「九州地区限定発売」とのこと。
(マルタイラーメン自体は、関東地区のスーパーでも、店頭に並んでいますよね?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前コンビニに勤めていた頃は、ポテトチップ等の新商品もよく買っていたのですが。
最近は、スナック菓子全般、食べる機会が少なくなってしまい・・・・・。
ただの、塩味じゃ?。
スミマセン・・・。m(__)m
次々と出来る、家庭菜園の茄子を、大量消費するためには!。
やっぱり南蛮漬け。
はい、
せっせか、ご飯をいただけます。
ついつい。
他人様の畑を、しげしげと拝見してしまうわけです・・・・・・。
なるほど。
大根ですか・・・・・。
猛暑を通り過ぎて。
茄子の収穫が、絶好調。
茄子といえば「炒め物」!
なのですが。
あっ、「天ぷら」というのにも挑戦したことは、あります。
それだけじゃ、飽きられる・・・・な・・・・・ということで。
グラタンを。
・・・・・ホワイトソースさえ、おいしく作れるようになれば、なんでも「グラタン」にできますね。
「さつまいもグラタン」も、近々挑戦してみます。
来年の春を、楽しみに。
イチゴの苗を、植え付け。
わが家の猫さんが、耕すのを、手伝ってくれました。
NHK・Eテレ「野菜の時間」で教わったとおり、
種を蒔いた後に、籾殻を被せ、さらに不織布で乾燥防止を。
京浜急行・逸見駅で見かけた、ポスターです。
そうそう・・・・・。
自分が幼稚園生のとき、“秋の遠足”というのが、この「さつまいもほり」でした。
そして、同じクラスみんなで撮った記念写真を、この車内吊り・駅貼りのポスターに使って
もらったことがありましたっけ・・・・・・。
たしか、コピーは、
「あっちゃんのより、大きいよ~」。
わが家の越冬食糧確保のため。(笑)
秋植えじゃがいもの、植え付けに励みます。
野菜嫌いの娘も、じゃがいもなら、黙って食べてくださるようで。
頼りにしております。
月見バーガー。
@マクドナルド・3号線小川町店にて。
だっから~~~、
自分が子供の頃って、“マクドナルド”って、大ごちそうでした。
押忍。
残暑。
床の上で、コロ~ン・・・も、あと少しでしょうか。
今年の猛暑で、すっかり畑仕事、メンドクサイ・・・・になってしまいましたが。
暑さを、吹き飛ばすぞ~っ!。
秋植えジャガイモの植え付けに、着手。
「地面の温度が高いので、種芋が腐りやすいです。
切らずに、種芋は丸ごと埋めましょう」とのこと。
そう思うと、種芋1個は、けっこう高級品。
(スーパーの野菜売り場でも今の時期は、ジャガイモって、お高いですね)
大切に育てねば。
ごろごろ
もっと読む
最近のコメント