食・レシピ Feed

2014年12月31日 (水)

前半戦、終了・・・・

 年末年始の、“大型”缶詰勤務・前半戦、

                  まもなく終了・・・・。ふ~~

14123101s  ときには、息抜きに外出させて頂きつつ。

1412304s

1412303s

1412283s

1412291s  元旦を家で過ごせることに、感謝しつつ。

   さ~て、何、食べましょうか・・・?。

2014年12月30日 (火)

「苺の焼きタルト」・coffret d`amour(コフレダムール)さん謹製

 いつもいつも、

   アパートから柏駅まで往復する際、お店の中を覗かせていただいて、

「おいしそう」といつも思わせてもらっておるのですが・・・、

   でも、やっぱり自分、キホン“呑兵衛”で。

  イヤイヤ、他人様への贈り物用だけじゃあ、ツマラナイ!。

14122702s

14122701s  苺の焼きタルト(453円)。

   ハイ、じっくり味わいつつ、いただきました。

                               12月27日

2014年12月27日 (土)

スンドゥブ・チゲ

 熊本県芦北町・「昇竜房よしみ」さんで、

  おいしく頂いた、「スンドゥブ・チゲ」。

 http://ashikita-kankou.com/昇龍房よしみ/

14121901s   ああ・・・、チゲって、豆腐のことね~~・・・と、解釈してみたら・・・・。

1412261s なにか、マッタク、別物ニナッタ・・・・・・。

    イヤイヤ、コレハコレデ。

2014年12月26日 (金)

鰤のカレー蒸し・熊本産スティックセニョール添え

  ゼッタイ、

     おふくろが生きていたら、

         「もったいない!」と言われたのでしょうが。

1412251s

1412252s  鰤のカレー蒸し・熊本産スティックセニョール添え。

      ハイ、正しく、“和風”に、次回挑戦します・・・。

   そして。

  月めくりカレンダーでは、ツマラナイ・・・・。

   日めくりでは、慌しすぎる・・・・・・・。

 (くまモンカレンダー、「週めくり」は、2015年版は、発売ナシの模様)

   で、次期、わが家の主力カレンダー!。

1412261s

2014年12月25日 (木)

遅ればせながらの、クリスマス気分。

 あっちゃ~~、元勤め先・コンビニの店長さんから、

   「お歳暮」を、頂戴してしまいました・・・・・・。

1412254s    自分としては、精一杯の「お歳暮返し」をしなければならない・・・・。

1412252s

1412251s

1412253s_2  ・coffret d`amour さん

 http://www.coffret-damour.com/

 

2014年12月23日 (火)

退職の意向・・

 冬至は、過ぎて。

1412231s  朝が最も遅いのは、1月上旬のようですが。

  世間は、来年度(4月以降)に向けて、動き出している・・・・・。

   勤め先には、年内に退職の意向をお伝えするのが、仁義であるか・・・・・。

1412232s  ただいま、缶詰勤務中。

2014年12月22日 (月)

朝の、クリスマス・ディナー

 プレゼント交換。

1412212s

1412224s  昨年分より、ぐっと厚みが増したフォトブック。

  朝の、クリスマス・ディナー。

1412201s

1412202s

1412203s

1412204s  はい、とってもおいしく、いただきました。

 ちなみに、「シュトレン」は、柏のパン屋「ハレビノ」さん謹製。

  ただし、お子さんには、シナモンの香りが馴染めなかったようで・・・・・・、

                                       ちょっと残念。

チキン・ロースター登場!

 クリスマス・ムード一色になりましたね。

1412222s

1412223s  今年も、チキンロースター登場です。

1412221s

 

2014年12月18日 (木)

霜柱

  霜柱 つかのま朝に 輝けり

1412181s  幼稚園の暖房機器も、フル稼働のよう。

1412182s  北風ピュ~~、で寒いぞ、寒いぞ~!!で、

    それなら、アツアツ肉まん!。

1412183s   ・・・・・・実際のところ、蒸し器がありませんから、

                 なかなかアツアツフカフカには・・・・。(ーー;)

2014年12月17日 (水)

ゲッソリ・・・

1412172s

1412171s  げっそり・・・・・。

 私の現在の職業、たぶん100人中99人の方は「楽そうな仕事」と評してくださる

のでしょうが。

  今夜は、一年に一回、あるかないかの“ハズレ”を引いてしまいました・・・。

                                     ふ~~。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック