« 水道使用料2倍だ~ぁ!! | メイン | 本日は“イベントデー”であるとか・・ »

2006年12月 7日 (木)

「生き物が住む川」

0612061 6日日中、南日本銀行より「第99期中間配当金領収証等の送付ご案内」が届きました。わ~い、待ちに待った中間配当であります。

 とかなんとか、この配当金1株当たり2円50銭(通期で5円)が来期も維持されるかはビミョウ?

 本日6日の南日本銀行の株価、 始値405円・終値410円 出来高5,000株。

 さてさて、本題から大きく逸れて・・・・・。6日付南日本新聞「記者の目」というコラムに、出水支局勤務の記者さんが書かれております。(引用させて頂きます)

『 生き物がすむ川

 「なぜ、コンクリートで覆ってしまったんだ」。十年ほど前に知人に言われた言葉だ。・・・・・・(中略)・・・・・・・・・・・・・・

  その米ノ津川の河川激甚災害対策特別緊急事業が決まった。現在は測量中で、年が明けて設計に入り年度末ごろに詳細を説明できるという。二度と災害が起こらない工事はもちろんだが、市民が今以上に水に親しめる環境づくりをお願いしたい。土手が植物で覆われ、生き物がすみやすい川に仕上げてほしい。決して堤防の土手をコンクリートで覆ってほしくない。」

 ごく普通の意見だと思います。ところが、ごく短時間の夕立に対しても「雨が怖い」という言葉が出るのが、水害を経験された方々です。自分、ご覧の通り、ネット上でも実名を晒す“無神経男”ではありますが、水害経験者を前にして同じことを言えるか?というと、多分言えないでしょう。

 出水支局の記者さんに、敬意を表します。新聞の悪口も、言ってみるものですね・・・?

0612062  6日の米ノ津川

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/6677329

「生き物が住む川」を参照しているブログ:

» ロハスの意味について説明しています。 (ロハスの意味について知りましょう!)
このブログでは、ロハスの意味について情報を提供しています。皆さんのお役に立てるに頑張ります。 [続きを読む]

» ロハスと郷土料理 (ロハスの意味@ロハスな生活)
こんにちは、「ロハスと郷土料理」のコラム書きました。良ければサイトに遊びに来てください。日本には地方に伝わる郷土料理とい食文化があります。人間の体は住んでいる土地の風土に影響されるといわれます。郷土料理はその土地で出来たものを食べるのが、健...... [続きを読む]

» ロハスと温泉と湯の花 (ロハスの意味を知る!)
こんにちは、ロハスのブログやっています。良ければ寄ってみてください。 musashi0159@yahoo.co.jp kenta ロハス派の方はお風呂が好きな方も多いと思います。もっともリラックスゼーションできる場所かもしれません。お風呂に入るときに、色々な入浴剤を入れて楽しんでいる方もいっらしゃるでしょう。今日は天然の入浴剤「湯の花」の話です。もうすぐ正月で温泉旅行に行かれる予定のロハス族もいるでしょう。温泉が地表に湧き出したとき、温泉に溶けていた成分が温度や圧力の低下、周囲...... [続きを読む]

» 田舎暮らし どこに住むか考える 【田舎暮らしは最高!!】 (田舎暮らしは最高!!)
田舎暮らしは最高!!へようこそ♪漠然と田舎に住みたい!と考えても、どこに住めばいいのでしょうか?あなたに故郷があったり、地縁がある場合は別ですが、目的地をこれから探す人にとっては、「何をすればいいのか?」「どこへ行けばいいいのか?」など、わからない事...... [続きを読む]

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック