千葉県野田市 Feed

2014年12月 1日 (月)

今朝は、朝霧

 昨日11月30日の、夜明け。

14113001s  一転、今朝12月1日は、朝霧。

14120101s  朝霧が出る日は、日中は晴れる、と思っていたのですが、

   天気予報では、本日は全国で大荒れのお天気になるとか。

                                        ご用心を。

  私も、今日は東京へ行こうかと思っていたのですが、

                         家に帰ったら、さっさと寝ます。

2014年11月28日 (金)

葉付大根

  残念。この「くまモンカレンダー」、来年分は発売されないようで。

1411175s  いつもいつもいつもの、愛宕駅前の八百屋さん。

1411282s 1411283s

 風邪ひきには、大根の煮物なんてどうだろう?・・・、

  と、一本買って、電車に乗ったら??・・・・・・。

1411281s  風邪は、ボチボチとお付き合いするしかないようで。

1411284s 

2014年11月23日 (日)

ソニー製にしようか・・・

 粛々と、缶詰勤務中・・・・。

1411222s  昨夜、私は揺れを感じることが出来なかったのですが(関東でも震度2だったとか)、

長野県で震度6弱の地震があったとのこと。

  ニュースを見る限り、これまでのところ、死者については報じられておりませんが、

 暗い中で大きな揺れに遭われた方々の恐ろしさ、お察しいたします。

  日本列島上に暮らしている身としては、生涯何度大きな地震に遭わなければ

ならないのやら・・・?。

   さて。

   12月には、ボーナスを頂ける!。(社長、アテニして、スミマセン・・・m(__)m)

   そして、コンビニ店員時代から、じっと貯め続けたTポイントがある!。

    で、カメラのキタムラさんのネットショップを、ひたすら眺め続けております・・・・・。

141122kiritori1  ええ、「新商品」「新品」は、はなから諦めております・・・・・・。

  メーカーなら、ニコンか、キヤノンか、の二択なのでしょうが・・・・。

  パソコン画面上から、「買って!、買って!」オーラが伝わってきたのは、こちら。

    う・・・・・・ん、本体だけでなく、レンズはもちろん、いずれはパソコンも

 新調しなければならん・・・・・と思うと、なかなか決心デキマセン・・・・・・・。

2014年11月16日 (日)

試し撮り(11/14)

 ただ今は、粛々と缶詰勤務中・・・。

1411151s

1411161s  試し撮りを兼ねて、普段はご縁のない国道16号線付近まで(11/14)。

14111423s  いや~~、さすが首都圏の大動脈であります・・・・。

  排ガスが半端ないように思うのですが、近所にお住いの方は、慣れていらっしゃるの

でしょうね・・・・。

14111421s

14111422s

14111425s   夕食。

 やっぱり、カレーになったカリフラワー。

14111426s 

2014年11月11日 (火)

山鳩の夫婦

 一雨ごとの、冬の足音。

1411114s

1411113s  どちらかといえば、

  「人は、死ねば、ゴミになる」という考えなのですが。

1411111s_2  ふと、目の前に降り立った、山鳩のご夫婦。

      月並みですが、やっぱり、両親を思い出してしまいます・・・。

 カリフラワーって、子供の頃は、決して好きではなく。

   ですから、大人になってからは、わざわざ“買って、調理する”ということは

なかったのですが。

1411112s  今度、買ってみましょうか・・・・。

2014年11月10日 (月)

霧の夜明け

 霧の夜明け。

1411101s  ということは、今日はこれから晴れるんですか~~!!?、

  と天気予報を見てみると、関東地方、たしかに日中は晴れるという予報。

2014年11月 4日 (火)

冬の足音

 マミーマート柏若葉町店に、「熊本みかん」が並び。

1411029s

1411043s  まだ雪はちょっとだけですが、富士山。

1411041s

1411042s  「ノビル」って、どんな植物でしたっけ?。

2014年10月30日 (木)

「ひしほ」って、なんでしょう?

 ダリア咲く 冬の足音 帰り道

1410303s  いつもいつもいつもの、八百屋さんに。

1410301s  呼び止められて、頂き物をしてしまいました・・・・。

  いつもいつも写真を撮らせて頂くだけで、買い物はしてもいないのに・・・・・、

                                         申し訳ない限り。

1410302s    ・・・・・・・・ところで「ひしほ」って、なんでしょう?。

  検索してみると、ブログで紹介してくださっている方が。

・キノエネ醤油の「ひしほ」

http://blogs.yahoo.co.jp/fujitetsu_1928/56983150.html

2014年10月18日 (土)

“中古”にしようか・・・

 秋の夜明け。

  いえ、エアコンの効いた室内から眺める夜明けは、時間の遅い早いはあっても、

 変わらないのかもしれませんが。

1410181s  缶詰勤務中。

1410182s  考えることは、「熊本へ行ったら・・・・」、

 「どうやって、食べていくのか?」というのは、気の重いネタ。

 「何を撮るか?」というのは、ウキウキするネタ。

   そして、将来の愛機(デジカメ)は、何にしよう?・・・・と、すっかり“カメラマニア”モード。

   ネットショップをあちこち見て回っていると、

            “中古”にしようか・・・・。

141018kiritoti1     このカメラに40mmレンズを付ければ、気分だけは“写真学生”に戻れるぞ・・・・。

2014年10月17日 (金)

久しぶりの、正露丸

 「霧」という自然現象、見ていると、

             とても不思議な現象です。

1410173s  霧が晴れると、秋の空。

1410174s  一袋買ったものの、冷蔵庫に入れっ放しだった、ピーマン。

  「お野菜を、食べましょう!」

  と、勇躍茹でて食べたら・・・・・。

1410171s

 久しぶりに、正露丸のお世話になりました・・・・。

1410172s  なにごとも、適量というものが、アリマス・・・・・。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック