今日3月6日は「啓蟄」とのこと。
気がつけば、沈丁花って、早春の花なのですね。
東武野田線(ですから、アーバンパークラインですね)愛宕駅前の八百屋さん。
眺めさせて頂くのも、あと少し・・・・と思うと、さびしくもアリ。
自分なんぞ、気持ちの切り替えが下手なもので、
どうにもこうにも次の新生活へ・・・・という気分が盛り上がらず・・・・。
イヤイヤ、これではイカン!!、
ということで、ヤマト運輸に引越作業をお願いしました。
いまどきは、何社か引越業者さんから見積もりをとるべき、のようですが。
元コンビニ店員としては、毎日のようにヤマト運輸のドライバーさんと顔を合わせて
いました・・・・というご縁で、エイヤっと依頼。
そこで、「不要となる家電製品の、廃棄もお願い出来ないでしょうか?」
とお伺いしたところ、
「それなら、事前に『家電リサイクル券』を、購入しておいてください」とのこと。
へ~・・・・・・・・、知りませんデシタ・・・・・。
・RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター
http://www.rkc.aeha.or.jp/index.html
ふ~む・・・・、で見てみると、
私と一緒に、関東から鹿児島県出水市へ引っ越して、また関東に戻ってきたヤツ
なのか・・・・・。
長い間、ありがとうございました。
将来の、“ペーパードライバー脱却”作戦として。
「電気自動車」って、どうよ?と、思っております。
彼女のマイホームが、ソーラーパネル完備。
そこで発電される電気を最大限活かすことを考えると、十分選択肢に入るのかな~
と、思っております。
もちろん、長距離ドライブなんて、トンデモナイ!ですから、電気自動車の航続距離
で充分だろう・・・・と。
・・・・・・と考えたのですが、でも、それだと、ソーラーパネルが稼働する晴天の昼間は、
自宅に停めて充電する・・・・・ことになるわけで。
(「深夜電力の活用」は、電力会社の陰謀!・・・・デスヨネ?)
この歳になって、「終の棲家、ドウシヨウ?」と考えるときもあります、ハイ。
時々は、柏市近辺の中古マンション情報を、ネットで検索してみたりしております。
JR取手駅から病院へ向かう道すがら、見かけた「建売住宅」。
普通の人の足どりでは、「駅から徒歩30分」程度でしょうか。
(物件広告では、「駅からバス〇分、徒歩△分」という記載になるのかな・・・)
その代わり、“お求めやすい価格”なのでしょうね。
ふ~~ん、自分なんぞ、結構不精で、休日には庭いじり・・・・はしそうもないからな・・・・、
と思ったり。
結構興味津々、眺めさせて頂いたオジサンでありました・・・・・。
ごろごろ
最近のコメント