「UTASEカレー」(「ビストロ パサパ」さん@ベイサイド芦北内)
・芦北伽哩街道
月が替わって、もう9月ですね・・・・。
結果、4種類のメニューしか楽しめませんでしたが、
彼女と一緒に、2014年の夏のよい思い出になりました。
3食目は、
「UTASEカレー」。
ベイサイド芦北内の「ビストロ パサパ」さんで、頂きました。
・芦北伽哩街道
月が替わって、もう9月ですね・・・・。
結果、4種類のメニューしか楽しめませんでしたが、
彼女と一緒に、2014年の夏のよい思い出になりました。
3食目は、
「UTASEカレー」。
ベイサイド芦北内の「ビストロ パサパ」さんで、頂きました。
いや~~、べつに~~・・・・・、
パンにかだわりがあるわけで、ないし~~~・・・・、
なによりも、
買い物のために、あちこち立ち寄るのって、メンドクサイし~~・・・・・。
の、いたって不精なオッサンなのですが。
・柏市のカフェのようなパン屋さん ベーカリー ハレビノ
この6月、近所にオープンされたのを、いつも横目に眺めておったのですが、
ある日、フラフラ~~っと入店。
お客様に飽きられないよう、たくさんの種類を店頭に並べ続けること、
とても大変とは思いますが、
地域に根ざしたパン屋さんとなられますよう、応援させていただきます。
(いや、
長年、個人事業主オーナードノの下で働いておりましたので、
ペイしていくには・・・・・なぞと、つい余計なことを考えさせていただきます)
彼女と、
・芦北伽哩街道http://curry-kaidou.com/
の食べ比べに挑戦中なのですが、
7月22日(火)は3連休明けで、店休日のお店が多く、消去法で選んだお店。
・ぎゅーぎゅー亭
http://dekopon.ja-ashikita.com/modules/gnavi/index.php?lid=311&cid=1
「あしきた牛カレー」(980円。大盛りは150円プラス)
やわらかく煮込まれた牛肉と、地元産タマネギの取り合わせが絶妙でございました。
わが両親を、一度は連れて行きたかったな・・・・・・。
ノンアルコールビールも、きちんと冷えたジョッキで、出してくださり。
ファーマーズマーケット「でこぽん」に併設されております。
(JAの系列店です。「そりゃあ、反則!」というのは、とりあえず、ナシ)
ごろごろ
最近のコメント