特産・温泉・観光 Feed

2017年1月21日 (土)

じゃがいも種芋・・・

 菜の花。

1701245s  

 そして、梅の花、見つけました。

1701214t

 ご近所の、コメリ芦北店にて。

17012102s  じゃがいもの種芋が、入荷しましたか・・・・・・。

2017年1月15日 (日)

さっ、さみいよ~~・・・・(その2)

 昨日に引き続き。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

   さっ、さみいよ~~・・・

17011501s  夕日に、春の足音を聴くために。

1701154s

2017年1月14日 (土)

さっ、さみいよ~~・・・・

 写真家たるもの。

 たとえ、凍死しようが。

 一回のシャッターチャンスのためなら!。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   もう一枚、羽織るの忘れた~~~っ。

17011403s

 。

 。

 。

   さっ、さみいよ~~。

17011402s

 

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    それでも感じます。

                    春の足音。

1701142

2017年1月10日 (火)

夕陽は、春の足音・・・

1701105s  日の出は、まだまだ一番遅い時期なのですが。

 日没時刻は、あきらかに遅くなり始めていることを、実感。

 

  まだまだ、これから熊本県内では、雪に用心しなければならない期間ですが。

2017年1月 9日 (月)

ぜんざい・・・

 「鏡開き」って、11日?

    なのですが・・・・、わが家では、本日、ぜんざいをいただきました。   m(__)m

17010901s  猫さんも、食べてみたい?・・・・。

17010806s

2017年1月 6日 (金)

「拝殿」というもの・・・

 初詣、というもの。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    あんまり、あちこちで頭を下げるべきものじゃない、

                                     のでしょうが。

  芦北町・波多島地区の矢具神社に。

1701063s  日本人なら。

   下足をきちんと脱いで、拝殿に昇殿させていただくべき。

1701062s

     

で。「中吉」って・・・

 とある神社で、おみくじを引かせていただきました。

1701052s  で、さて。

  「中吉」って、吉凶のランクではどのくらい?と思って検索してみたら、

   実は、よくわからない・・・・ようですね。

 (「吉」が「大吉」の次なのか、「中吉」が「大吉」に続くのか・・・)

                   

              まあ、今年は、ほどほどの運勢。

                          欲張らない生き方を、心がけます。

                        

2017年1月 2日 (月)

満艦飾

 もはや、どこまでが実像で、どこが蜃気楼による虚像なのか、

                                        ワカリマセン・・・・。

1701013s

2016年12月31日 (土)

小春日和

 人様の世界では、今日が「大みそか」なのだとか。

16123101s

16123102s

16123103s

16123104s

2016年12月29日 (木)

「やまゆり」球根、植え付け

 神奈川県育ちの者としては。

  花といえば、やっぱり「やまゆり」です!。

 ちなみに「やまゆり」は、神奈川県の県花に指定されております。

 明治初頭、「やまゆり」の球根が、欧米諸国への重要な輸出品であったのだとか。

 ただし、九州地方には自生していないとのこと。

   それなら!

             ということで。

16122802s

16122804s  わが家のお庭のあちこちに、植えさせていただきました。

16122803s  初夏が楽しみです。ウッシシシシ・・・・・・。

                って、妻と娘に感謝せねば、ですね。  

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック