e-TAXを利用して、
本日、確定申告書類一式を作成して、郵送にて提出。
で、「マイナンバー通知カード+顔写真入り身分証明証のコピー」は、
わが家のプリンタ複合機を使用。
とりあえずコンビニへひとっ走り、・・・・をしなくてイイんだ~~っ!!!!!。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とかなんとか、コピーをした後、
運転免許証を財布に戻すのを忘れて。
郵便局に行く際、免許証不携帯状態だったんだ・・・・・・・・・。
(たった今、気がつきました)
(+_+)
ホトケノザが、咲き始めたら。
農繁期ですよね・・・・・。
さ。
耕せねば。
こちらは、トウモロコシ。
こっちは、スイカです。
そして、こちらは、「インカのめざめ」。
植え付けです。
天気予報は、
「雨のち、晴れ」。
そんなお天気の一日でした。
妻が、せっせか植えてくださっていた、わが家の芝桜です。
「ごろう、ゴロウ。咲き始めているニャン!」。
わが家の猫さんが、教えてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、まあ、
これも、妻と娘に、感謝しなければナリマセン。
電子レンジのオーブン機能を使って、「ローストチキン」に挑戦。
(はい、自分が食べる分だけだったら、こんなお料理はイタシマセン)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見事に、焦がしてしまいました。
うまく結球してくれませんでした・・・・。
で。
無理やり、蒸して、ごましゃぶだれをかけて・・・。
それでも・・・・・・ オイシクナイ・・・・・。
ひとつ、推論。
冬は、やっぱり、日当たりのよい場所でなければ。
本日、かぼちゃ&ゴーヤの種蒔きをしましたが。
これから、日当たりのよい場所を、開墾せねば。
まだまだ、いくらでも「寒の戻り」はあります・・・・
ということで。
灯油を一缶、買いましたが。
それ~っ!、春だ~~・・・・。
で、ジャガイモの植え付けです。
種芋1キロ分でも、けっこうあるぞ・・・・・
で、まだまだ開墾に励まねば。
妻から、いただきました。
感謝。
わが家の猫さんからは、
「バレンタイン・ディは、あ~そぼっ!」。
m(__)m
近所のホームセンター・コメリにて。
春植え用イチゴの苗が、並んでいたので。
植え増しデス。
その心は・・・。
野菜嫌いの娘でも、イチゴなら~~。
一回ぐらいは、笊いっぱい分は、収穫してみたい・・・・・。
・・・・・・・そして、ニンジン。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さすがに、
厳冬期に発芽させるのは、無理があったか・・・・・・。
来シーズンは、室内でいったん発芽させた種子を、あらためて地面に蒔こう・・・・・。
はい、これ教訓です。
根性で顔を出した芽には、敬意を表しつつ。
改めて、蒔きなおしです。
ごろごろ
もっと読む
最近のコメント