千葉県野田市 Feed

2013年11月17日 (日)

・・・・月上る

 神無月 冷える宵空 月上る

1311173s

 今夜は、冷え込みそう。

続きを読む »

2013年11月11日 (月)

秋時雨。。。

 さ~て、出勤しようとしたら、外は雨。

  しかも、傘を壊されそうな強い風をともない。

1311111s_2
 ところが、柏駅に着いてみたら、

1311112s_2  秋時雨 膝を濡らして 通り過ぎ
 東武野田線愛宕駅に着いた時には、

1311114s

1311113s_2  時雨過ぎ 女子高生の 帰り道
 日々、同じ時刻の電車に乗っていると、

 「ああ、またお見かけしたな・・・」

  という方は、やっぱりいらっしゃります。

 

  

2013年11月 9日 (土)

夏の面影

 大塚園芸店さんのエンゼルトランペット。

  意外に花期が短いようで、もう萎(しぼ)んだ花が多いのですが、

   真下から撮ってみました。

1311081s   晩秋に 夏の面影 よみがえり

 こちらは、野田第一中学校の生垣。

1311092s  これは、椿ですよね?
 そして、こちらは、

1311093s  花梨の実。
 いつまでたっても緑色だったのですが、最近、黄色く色づき始め。

2013年11月 6日 (水)

飛行船「スヌーピーJ」号

 イエ、前置きをさせて頂きますが、

  自分、「保険」なんて、入るもんか~!!!(怒)

     という人間なのですが、ソレハソレ・・・・ということで。

 出勤途中。

  空飛ぶ、あれはナンダ~!!! あっ、飛行船だっ!!

13110510s

1311059s   で、検索してみたら、

 ・飛行船「スヌーピーJ」号

http://www.metlifealico.co.jp/metlife/blimp/

 「空を見上げる、ちょっとうれしいひとときを」

 「上を見続ける…それが生きるコツさ... -------スヌーピー」

   うわ~~・・・・・、素敵なコピー。

   また見上げる機会が、あるかな・・・。

2013年11月 5日 (火)

ホトトギスの花、見~つけたっ

 朝の陽射し。

1311055s  東部野田線愛宕駅名物(笑)、券売機前の日よけ。今季、初登場。
1311056s_2   冬の足音・・・・。

  帰り道。ホトトギスの花、見~つけたっ!。

1311057s  一眠りして、再び出勤する、午後3時過ぎ。
1311052s すでに、夕方の陽射し。

1311053s   おっ、着実に「芋がら」、売れておりますね・・・。
1311051s 

2013年11月 4日 (月)

秋雨が・・

 秋雨が 今日の終わりを 呼びにけり

1311041s 

2013年11月 1日 (金)

冬眠中・・・

 風邪の養生のため、ぐっすり寝込んでおります。

   一日の経つのが早い・・・・。えっ、もう夕方!ではありますが。

1311011s  たぶん、山茶花(さざんか)ですよね。野田第一中学校の生垣。

2013年10月31日 (木)

朝霧

 昨夜のにわか雨の影響でしょうか、

  朝霧が深い朝になりました。

1310310s  
 日の出とともに、ぐっと霧が深くなり。

 

2013年10月28日 (月)

風邪ひきのビタミン補給・・・

 ふ~~。

   鼻づまりの症状が、不快だ・・・・・。

     で、ビタミン補給は、『デコポンゼリー』。

1310281s  そして、鹿児島産むらさき芋を、もったいない!!!と思いつつも。
1310283s 
  いつもの東武野田線愛宕駅前の八百屋さん。

1310282s   ブロッコリーなんて、ビタミンたっぷりそう・・・・。

 

2013年10月17日 (木)

「芋ガラ」の季節

 あんまり“野菜ジュース依存”だと、どうにも胃腸が水っぽくなってしまうような・・・。

 寝不足も影響しているかな~と思いつつ、

   今日は、しっかり自炊(笑)。

1310172s  ・鶏肉と南瓜の煮物。

 いつもいつもいつも、店先を拝見するのを楽しみにしている、八百屋さん。

 「芋ガラ」入荷。

1310171s_2
  やっぱり、どうやって調理するんだい???・・・・。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック