食・レシピ Feed

2014年6月26日 (木)

「国産鶏と彩り野菜の中華あんかけ弁当」

 ホタルノフクロ。

1406265s  ですから、毎日一食は、きちんと自炊したいと思ってはいるのですが・・・・・。

   お世話になるのは、やっぱり

  マミーマート柏若葉町店のお惣菜売り場。

1406261s  こちらは、アナゴとアジの「だし天」。

1406262s  メインは、「国産鶏と彩り野菜の中華あんかけ弁当」。

1406263s  つかのま、おやすみなさい!。

2014年6月23日 (月)

チキンカレー

 おかげさまで、

   誕生日を、彼女と一緒に過ごすことが出来ました・・・・。m(__)m

   彼女手作りの、「チキンカレー」。

1406232s    うわ~~っ!!!!

     お替り、しておけばよかった~~っ!!!・・・・・。

   申し訳アリマセン・・・・・・・・。

田植え

 親父の命日が、5月3日。

  ちょうど、その頃が「田植え」の季節であるな~~と、

      心に、刻まれたのですが。

1406231s  九州南部地方(熊本県南部も、含めていいですよね?)では、

   夏至付近の、ちょうど今頃が、田植え最盛期。

   日本列島の、愛おしさ。

2014年6月20日 (金)

トマトの季節

 いつもいつもの、東武野田線愛宕駅前の八百屋さん。

 今日は、がっちり日除け。

1406201s  夏といえば、トマトというのが、子供の頃からの定番。

1406202s  私の場合は、もっぱら「熊本県産」を、指名買いなのですが。

(もっと暑くなってきたら、さすがに「熊本県産」は、入荷しなくなるかな・・・)

   せっせかトマトで、ビタミン補給に励んでおります。

2014年6月14日 (土)

午前4時前の黎明

 ただいま、缶詰勤務中。

1406131s  いえ、特にサッカー日本代表を応援しているつもりはないのですが、

  〝カツサンド”って、なんのかの、好きなんです・・・・・・。

  で、夏至が近づく時候。

1406141s  午前4時前の黎明。

  そして、ここ数日間、夜明け頃に潮位が高くなるパターンです。

  ・・・・・・体力的には、一番、シンドイ・・・・・感じです。

 まあ、サッカー中継を、格好の眠気覚ましに使わせて頂いております。

  そしてそして、今朝は。

1406142s  初夏の富士山。

 彼女に、

 「誕生日までに、何かしておきたいことはないの?」

 と訊かれたのですが・・・・・。

   答えはひとつ、

 「家で、のんびり寝たい~!」。

2014年6月12日 (木)

焼肉

 6歳歳上の兄と、焼肉。

1406111s (デジカメの色温度補正の不思議。炭火が、ガス火のような青い炎に)

  思い返してみると、これは30年ぶりくらいの、出来事ではないかな・・・・・。

1406112s  おひとり様、2時間食べ放題2,980円+飲み放題1,000円。

  ハイ、最後の仕上げは「牛カルビ」を。

2014年6月 9日 (月)

見たぞ!「野田産枝豆」

 見たぞ!「野田産枝豆」!。

1406094s  蛇足な解説です。

 この場合「野田」といえば、鹿児島県出水市野田町ではなく、千葉県野田市デス。

 そして、

 千葉県野田市は、枝豆の生産量が日本一なのだとか。

 そしてそして、

 「枝豆」が、さらに成熟したものが「大豆」。

(↑お恥ずかしながら、自分はごく最近知りました・・・)

 大豆は、醤油の原料となると・・・・・。

続きを読む »

「季節の幕の内弁当(太刀魚煮付)」

  キウイの実 一雨ごとに 肥ゆるかな

1406095s   けっこう、キウイの実って、ハイペースに成熟するもののようで。

 さて、今朝も、睡眠時間確保のため、自炊を放棄。

  いつもの、マミーマート柏若葉町店の総菜売り場を、ウロチョロ・・・・。

 あっ!!

  「季節の幕の内弁当(太刀魚煮付)」だ~~っ!!!

1406092s

   いえ、それが「熊本県産」であったかどうか?は、

        私は、判別デキマセンデシタ・・・・・。

1406091s  いや、率直に「熊本県産」だった・・・・と信ジマス、ハイ。

続きを読む »

2014年6月 3日 (火)

朝から、お刺身

 夕方、「〇〇%引き」というシールが貼られたものよりも、

   やっぱり、朝の開店早々に、陳列されたお魚って、

          とっても、おいしそう~~!!

1406031s 

 ということで、“朝から、かつおのお刺身”ナリ。

1406032s  今朝は、一気に1ドル=103円台付近まで行きますか~!!

   と思ったのですが、さにあらず。

1406033s

140603kiritori1   思わず、寝る時間を惜しめ!!!

    となりたくなる気持ちを、ぐっと抑えて。

    

続きを読む »

2014年6月 2日 (月)

賞味期限・・

 もう6月か・・・。

1406022s  6月2日の、日没。

1406021s  あれ?もう賞味期限・・・・。

1406023s  3月に、親父が病院から介護老人保健施設(リハビリ施設)へ転所した際、

親父のお気に入り飲み物として、りんごジュース紙パックを1ケースを届けました。

 結局、そのほとんどは、親父が飲むことはなく、せっせか私が飲んでおります・・・。

  たしか、井上靖は、その作品『しろばんば』で、

 “死とは、生者とは、反対の方向に歩き始めること・・・・云々”

  と、叔母・さき子の死の場面で書いていなかったか・・・・・・・と、ふと思い出し。 

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック