいろと手続きで、両親の生年月日なぞ、イヤというほど書いたつもり

だったのですが、彼女が指摘してくださるまで、忘れておりました・・・・・。、

  明日7月18日が、おふくろの誕生日でした。

1407171s  柏神社の夏祭り??

  柏の駅前には、祭囃子が流れております。

 (もちろん、エンドレス・テープがスピーカーから流れておるのですが)

1407172s  夏来る 祭囃子の 流れる街に 

1407173s  今夜も、ノンアルコール・ビール。

ノンアルコール

 岡田病院前にて。

1407152s  朝顔は“夏の風物詩”、とは云いますが、最近あまり見ないな・・・・と思うのですが。

 それとも、朝顔が咲き始めるのは、8月になってから・・・・くらいでしたっけ?

  そして、ついにマミーマート柏若葉町店から、熊本県産トマトが姿を消し。

1407162s  いよいよ、夏本番!。

  また、秋になったら、“熊本県産”を買うことが出来るでしょうか・・・・。

  さて、お恥ずかしい話。

  ここ最近、両親を失って以降、急速に酒量が増えたことを、ようやく自覚。

   少しは長生きせねば、と反省。

1407161s  ノンアルコールビールを。

  とりあえず、今日・明日を禁酒します。

(アルコール中毒の恐ろしさ、ネットで検索すると、いくらでも読むことが出来ますよね・・)

2014年7月13日 (日)

これでいいの?「おれんじ食堂」

 思い切って、「おれんじ食堂」に乗ってみますか!!!

    とも、考えてみたのですが。

140713kiritori1 http://www.hs-orange.com/kankou/index.html

   ランチが、お一人さま21,000円か・・・・・・・。

  で、念のため「空席情報」も拝見したのですが、

140713kiritori2   ・・・・・・・・、これって、フルコース付き指定座席数は23席とのことですから、

   ほとんどが空席というのが実情じゃあ・・・・・。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック