食・レシピ Feed

2016年8月28日 (日)

満ち潮

 不知火海に面した、

   「ビストロ パサパ」さんにて。

16082801s

16082802s

2016年8月 3日 (水)

特産品

16080201s  地元の特産品って、地元在住の人間が食べる機会って、

                          意外とないものですよね・・・・・・。

2016年7月27日 (水)

炭酸飲料

16072701s  すでにいい歳こいたオッサンである、私。

 普段、コーラ系に限らず炭酸飲料を飲みたい、とは思わないのですが。

 ひと夏に、一度か二度、無性に飲みたくなります・・・・・・。

    く~~、ストロング・ペプシ、うまいぜ~~。

 

2016年7月22日 (金)

水やり・・・

 「今年は、大玉トマトができるぞ、ウッシシシ・・・・」

 だったのですが、梅雨のおかげで、すっかりションボリ状態・・・・・(;O;)。

16072201s   とはいえ、気を取り直して、水やり。

                               励まねば。

 

2016年7月14日 (木)

わが家の、スイカ・・・

16071301s   こう見えても、

            甘いんですっ!!。

                       はい、

                                    私が作りましたから・・・・・・・・

                                                 (笑)(^^ゞ

2016年7月13日 (水)

ゴーヤ

  きゅうりの次は、ゴーヤでしょうか。

16071201s  いえいえ、きゅうりだって、

 たくさん食べようと思えば、なんらか調理をしなければならないのですが。

  ゴーヤは、いったん湯がいて・・・・・デショウカネ・・・・。

 

 

2016年7月 9日 (土)

トマト大収穫

 ついつい、顔がニヤけてしまいます・・・・・。

16070801s

16070802s

2016年7月 7日 (木)

トマト

 プチトマトではない、大玉トマト。

16070601s  雨の影響で割れてはしまっておりますが、

     食べてみると、きちんとトマトの味でした。

                                梅雨明け、ばんざい!。(^O^)/

                           (いえ、もちろん、「暑い~っ!」です・・・・・・)

2016年7月 6日 (水)

家庭菜園あるある

 熊本県地方、「梅雨明け」しましたよね。

 真夏の家庭菜園、あるある。

16070601s

16070602s  「きゅうりが主食です」。

   ・・・・・まあ、これでも今日は少なめ、です。

2016年7月 4日 (月)

「つる枯病」

 芦北地方は、昨日も降ったり止んだりのお天気でした。

 そういえば昨年も、そうだったかな・・・・・・・。

16070401s  検索して調べてみると、「つる枯病」のやられてしまったようです・・・・・・。

 実はたくさん成ったのですが、熟す前にか・・・・・。

16070301s  一番最初になった実は、冷蔵庫で追熟させてみますが。

          

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック