いつもより、少し遅めに。15:53柏駅発。
ぐっと下校する高校生が増えて。
(女子高生サマ~~♡と、オジサン思ったのは、ナイショ)
車内で、お隣になった男子高校生の会話を傍受。
「11時から5時だぜ~。6時間!、立ち尽くめだぜ。
・・・・・・・
それで、時給750円だぜ~~。やってらんないぜ・・・」
毎土曜日に、バイトをされていらっしゃるようで。
「・・・・ま、それでも、もう半年続けているんだけどさ」
ウンウン。ソウダ、ソウダ、ガンバレ。
ちなみに、最低保障賃金は、10月から
千葉県 756円
鹿児島県 654円
私が柏駅まで通勤する道の途上に、「電気食堂」という名前の食堂があります。
・電気食堂 - グルメウォーカー|柏・我孫子|柏駅|無国籍・多国籍料理
知る人ぞ知る、“納豆チャーハン”が名物の有名店なのだとか。
(ホント、“外食を楽しむ”という趣味がないもので、私自身はまだ未挑戦)
朝7時過ぎ、急ぎ足で柏駅へ向かう途中、ふと足が止まり。
ふ~~。夏休みシーズンが終わって。
街は、いつもの佇まい?
やれやれ・・・・。
不定期休の仕事に従事している身としては、平日のガラガラの
映画館で映画を観る、というのが至福の時なんだよな・・・・・。
いえいえ。きちんと生ビールとフライドポテトも頂いて、売上げ
に些少ながら貢献させてイタダキマシタ・・・・・・。
さて、観た作品は
・ひみつのアッコちゃん(公式サイト⇒こちら)
MOVIX柏の葉にて。
当日は『踊る大捜査線』の封切日で、そちらに観客が流れてしまった?
で、私と一緒だったお客さん、たぶん10人以下。
しかも、上映前、後ろの方に座っている、若い女性二人組から、
「ぜったい、ヘンタイ~ッ」
という声が流れてきて。
・・・・・・・・・・・オレのこと、ジャナイヨネ・・・・・・
(確かに、他の男性客といえば、ご夫婦連れ一組)
いやいや、綾瀬はるかファンなら、堂々と胸を張って、観に行くべし!
『ホタルノヒカリ』に引き続いて、コメディタッチな役柄。
しかも、外見22歳の大学生、中身10歳の女の子という“アッコちゃん”役、
お見事。
来年のNHKの大河ドラマでは、新島八重役を演じられるんですよね?
ストーリーの方も、意外や意外。
大人の私でも、手に汗握る展開。
他の方のレビューを拝見すると、酷評だらけの株主総会シーンも。
岡田将生演じる早瀬尚人が、
「ちがうっ!、ちゃんと出席番号7番。発言権のある株主だっ」(←こんなセリフではなかったかも)
と出席票を見せるシーン。
実は私、思わず小さく手を叩いてしまいました。
まあ、確かに綾瀬はるかさんの演技があったればこそ、ではありますか・・・。
ごろごろ
最近のコメント