日記・コラム Feed

2018年10月18日 (木)

「クックパー」(フライパン用ホイル)使用・・

 毎日ワンパターンな献立とならないよう・・・、

 たまには。

18101702s  「フライパンで、簡単焼くだけ」とか宣伝文句がありますが、

  意外に、おいしく焼くのは難易度が高かったりします。

 そこで、「クックパー(フライパン用ホイル)」を使用してみました。

18101703s_2

 たしかに油ギトギト・・・ではなく、そういう意味では確かに画期的な商品だと思います。

 ですが、焼き具合の加減が難しいもの。

 ついつい生焼け状態を避けたいがために、焼きすぎてしまいますよね・・。

2018年10月 9日 (火)

ふるさとの山・・・

 けっして高い山ではありませんが。

 わが家の正面にそびえる山です。

Gfx_20181007rvs

 そういえば、『日本百名山』を書いた深田久弥氏は「ふるさとの山」をどう書いたっけな・・・

 と検索してみたら、引用してくださっているブログがありました。

・ 実高ふれ愛隊日記  https://blog.goo.ne.jp/jikkouhureaitai/e/91181eef63c41bcb7171ce879578e1bc

 さらに引用させていただきます。

日本人は大ていふるさとの山を持っている。山の大小遠近はあっても、ふるさとの

守護神のような山を持っている。そしてその山を眺めながら育ち、成人してふるさとを離れても、

その山の姿は心に残っている。どんなに世相が変っても、その山だけは昔のままで、

あたたかく帰郷の人を迎えてくれる。』

2018年9月27日 (木)

豚丼&ぶりの照り焼き

 献立がワンパターンとならないよう、私なりに工夫しているつもりです。

 おとといのメニュー「豚丼」。18092501s

18092502s_3

 昨夜は「ぶりの照り焼き」。

18092604s

18092606s 油不要のホイルシートを使用・・・というのがミソです。

 まあでも、家族には「豚丼」の方が好評だったような。

2018年9月23日 (日)

堆肥、訪問販売・・

 田舎ならでは、と思います。18092301s 「堆肥は、いかがですか?」と、軽トラックでやってきた訪問販売。

 タネを明かすと、以前は義母様を通して地元の業者さんから取り寄せていたのですが、いつしか近所のホームセンターで必要分購入してくるようになり、しばらくご無沙汰しておりました・・・・。

 トマト、ジャガイモとナス科植物ばかり作ってきた家庭菜園の連作障害軽減のため、堆肥をじゃんじゃか畑に投入していきましょう・・・。

 「ごろう、畑仕事も、がんばれ~」

   と、わが家の猫さん。

2018年9月19日 (水)

もやしのひげ根取り・・・

 近頃はお料理番組などで、

 「ひげ根を取り除くと、食味がよくなりますよ~」

と、紹介されることが多いような・・・・。

 (まあ、以前はお料理番組なぞ、見ておりませんでしたが)

18091901s  ということで、

 私も、やってみたりしておりますが。

                    もちろん、とってもメンドクサイ・・。

                    でも、確かに効果ある・・・かな・・。

2018年9月18日 (火)

剪定作業・・・

 電動バリカンで枝先だけ刈っても、結局年々大きくなってしまうのだな・・・・

 ということで。

18091703s_2 ノコギリを使ってバッサリ切る・・・・を、ボチボチしております・・・・。

18091704s 結構、大仕事です。

2018年9月13日 (木)

エビ春巻き・・・

 近所のスーパーで、エビが半額になっていたので。

18091202s おかげさまで「殻むき」は、かなり慣れました。

 ・・・・・とはいえ、「エビチリ」「エビフライ」「エビ餃子」・・・・

                    さて???・・・・・・。

 で、「エビ春巻き」に。

18091203s 18091204s 使用したひき肉が「牛豚合いびき」だったので、エビの風味が埋没してしまったのが、ザンネン・・・・・・。

                        またいつか、挑戦シマス。

2018年9月11日 (火)

新米・・・

 「新米か・・・・」で。

 スーパーのおコメ売り場で、しばし考え込んで。

 (そりゃあ、いつも買っているおコメよりは、少々お高いので)

18091001s

  ・・・・・・・・・・・

 でも、かつてトカラ列島・宝島に住んでいた頃に食べた新米のおいしさって。

  こんなもんじゃなかったよな・・・・・・・、

                   と思ってしまうのは、“思い出補正”?。

2018年9月10日 (月)

「ヘアスタイリング」って・・・

 他の買い物ついでに。

 「いいよ~、買って来る」と言ってはみたものの。

 とりあえず、写真を撮っておいて・・・・。

18090904s

 本当にスーパーの店頭で、画像と見比べながら、購入・・・・・。

 間違ってはいなかったようで。            ホッ

2018年9月 6日 (木)

グラタン・・・

 秋になったから。(というわけではありませんが)

 グラタンを作ってみたのですが。

18090605s ボリューミーに大皿で焼いたのですが。

 うまく三等分して、取り出すことがデキマセンデシタ・・・・。

18090606s

                         〇| ̄|_  

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック