いつものように白石駅へ行ったら、駅舎に場違いなスーツ姿のオニイサン二人組。
JR九州の社員さんで、名刺もいただいたのですが、広報マンとのこと。
なんでも今日はテレビ撮影があります・・・・とか。
やがて、やってきたのはマイクロバスを先頭に車を連ねた、テレビクルーの方々。
正直、撮影って、そんなに大人数が居なきゃ出来ないものなの?・・・・・。
当然のことながら、駅前は車や人でガヤガヤ状態。
(いや、そこ道路上なんですけど・・・・・)で、
まずイラッ。
そして、撮影を始めたのですが、
(いや、だから、そこ道路なんですけど・・・・)で、 イライラッ。
さっさとホームに移動すればいいものを、いつまでも駅舎前で撮影をされていて。
(あんたら、ちゃんと道路使用許可は、とってんのか~!)で、
イライライラッ。
まあ、文句は言わずに我慢しましたが。
8月15日。
雨の影響により、肥薩線は10時より運転再開。
もちろん、SL人吉も相応に遅れての運行だろうな・・・・・・とは、了解しておったつもりですが。
ひたすら待つ身。
う~~ん・・・・・。
こういう時って、最寄りの有人駅に電話で問い合わせてもイイノカナ・・・・・・・。
いえ、
長年コンビニ店員をしてきた身としては、
忙しい時間帯に鳴り響く電話の呼び出し音って、イラッとさせられます・・・・・・・。
いまどきの駅員さんも、少人数で業務をこなしていらっしゃるのでしょうから・・・・・、遠慮すべきかな・・・。
でも、ボランティアとはいえ、自分だって、相応の責任感を持っているつもりなのだから、
遠慮しなくてもイイノかな・・。
ごろごろ
最近のコメント