特産・温泉・観光 Feed

2016年1月 3日 (日)

手作り「朝鮮漬け」

 義母様、手作りの朝鮮漬けです。

16010302s  白菜への辛みの浸み込み具合は、

 「やっぱり市販品は、それだけ熟成されてるんだな・・・・」なのですが。

  はい、

   白いご飯と、おいしくいただきました。m(__)m

2016年1月 1日 (金)

お正月料理

 妻が用意してくれた、お正月料理。

16010102s  元旦を、家族で過ごすなんて・・・・・何年ぶりだろうか・・・・・。

                                        ありがとう。

 さて、朝からお酒をいっぱい・・・・と参ろうか、参らぬべきか・・・・・・・、

                                     しばし悩んで、遠慮して。

16010103s  結果、とても満足の元旦となりました。

                             重ね重ね、ありがとう。

2015年12月29日 (火)

大根・・・

 窓についた結露を、毎朝ペロペロするのが日課の、わが家の猫さん。

15122903s

 さて。

 人参は、文字通りの「一口サイズ」なのですが。

  うん、まあ、

     大根は、そこそこ形がイイやつを収穫できているかな・・・・・・・・。

15122902s  家庭菜園が趣味だった親父を、ふと思い出し。

2015年12月27日 (日)

師走の菜の花

 11月に咲いても、「え~~、まだ早過ぎるよ~・・・・・」でしたが。

 師走のこの時期になると。

15122604s

1512264s  春を待つ気分に、させていただけます。

 

2015年12月17日 (木)

地元のビジネスホテル

 試しに。

 芦北町内では初めての、ビジネスホテルを利用してみました。

15121701s  (まあ、全国チェーンですから、「試す」ほどではないのかもしれませんが)

15121702s  室内の注意書きが、中国語・韓国語併記というところが、時代の流れですね・・・・・。

15121703s  二段ベット据付の部屋を一人で利用させて頂きましたが、

  ナルホド・・・・。一般的な、ベットが二台並ぶツインルームより、合理的ですね。

 (私も、一度頭をゴツン・・・しましたが)

  わが家の猫さんに、

   「ごめんよ。一晩、留守にして」。

15121704s 

2015年12月 8日 (火)

14日は、ふたご座流星群に期待!

 流星といえば。

  2001年に見た「しし座流星群」・・・・。

   (「正しくは、何年の出来事だったのだろう・・・」と、改めて調べてみました。

      “IT立国”のもと、全国の自治体でIT講習会が開催されていた年ですよね・・)

 当時は、写真に撮ろう・・・・なぞと思ってもおらず。

         でも、今思い返せば、あれは、スゴい光景だったよな・・・・・・。

       ということで。

15120710s_2  わが家の近所。東の空なら、格好の観測ポイント。

    14日はきれいに晴れてホシイ・・・・。

2015年12月 6日 (日)

あした、天気にな~れ!

 日中、降り続いた雨は、午後4時過ぎにあがり。

151206hdr1s  天気予報では、明日は晴れて暖かくなるとのこと。

                 あした、天気にな~れ!。

2015年11月26日 (木)

霜が降る前に・・・

 今朝の、空模様。

1511263s  本格的な冬の気配ですね。

  天気予報で「寒くなる」と言っていたから・・・・というわけではありませんが。

 昨日、野菜の苗を植え付け。

15112501s  コメリで見切り品として、お安くなっていた苗を。

  霜が降る前に植えねば・・・・・ということなのでしょうね。

  秋に植えた白菜は大きく育って、妻に喜んでもらえたので、今回もちょっと期待。

2015年11月21日 (土)

株主優待、到着

 けっきょく、わずか3年ばかりの、千葉県柏市暮らしでしたが。

 その思い出に、マミーマート(9823・JQS)の株式を、一単元ばかりですが、保有させていただいております。

 本日、株主優待品が、わが家に到着。

15112103s  さっそく、妻が、夕飯に使ってくださりました。

15112104s

                    ありがとうございました。

2015年11月15日 (日)

落ち葉掃き(つづき)

 11月15日、日曜日。

   雨は上がって、晴れ。

 白石駅にて、落ち葉掃きの続きをさせていただきました。

15111502s  「ボランティア」では、ありません。

 本来は、入場券を購入して、ホームにて三脚を構えさせて頂くべき身としての、

                                     せめてもの、罪滅ぼしです。

    ・・・・・・・トハイイツツ(笑)。

  アスファルト面のホームを、竹箒で掃くのは、結構力が要ります・・・・・・・。

15111503s  蛇足。

  ・・・・・・白石駅の「名誉駅長」に委嘱されている方が、ご高齢で、毎日駅にいらっしゃりづらくなってきたのでは・・・・・・。

  

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック