食・レシピ Feed

2015年9月 8日 (火)

にんじん、種まき

 お~~い!。

15090704s  にんじんの種を、まきました。

15090703s  実は「春まき用」の種子で、有効期限が「27年10月」と印字されていたので、

                               思い切って、全部地面に。

2015年9月 4日 (金)

わが家の猫さんは言いました・・・・

 もしかしたら、もう一個・・・・・・と期待していた、メロン。

15090405  う・・・・・・・・、ヤラレタカ・・・・・・。

 で、しっかり防虫ネットを張っても。

 キュウリの苗には・・・・・。

15090406s  やっぱり、ヤラレテイル・・・・・。

 わが家の猫さんは言いました、「がんばれ~」。

15090403s

2015年9月 1日 (火)

メロン収穫

 時々雨・・のお天気でしたが、

   なんとか、垣根の剪定を終了・・・・・。

15090102s  「た~んと、甘くなってクダサイ~」とお願いしていた、メロン。

 あんまり雨で濡らしてしまっては、腐らしてしまいそう・・・・・ということで、本日収穫。

15090101s

 

2015年8月31日 (月)

にわかに“農繁期”

 台風15号が通り過ぎて、にわかに“農繁期”となりました。

 というか、

  暑い最中には「暑くて~~」と後回しにしていたことが、涼しくなって「いっちょガンバルか~!」となることと、

  暑さが一段落して、秋植え野菜の植え付け時期が、重なる・・・・・・という意味なのですが。

  種をまいて、発芽してきたキュウリの苗。

15082902s  植え替えるためには、さらに開墾作業を進めねば・・・・・・・。

 今日は、垣根の剪定作業に着手。

15083102s

15083103s  「100人乗っても大丈夫」という物置の屋根には、もちろん(!)、上がってみました。

  わが家の監督さんには、「ふざけないように」と注意されてシマイマシタ・・・・。

1508311s 

2015年8月27日 (木)

メロン、完熟させるぞ~!

 あと少しなんだ・・・・・・!!!

                ということで。

1508261s

1508262s  この夏の教訓として、

  果実が地面に接していると、そこから(とても!)腐りやすい。

  

2015年8月21日 (金)

じゃがいも、植え付け

 わが家のネコさんが、

     「行ってらっしゃ~い」と言ってくださりました。

1508213s  台風の影響で、まとまった雨が降りそうなので、その前に・・・・・・ということで。

1508216s  じゃがいもの、植え付けをしました。

1508214s  わが家のネコさんが、

    「お疲れさま~」と、出迎えてくださりました。

1508215s

2015年8月18日 (火)

やっぱり、汗を流して・・・

 気分が少々落ち込んだときは、

     やっぱり、身体を動かして、汗流して、新陳代謝を促して・・・・と思って。

 まずは、ノンアル・ビールで、水分補給。

1508176s  訳もなく、三脚を担いで、身体に負荷を与えます・・・・。

1508173s  帰宅後。

  わが家のネコさんが、「お帰り~」と言ってくださりました。

1508177s

2015年8月17日 (月)

たちまち沼地・・・・

 今までは、さんざん「夕立くらい、降ってくれ~」と言っておりましたクチなので、

ここで文句はご法度なれど。

15081601s

15081603s  盆が過ぎたら、秋植え野菜の作付け時期とのことですが。

                               やっぱり、萎えマス・・・・・・。

2015年8月14日 (金)

たこ焼き

 お家で、たこ焼き。

15081301s

2015年8月12日 (水)

猛暑なり・・・・

 8月11日朝。

  朝露。

1508111s  「秋の空気」が入ってきた朝でした。

 ・・・・・・・トカナントカ、もちろん、日中はこれまでのような暑さなわけでして。

15081103s  日が十分に傾いてから、“開墾作業”を始めるようにしているのですが、

                                  それでも、グロッキー・・・・・・。

  水分補給のため、立ち寄った自動販売機にて。

15081102s  ・・・・・・・・・・・・

  そういえば、わが娘お気に入りの「ジャイアントコーン」も、近所のスーパーのアイスケースから消えているよな・・・・・・・・。

  あっ、でも、今日12日は雨の予報ですね。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック