特産・温泉・観光 Feed

2015年6月 8日 (月)

つかのまの 小降りに・・・・

1506082s  つかのまの 小降りに、エイヤッ! 外に出る

150608p3s  妻が長靴履いて、収穫してきてくださった、馬鈴薯。

1506081s   で、テメエは何をしていたの?・・・というツッコミは、ご勘弁を。

2015年5月30日 (土)

「水入れ」

 初めての、スイカの雌花。

 上手く結実してくださるかな・・・・・。

1505307s  本格的な雨となって。

1505304s  近所の田で「水入れ」が始まりました。

1505302s

2015年5月27日 (水)

ムシとの戦い

 トマトだけは、なんとか収穫できそうなのですが。

1505272s  それ以外の苗は、ちょっと目を離すと・・・・。

1505262s

1505261s  「ムシも殺さない」人間なんて、偽善であることを痛感・・・・。

  わが家のネコさん。

    夕方になって、何度も呼んでくださるのですが。

1505271s  「蚊に刺されるから、早く帰っていらっしゃい」だったのデショウカ・・・・・。

2015年5月24日 (日)

「ドライブ」というもの

 かつて「職業・コンビニ店員」であった者として。

 「コンビニの24時間営業は、自粛すべし」

  という論調が盛り上がった時があり、

  当の本人として、ひたすら黙って「...........」状態でした。

(でもさあ~~、オマエラ、マイカーの利用を自粛します、とは金輪際言わないよな~~・・・)

  とは、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・思ウダケ。

   イヤイヤ。

  田舎のマイカー持ちとなって。しみじみ実感すること。

 「ドライブ」って、もっともコストパフォーマン(費用対効果)に優れた“レジャー”であります。

   ハイ。

 「ナントカと煙は、高いところに昇りたがる」。

  で、芦北町の最高峰・大関山(902m)へ。

150524kiritori1

1505241s  車で登れてしまう・・・・・・のが、イイノカ、悪イノカ・・・・・、ではありますが。

1505244s  あの山が、出水市の最高峰・紫尾山でしょうか。

1505242s  トカナントカ。

  ペーパードライバー歴ン十年のワタシには、十二分アドベンチャー(冒険)でアリ。

1505243s  無事、下界に生還してきて、愛車と記念撮影ナリ。

1505245s

2015年5月23日 (土)

とうもろこし畑

 私にとっては(!)、初めての長距離ドライブ(笑)。

150522kiritori1  何が怖いって。

   カーブが連続する山道を、皆さん時速80キロですっ飛ばしてくる~~・・・・。

   「道の駅 大野温泉」で、ゼエゼエ・・・・一服。

15052202s   そういえば、妻が植えたとうもろこしは、どれなのかな・・・・。

1505224s

2015年5月17日 (日)

お見逸れしました!の・・ホタル

 5月16日夜の、近所のホタル。

15051602s

15051601s  見事に、復活しておりました。

                           お見逸れしましたっ!。m(__)m

  で、たいへん今さらながら、「比較明合成ソフト」を初めて使ってみました。

・比較明合成フリーソフト SiriusComp   http://phaku.net/siriuscomp/

  例えば、3枚重ね合わせ。

150516c1   うぉ~~、デキルゾ、できるぞ~~!!(絶叫・・)。

2015年5月12日 (火)

がんばれ!肥薩おれんじ鉄道

 わが家の洗面所にて。

1505122s  肥薩おれんじ鉄道佐敷駅にて。

1505101s  わが家の庭先から。

15051102s  駅でいただいた、チラシ。

1505023s  開業10年で、輸送人員25%超の減少ですか~~!!。

  ・・・・・例えば、ひとつの自治体でが10年で25%人口が減りました、といえば、

 かなり由々しき事態。

  沿線人口そのものの減少による、利用客数のジリ貧を補うために、

 “観光路線化”というのが、ひとつの解なのでしょうが。

  自分なんぞ、

   ・フォー・トラベルhttp://4travel.jp/

   に登録して、他の方の“旅行記”を拝見しますが、

    やっぱり旅行の主流は、マイカーまたはレンタカーを利用して、効率よく

  観光スポットを巡る・・・・・なのですよね・・・・・。

     う~~~ん・・・・・。

 

2015年5月11日 (月)

上田浦駅にて

150510001s

2015年5月 8日 (金)

ホタル@家の近所

 わが両親、口では「熊本へ行ってもいいよ」と言っていたくせに。

                             結局は、それは叶わず。

   両親に見せたかったな・・・・。

150508001s

150508002s

  

2015年5月 4日 (月)

畑仕事

 GWは!。

1505041s

1505042s  畑仕事、張り切っております。

 わが家のネコさんからは、ねぎらいのお言葉。

1505043s  「早く、一緒に寝ようよ~」。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック