食・レシピ Feed

2014年5月27日 (火)

トマトチーズチキンカツ丼

 やれやれ・・・・・。

 自炊したい、とは思っているのですが、でも、自分のベッドで寝る時間も欲しい・・・・・・、

  ということで、近頃、マミーマート柏若葉町店謹製のお弁当のお世話になることが、

多くなりました。

  今朝の“夕食兼朝食”は、「トマトチーズチキンカツ丼」。

1405271s  そして、夜食は、「マンゴー&ホイップサンド」にチャレンジ。

1405272s 

続きを読む »

2014年5月22日 (木)

「さばの缶詰」

 雷混じりの夕立が、通り過ぎて。

1405222s  今朝の、夕食兼朝食。

1405223s  実家の台所から、かっぱらってきた(頂いてきた)「さばの缶詰」。

 子供の頃わが家の食卓には、この「さばの缶詰」が、夕食のおかずに、

よく登場しました。“合理主義”のおふくろいわく、「安くて・栄養価があり・お手軽・

そして、そこそこおいしい」。当時、一缶100円ほどで安売りされており、“お徳用”の

ジャンボ缶もありましたっけ。

  今では、スーパーの惣菜売り場が充実しておりますし。

 空き缶を、きちんと洗って、月2回ほどの“資源ごみの収集日”まで溜めておくのが、

面倒臭い・・・・・。

 で、ほとんど、缶詰を買う機会はありません。

 それでも、おふくろにとっては、買い物に行けない日の“非常食”代わりとして、

重宝していたようで、台所の棚に並んでいます。

  そんな、おふくろをしのんで。

1405224s  な~んて、だからといって、白いご飯に直接載せて食べる・・・・・・なんて、

下品な食べ方を、おふくろは、絶対許してくれません。

続きを読む »

2014年5月18日 (日)

熊本県産燻製馬刺

1405181s

1405182s

 彼女から頂いた、熊本県産燻製馬刺をつまみに、 

   目下、晩酌中。

  ・・・・・・・いろいろ、考えること、アリ。

続きを読む »

2014年5月16日 (金)

「国産鶏唐揚と豚生姜焼き弁当」

 釣りが趣味の方でもないかぎり、なかなか潮位の変化というのを意識できる人は、

少ないと思います。

 ・・・・・とはいえ、「潮位」が「川の水位」にも、大きな影響を及ぼします。

  ここ二日、夕方と明け方に、「川の水位」が高くなる時刻を迎えています。

1405161s  おかげさまで、忙しい・・・・・。

  家に帰って来てから食べる、朝食兼夕食を自炊するのが、メンドーである・・・・。

 で、マミーマート柏若葉町店にて。

1405162s  「国産鶏唐揚と豚生姜焼き弁当」と「豚レバー串・つくね串」を。

 いい歳こいて、“大食い”な私には、これでも(!)モノ足リナイ・・・・・です。

続きを読む »

2014年4月28日 (月)

チキンとゴーヤのカレー

 朝が、また来る・・・。

1404281s  って、愛用デジカメの最望遠側なのですが。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      ゼッタイ、おニューな一台を買うぞ~~!!!

                    と、思うのであった・・・・・・。

 (一応、フォロー。まあ、いつもポケットに入れて持ち歩き、という使い方は、決して

オススメしません、ハイ)

 さて。

1404282s  世間様では、GW突入でありますが。

  いつも、楽しみにさせて頂いている、マミーマート柏若葉町店にて。

1404283s  「熊本県産」ゴーヤを発見!。しかも、(たしか)税抜き価格98円と、お買い得。

  ・・・・・・・・・う~~~ん、どうも、最近、マミーマートでは「熊本県産」商品を

見かける機会が多いように思いますが・・・・・・。

  “パーソナル(対・個人)”マーケティング、実践中?。

  で、作った献立は、

1404284s

1404285s_2

  チキンとゴーヤのカレー 。

 私なんざ、ゴーヤの苦みがたまりません・・・・なのですが、

  たぶん、苦手な方には、まったくダメでしょう・・・、ハイ。

続きを読む »

2014年4月13日 (日)

すべての縁ある人に・・・

 わが、おふくろ、死去しました。

    おふくろに、ご縁がありました、すべての人の、感謝いたします。

                                            m(__)m

1404121s  「陰膳」って、もちろん、生ものは、ご法度でありましょうが。

  おふくろ“お気に入り”、〇トー〇カ〇ー謹製”「にしんの塩焼き」デス。

続きを読む »

2014年4月 9日 (水)

さばといんげんの味噌煮

 千葉県柏市界隈でも、ツバメの姿を、見かけるようになりました。

1404094s  さて、今朝の“夕食”兼朝食。

 仕事帰りに、マミーマート柏若葉町店に立ち寄って。

 「ごまさば」が、おいしそうだったので。

1404095s

1404096s  献立名「さばといんげんの味噌煮」。

  ・・・・・・うん、まあ・・・・、ごはんとおかずを、別々に盛れば、

                          それなりの食卓に、なるのさっ!(キリッ)

続きを読む »

実は“国際的”“観光”スポット

 いつも拝見する、柏駅までの通勤路途上の、お家のお庭にて。

1404092s   あけび咲き 実りの秋へ 長丁場

 こちらも、いつも楽しみにさせて頂いている、

 東武野田線愛宕駅前の八百屋さん。

1404091s  たけのこが 店に並びて 初夏の候

  日中の陽気は、もう初夏ですよね?。

  そうそう、「東武野田線」ではなく「東武アーバンパークライン」でしたね・・・・。

1404031s  その“東武アーバンパークライン”愛宕駅界隈、

   実は、知る人ぞ知る、“国際的”“観光”スポット。

 (って、テレビ番組で紹介されていたとか)

1404093s

 ゴツイ(いや、女性の方もいらっしゃいます)外国人の方が、時にはゾロゾロ・・・。

  その方々の行き先は、駅ホームから見える、あそこ。

                          「忍術」の道場とのこと。

続きを読む »

エベレストキッチン@熊本県人吉市

 “熊本のおいしいカレー屋さん”制覇を目指す、彼女と自分。

(イエ、「柏市で、おいしいカレー屋さんは?」と訊かれても、

             「え~~・・・・・・」で、ございますから・・・・・、ハイ)

 午後は鹿児島空港から帰ります、という日のランチに。

・エベレストキッチン

人吉市下青井町388-2 人吉スターレーン内

Tel 0966-23-5597

   ある年代以上の方にとっては、きっと郷愁をそそられる、ボーリング場のお2階に

あります。(最近は、〇ウンドワンでしたっけ?、全国チェーンの“総合アミューズメント施設”

として、ボーリング場は各地に復活したとか・・・)

1403251s_2  私が、外観を撮ろうとデジカメを向けたら、窓際の席に陣取っていた男子高校生たちが、

あわててブラインドを下ろしておりました。・・・・・・スミマセン

1403255s_2

 自分なんぞは、しっかりと独立した店舗を構えられて、もっと“お店づくり”にも凝られた

ら、よかったのに・・・・と、思ってしまったのですが、そこは考えようかな~。

 春休みシーズン、お母さんに連れられた子供たちが卓を囲む姿を拝見しつつ。

(子供たちをボーリング場に連れてきて、お昼はココ・・・・・というのが、ちょっとした

家族サービスなのでしょうね)

  ボーリング場内からの、入口。

1403252s  店内の様子。

1403253s  厨房では、ネーパル人(?)のコックさんが、手際よく“ナン”を作られる様子が、

ほの見えて・・・・・、興味津々。(だからこそ、オープンキッチンだったら、よかったのに~)

  

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   で、注文した「スペシャルセット」(900円)。

1403254s  手でちぎって食べる、本格的な“ナン”は、自分、初体験です!!。

   できたて“ナン”は、ふっくらしております!。

 自分一人では、決して行かないお店にも、彼女と二人なら、ドキドキしながら入れる、

その楽しみ。

続きを読む »

2014年4月 7日 (月)

今週も、がんばるんだモン!

 昨夜9時前に、マミーマート柏若葉町店に行って、

    ついつい購入してしまいました。

1404062s  「九州フェア」という文字に、魅かれて、つい・・・。

  さて、今週も始まり、はじまり・・・ということで、自らを元気付けるために。

1404071s  今週も、がんばるんだモン!。

  親父・・・・・、せっかく携帯電話を持たせてあげたのに、電話に出ない・・・。

   こまめに充電しなければならない・・・・ということ、解っているのかな・・・・。

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック