日記・コラム Feed

2015年9月25日 (金)

チンゲンサイ・・・

 暑い盛りを過ぎて。

 チンゲンサイも、よく育つようになった・・・・・のですが。

15092401s  ・・・・・・どうも消費しきれなさそう・・・・・・・・。

 「家庭菜園」ではありがちなこと・・・・・・と、言ってしまえばそれまでですが。

  懲りずに。

  ブロッコリーの種まき。

15092402s  秋まきなら8月までに・・・・・とのことですから、少々遅いのですが。

2015年9月23日 (水)

陽だまり

 9月23日。秋分の日を迎えて。

 わが家の猫さんも、日なたがお好きになった様子。

15092301s  彼岸花@肥薩線・白石駅。

1509232s_2

おやすみなさい・・・

 気がつけば、ちょっとしゃれた色合いのコスモスが。

15092202s  わが家の猫さん、

15092201s  「おやすみなさい・・・」。

2015年9月22日 (火)

サツマイモ、収穫

 イノシシ出没!(?)により、

  急きょ、お芋堀りを。

 私の小さいころにした「お芋掘り」の記憶では、

 蔓(つる)をつかんでひっぱる・・・・だったのですが、

 それでは、切れてしまうし、お芋を傷つけてしまう・・・・とのこと。

 最初に蔓を切ってしまい、あとは移植ゴテで丁寧に掘り起こすように、とのこと(妻の指示)。

15092102s

15092101s  私としては、そこそこ満足できる収穫量だったかな・・・。

 早速妻が、「あんこ入りねったぼ(芋餅)」を作ってくださりました。

15092103s

2015年9月21日 (月)

イノシシ、来るか・・・

 義母さまが丁寧にネットで囲って、ジャガイモを植えつけられたのですが・・・。

15092101s  どうも、あっさり掘り返されてしまったらしい・・・・・。

 斜面に植えた菜の花も、踏み荒らされた模様。

15092001s

2015年9月19日 (土)

夜明けのドライブ・・・、怖いよ~

 本日9月19日、肥薩線・人吉ー八代間運転再開ということで。

 海路駅(ちなみに、芦北町内です)まで、一番列車を撮らせていただくために、

夜明け前のドライブ。

15091901s   ・・・・・・・・・・でも、ヒーターで窓を暖めないと、曇るし・・・・・・・、

              対向車のヘッドライトは、眩しいし・・・・・・・・。

                                         怖いよ~~っ!!。

  まあ、でも。

   それゆえに、夜明けの美しさを目にすることが出来るのだな・・・・・と、実感。

1509195s  ちなみに、一番列車の写真。

1509196s  50mmレンズの次は、いきなりヨンニッパとなってしまうので、

       その中間の望遠レンズが欲しいな~~、と思いました。ハイ。

 

2015年9月18日 (金)

ドライブ・・・・

 明日(9/19)より、肥薩線・人吉ー八代間運転再開!、ということで。

  私としては(!)長距離ドライブで、瀬戸石ー鎌瀬間の災害復旧現場へ。

15091801s  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   というわけで、国道219号線をドライブしたのですが、コンボイ(車列)の一員となって

走行中、

  「あっ、それ、動物の死骸!!!っ~」

 と思っても、ここで急ハンドルを切ってしまえば、事故を誘発してしまうかも・・・・・・・・・。

  で、グチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

                           初めての経験デシタ・・・・・。

15091802s  なんか・・・・・・。

  自分も、人相悪くなってきたよな・・・・・・・。

 

                          

かじられる・・・

 レタスの種をまいたつもりなのですが、

    なかなか芽が出てこない・・・・・と思ったら。

15091701s  どうやら、芽が出た途端、ムシにかじられてしまうようで。

 いえいえ。

  初期投資と思って、防虫ネット購入して、使っておるのですが・・・・。

15091702s  地中から、ムシどもは侵入してくるようです。

  コメリで、苗を買ってきました。

15091703s  やっぱり、少々大きくなった苗なら、多少ムシにかじられても大丈夫、ということで。

2015年9月16日 (水)

雨の日は、散髪へ行こう!

 わが家の猫さん、ブラッシング。

15091602s  そして、自分の頭髪も。

15091605s  帰り道。

15091603s  いやいやいや・・・・・。

  雨の日には、雨の日の美しさがあります。・・・・・・ハイ

桜庭ななみさん@ローソンCM

  普段テレビはほとんど見ないのですが、今朝たまたまスイッチを入れてみると、

  「あれ?、桜庭ななみさ~ん・・・・・」。

 (元ファミマの店員としては、ローソンのCMにご出演というのは、気がつかなかったことに

して・・・・)

 桜庭ななみさんといえば、鹿児島県の某市のご出身であることは、知る人ぞ知る“秘密”。

  自分なんぞも、つい懐かしくなり、ローソンに。

15091601s  妻と娘に試飲していただくつもりです。

 (妻はともかく、娘は「野菜汁なんて~・・・」と言いそう・・・)

 10代で映画デビューした女優さんは、女子高生役を卒業してしまうと、ガクンと主演作品

がなくなってしまうようなイメージがありますが、

 綾瀬はるかさん並みの大女優になられますよう、影ながら応援させていただきます。

 

  

 

 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック