千葉県柏市 Feed

2012年10月19日 (金)

校庭・・・・

 明日から、連続勤務。

     ・・・・・・・・・・・あ・・・・・・・・・。

  その憂鬱を晴らすためにも、せめて、近所への散歩には。

121019s1

自分が“ガキ”の頃だったら、坂道だらけの団地で“野球”をして、

  ちょっと勢いよく飛んだボールは、街外れまで、追いかけて・・・・・。

               そんなこと、してましたっけ。

  近所の、第三小学校にて。

 キッカーとキーパーの、ふたり。

       
   

 

 

2012年10月15日 (月)

千葉県756円、鹿児島県654円

いつもより、少し遅めに。15:53柏駅発。
 ぐっと下校する高校生が増えて。
(女子高生サマ~~♡と、オジサン思ったのは、ナイショ)

121015s2

 車内で、お隣になった男子高校生の会話を傍受。
 「11時から5時だぜ~。6時間!、立ち尽くめだぜ。

 ・・・・・・・
    それで、時給750円だぜ~~。やってらんないぜ・・・」
   毎土曜日に、バイトをされていらっしゃるようで。
 「・・・・ま、それでも、もう半年続けているんだけどさ」
    ウンウン。ソウダ、ソウダ、ガンバレ。

   ちなみに、最低保障賃金は、10月から
 千葉県    756円
 鹿児島県   654円

平成24年度地域別最低賃金全国一覧

  たぶん、今月から760円にナルノカナ? 
  う~ん、でも最近まで鹿児島県民だった身としては、“750円”と聞くと、
「へ~~、結構高いじゃん」と思ってしまったのですが、いつかそれが当たり前、
と思うようになっていくのでしょうね・・・・・・・。

2012年10月14日 (日)

「電気食堂」のネコ

 私が柏駅まで通勤する道の途上に、「電気食堂」という名前の食堂があります。

・電気食堂 - グルメウォーカー|柏・我孫子|柏駅|無国籍・多国籍料理

  知る人ぞ知る、“納豆チャーハン”が名物の有名店なのだとか。

(ホント、“外食を楽しむ”という趣味がないもので、私自身はまだ未挑戦)

 

 朝7時過ぎ、急ぎ足で柏駅へ向かう途中、ふと足が止まり。

1210143s

 お外に出たいのかな・・・・・。

2012年10月 5日 (金)

Be careful .....

A mother and hers son.

I hope,

     Be careful theirs way home.

12100411s

  For  example, Izumi at Kagoshima prefecture,

   "One person has a one car."

But, Kashiwa at Thiba prefecture,

A lot of mothers  are using their bicycles.

・・・・・・・・・・・・・

       I look them......

                     They are very beautiful .......and.......sexy........




2012年9月22日 (土)

雨上がる

 さ~て、出勤出勤・・・・・
  という午後3時頃。
   傘を差して出かけなきゃならないかな~と思っていたら、
    みるみる小降りになっていき。

  傘はいらない!で、家を出て。

1209213s_2
 自分の出勤時刻というのが、小学生の下校時刻に重なることが、
よくあるのです。
        気をつけて、帰ってね。

1209211s

 ところで。
 わが缶詰勤務のお供、ウルトラブック。

12092111s_2

 うわ~~。時々、ハードディスクがものすごい音をたてるように
なってしまいました・・・・・。
(一度なんぞは、Windowsが強制終了してしまい)

 怖いぞ、こわいぞ・・・・。
  
 

2012年9月14日 (金)

黄昏時

 ごそごそ・・・・・・・。

 残暑が一段落する夕方に。

1209142s

1209143s

1209144s

1209145s

1209147s

 そして、三根梓さん。

1209148s






2012年9月 8日 (土)

『ひみつのアッコちゃん』

 ふ~~。夏休みシーズンが終わって。
 街は、いつもの佇まい?
12090712s
 やれやれ・・・・。
 不定期休の仕事に従事している身としては、平日のガラガラの
映画館で映画を観る、というのが至福の時なんだよな・・・・・。
 いえいえ。きちんと生ビールとフライドポテトも頂いて、売上げ
に些少ながら貢献させてイタダキマシタ・・・・・・。
12090713s
 さて、観た作品は
・ひみつのアッコちゃん(公式サイト⇒こちら
  MOVIX柏の葉にて。
 当日は『踊る大捜査線』の封切日で、そちらに観客が流れてしまった?
 で、私と一緒だったお客さん、たぶん10人以下。
 しかも、上映前、後ろの方に座っている、若い女性二人組から、
    「ぜったい、ヘンタイ~ッ」
 という声が流れてきて。
  ・・・・・・・・・・・オレのこと、ジャナイヨネ・・・・・・
 (確かに、他の男性客といえば、ご夫婦連れ一組)

 いやいや、綾瀬はるかファンなら、堂々と胸を張って、観に行くべし!

342280view004

 『ホタルノヒカリ』に引き続いて、コメディタッチな役柄。
 しかも、外見22歳の大学生、中身10歳の女の子という“アッコちゃん”役、
                           お見事。
 来年のNHKの大河ドラマでは、新島八重役を演じられるんですよね?

 ストーリーの方も、意外や意外。
 大人の私でも、手に汗握る展開。
 他の方のレビューを拝見すると、酷評だらけの株主総会シーンも。
 岡田将生演じる早瀬尚人が、
 「ちがうっ!、ちゃんと出席番号7番。発言権のある株主だっ」(←こんなセリフではなかったかも)
 と出席票を見せるシーン。
 実は私、思わず小さく手を叩いてしまいました。

 まあ、確かに綾瀬はるかさんの演技があったればこそ、ではありますか・・・。 
 

2012年9月 7日 (金)

暮雨の柏

 実家へ洗濯機を借りにいった、帰り道。

 仕事柄、こういう夕暮れ時に、街を歩く機会がなかなか無く。

1209071s

 突如、二番街のアーケードを叩く、雨音。

1209072s

1209073s

 しみじみ・・・。朝出勤して、夕方帰ってくる生活・・・・・アコガレマス。

2012年9月 1日 (土)

ブルー・ムーン

 幸せになれるとか。

1208312s


1208313s


2012年8月27日 (月)

レッドホットチキン、終わってた・・・

 時計草?

1208272s


 夏こそ!辛いもの食べて!!

  と思い、ケンタッキーへ。

  ところが、

 「レッドホットチキンって、ないんですか~?」

 「申し訳ありません。今は、こちらの商品に代わっております」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

1208271s
 香味チキン。

(CMは、矢口真里さん)

                  〇| ̄|_

                 いえ、おいしかったですよ。

                    

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック