特産・温泉・観光 Feed

2015年7月25日 (土)

メロンの運命や、如何に?・・・

 あれ・・・・・・???。

  台風12号、九州西岸一帯に被害をもたらすコースへ、侵入しつつありませんでしょうか。

  今日日中は、カンカン照りの真夏日だったのですが・・・・・・。

15072501s  これで、メロンを叩き落とされてしまったら。

15072502s  はい、私、泣きます。

2015年7月16日 (木)

「掃除機」の問題・・・

 やっぱりクーラーはお嫌いな、わが家のネコさん。

15071511s  久しぶりに、スーパーの店内で、デジカメを取り出させていただきました。

 ロッキー芦北店さんにて。

 (ホントウに、時間帯によっては「ロッキーのテーマ」が店内に流れます・・・・)

15071502s  「『ヤー』と、言われましても・・・・・」。

 さて。

  ネコさんも居る家族としては、家中の掃除機がけをセッセかしているつもりですが。

15071503s

15071504s  最近流行の“サイクロン式”は、オーバーヒートで停まってしまいます・・・・・・・。

 (いえいえ、燃え上がってしまうよりは、ずっとマシではありますが)

 やはり、従来の紙パック式の方が格段に信頼性があるように思います。

2015年7月11日 (土)

熊本市内

 佐敷駅から、肥薩おれんじ鉄道を利用して。

15071014s  ふむふむ・・・・・。

 藤崎台球場へは、JR上熊本駅から歩けば、たいした距離じゃない・・・・と解釈して。

1507108s  あれが、球場の照明灯ね・・・・・と思ったものの・・・・・・。

1507109s  どうも、やたら遠回りをしてしまった模様。

15071010s

15071012s

15071013s  次戦応援に来るときは、きちんと近道をします。

2015年7月 6日 (月)

ボーナス・サンデー・・・

 オクラの花。

1507041s  ニュースによれば、天候不順により、オクラの産地ではかなりの被害が出ているとか。

 そして、わが家のメロン。

 雨除けの黒ビニールの下で。

1507052s  日照不足に負けず、甘くなってくれ~~・・・・。

 日曜日。妻と娘のお買い物に付き合い、八代市内のショッピング・センターへ。

 世間様は“ボーナス・サンデー”なのだとか。

 女性二人の買い物の間、しばしベンチにて。

1507051s  人ごみの中、他人様にぶつからないよう、気を使って歩くのがシンドイ・・・・し。

 いろいろな(騒)音があふれていて、耳がツカレル・・・・・。

 (いえ、柏市に住んでいる頃は、当たり前だったのですが)

 「静かな芦北に、早く帰りたいよ~~」と、シミジミ思いました。

 

 

2015年7月 3日 (金)

わが家のトウモロコシ

 わが家の収穫物は、ネコさんが検品。

15063002s  わが家の家庭菜園の、トウモロコシを収穫。

15070201s  小ぶりではありますが、実はしっかり詰まっておりました。「合格!」。

15070202s

2015年6月29日 (月)

とうもろこし収穫

 28日、『道の駅 大野温泉』にて。

 妻がオーナーに申し込んで植え付けをしていてくれた、とうもろこし畑びて収穫。

1506281s

1506282s  どうやって保存すると???・・・・・・・・。

 (生のままラップに包んで、冷凍保存にしました)

 ・・・・・それなら、

  ということで、わが家の菜園のとうもろこしも、試しに収穫。

1506283s

1506284s  とってもおいしく出来てオリマシタ、◎。

2015年6月17日 (水)

沼地・・・

 降り続く雨・・・・。

1506179s  畑は、沼地状態・・・・・。

1506178s

1506176s  メロンは、やっぱり素人には難しかったか・・・・・・。

 

 わが家のネコさんから、「喝!」の猫キック。

15061710s  ハイ、わが家のネコさん、女の子です・・・・・。

2015年6月15日 (月)

「撫でて~」

 「行ってらっしゃ~い!」。

1506152s  一応、妻と娘が出かけてから、掃除機をかけることにしておるのですが。

 さっぱりとしたところで、

  「撫でて~」

 とリクエストをしてくる、ネコさん。

 (ネコさんにとっては、毛が生え変わる時期なので)

1506153s  夕方、一緒に「お帰りなさ~い!」。

1506154s  妻が作ってくれた「豚肉の鳴門煮」。

1506151s  豚肉でワカメを巻いてあるから「鳴門煮」のようです。

2015年6月13日 (土)

プチトマト

 つかのま、梅雨の合間となった12日。

1506122s  「あ~~、やっぱり普段から、意識して歩かなきゃな~~」と反省しつつ。

 帰りは、お城を経由して。

1506123s  6月の黄砂に霞む、芦北の街並みです。

 今日13日は、結婚3ヶ月目の記念日。

 コメリから20円で買ってきたプチトマトの苗から、初収穫。

1506131s  もちろん、妻に進呈。

2015年6月11日 (木)

「炭そ病」にやられた・・・

 「あの・・・。座りたいのですが・・・・・」

1506114s   ネコさんに、椅子を占領されてしまいました・・・・。

  さて。雨が降り続きますが。

1506115s  スイカの苗が、根元の方から枯れていく(腐っていく)症状。

1506112s  う・・・・・ん・・・・・・、これが「炭そ病」というヤツか・・・・・。

 そうであって欲しくない・・・・と思いつつ、でも、他の野菜への被害を食い止めなければ・・・

で、本日断念。

 せめて、メロンは・・・・と祈りつつ。

1506111s 1506113s

  今さらながら、雨よけを。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック