« 2007年7月 | メイン | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月 8日 (水)

商店街って、日曜日にぎわう場所?

070808ps_2 日中は、相変わらず・・・一言、暑い!0708081s

なれど、夜明けの時刻は、6月の頃と比べると、はっきりと遅くなっていること、実感できます。今朝の午前5時30分過ぎ。

 ただ今、ヤフーの「サウンドステーション」で、「All time ZARD」が放送(?)中。

 で、本日のヤフー(4689)株・終値37,500円、前日比+350円(0.94%)。あわてちゃイケマセン・・・・ね。で、で、たまにはきちんと。南日本銀行(8554)の株・終値368円、前日比+2円(0.54%)出来高2,000株。ふ~~ん、意を決して350円の時に買っておけばよかった・・・・。

 さて、本題です。昨日7日、銀行での待ち時間に拝見した日本経済新聞から。「営業時間より 便利に」という見出しで、金融機関の営業時間延長についての記事があり、つい手帳に・( ..)φメモメモ・・・・・・。あれ?NIKKEI-NETには、掲載されていない?

 メモによると、たとえば宮崎銀行においては、“住宅地の店舗において、お昼の12:00~13:00を「お昼休み」とする代わりに、営業時間を16時まで延長”。(ホームページ上で「みやぎんほっととして、紹介されていますね)

 ふ~~ん、自分、昨年の今頃は、実は職安通いをしていた身。何を隠そう、絶対譲れない職探しの条件として、「お昼休みに、銀行通いが出来るところ!」・・・・・・で、そんな職場はなかなか無い・・・・・で、転職をあきらめました・・・・・・・・・(さ、どこまでホントと思われますか?)。お昼休みの時間帯こそ、その時間帯にしか銀行へ行く時間を作れない勤め人の方で混む、と思っておったのですが、必ずしもそうではないようですね。(確かに、出水もそうでしょうか) イヤイヤ、これがオフィス街に立地する店舗だと、どうなるのでしょうか・・・・。

 さてさて、本日のタイトルねた。もうひとつメモしてきたこと、“足立成和信金 商店街にある旭町支店で日曜日営業”。

 足立成和信用金庫という、東京の下町を地盤とする信用金庫の試みデス。検索して見つけた「東京・足立成和信金、日曜日も窓口営業 8月から」という記事は⇒こちら

 日経紙の記事には、「日曜日であれば、商店街の人出も多く、営業効果を見込める・・・云々」と書かれていたような・・・・・・・・・・・・・・・、さて、一晩夜勤しながらふと疑問に思ってしまったこと・・・・。「果たして、商店街って、日曜日はにぎわう場所?

 出水の商店街は、平日は・・・・・・もちろんですが、日曜日は完璧にシャッター通り。堺屋太一著「エキスペリエンツセブン~団塊の7人~」の舞台となる、東京東部の区内「梅之園商店街」も、近隣の工場が休みとなる土日は閑散とするという設定だったような・・・・・。

 その足立成和信金・旭町支店がある場所を検索してみると、⇒こちらヤフー地図情報より)。足立区といえば、「3年B組金八先生」の舞台となった場所といえば、なんとなくイメージして頂けると思います。最寄り駅の北千住駅といえば、JR常磐線、東武東上線、地下鉄千代田線が交差するターミナル駅。利用客数は、都内有数だと思いますが、それはあくまで“乗り換え客”として(せいぜい、途中下車して駅ビルを利用しますかどうか・・・)。

 さて?そんな下町の商店街の日曜日って?

 で、私が勝手に考えたこと。これは、足立成和信金による、「日曜日にも、商店街に足を運んでいただく」という“商店街活性化策”なんでナカロウカ・・・・・・・。商店街の商店主さん方が、昔からの大事な顧客さんでありましょうから・・・ネ。

 この信金の理事長さんのインタビュー記事を、いつか目にする機会があらんことを。

2007年8月 7日 (火)

給料日前・・

0708071s  水害から1年が経過して、川のそばの魚屋さんが新築工事中。

 さて、今朝(もう昼?)は、帰ってきて、真っ先にNIKKEI-NETをチェックして、「米国株、今年最高の上げ幅」という見出しを見つけて、「勝った!」と思ったものの・・・・、ヤフー(4689)は-900円(2.36%)と見事に後退・・・・。まあ、日経平均もNY市場に釣られて急上昇とはならなかったようで・・・・・。

 大儲けを狙わず、堅実に殖やすつもりで、懲りずに現物株を買ってみたのですが、なかなかどうして・・・・・、他人様に「投資術」としてお奨めできませんネ・・・・。

 さて、わが身は10日(金)の給料日を目前にして、金欠状態。

 こんなニュースを見つけました。「OLたちの仰天節約術」(Infoseekニュースより)

『・・・・・夏は基本的に素っ裸。バスタブに水をためておいて、汗をかいたらサッとつかる。水は10日に1回入れ替えます」(A子さん)』

  まあ、これはA子さんの“サービス精神”が語ってくださったことでしょうから、すべてを真に受けると、それはまた“笑いもの”でしょう。しかし女性の方が、普段“お金をかけなければならないこと”が多いでしょうから、意外な節約術が確かに実在するかもしれません・・・・。

2007年8月 6日 (月)

これが「サブ・プライムローン」の現場?

0708061s 07080682

猫も、犬も、暑さをじっと耐え忍び・・・?

 で、人間はといえば、“株中毒”再発!で、暑さもなんのその??状態・・・・な訳はなく、まぁ、なんとか誤魔化してオリマス・・・・。

 本日の株式市場、“ブラックマンデー”となるか!!!となるか~と覚悟したのですが、意外や堅調・・・・。日経平均16,914円46銭・先週末比-65円40銭(0.39%)。

 ハイ、正直にわが現物株の現況・・・。

 7/25 ヤフー(4689)2株 を購入して、

 8/01 ヤフー3株を買い増し。36,450円×3+手数料500円=109,850円ナリ。これにより、平均取得単価37,750円。

 本日8/06の終値、38,050円で、とりあえず含み益中で、今夜のNY市場の結果を待つデアリマス・・・・・。

 さて、本題です。世界を震撼とさせている“サブ・プライムローン”ですが、なかなか日本人には、実感として理解しがたい・・・・・(ウィキペディアによる、説明は⇒こちら

 5日付南日本新聞経済欄に「住宅ローン焦げ付き 米で負の連鎖 差し押さえ1.5倍 金融機関に波及」という記事が掲載されていました。一部引用させて頂きます。

『・・・・ニューヨーク・マンハッタンから車で一時間。ニュージャージー州ニューアークの住宅街には、金融機関に差し押さえられた物件が点在する。多くがサブプライムローンの支払いが滞った結果、売りに出された住宅だ。 ニューヨークタイムズ紙が紹介した五十代のある港湾労働者の話は、典型的なローン破たん例といえる。税金滞納などの問題を抱えていた男性は、2年前、サブプライムローンを利用してベッドルーム六室の家を三十一万ドル(約三千七百万円)で購入。月二千六百ドルもの支払いを続けてきたが、仕事が減ったこともあり、行き詰まった。  ローンはこの男性のような低所得者の利用が多い。金利は高いが、当初数年間の返済金利を抑えるなど「借りやすい」のが特徴。数年前までの住宅ブームと低金利期に利用者が急増した。しかし、住宅市場の冷え込みと金利上昇が「ダブルパンチ」となり、返済できなくなる借り手が続出した・・・・・』(引用ここまで)

 1ドル=118円で電卓を弾くと、2600ドル=306,800円でアリマス・・・・。月々30万円のご返済ですか~~~。元々“焦げ付く”ことを前提として、融資を行っていたとしか思えません・・・・・・ヨネ。

 一応、説明としては、土地価格が上昇して、購入した住宅価格も上昇する・・・、担保価値も上昇することにより、より有利なローンへの借り換えが可能となる・・・・、“必ずしも、返済不能となるわけではない”・・・・。

 また、連邦政府の政策として、住宅取得促進が進められてきたようですね。

 とはいえ、 

「ニューヨーク・マンハッタンから車で一時間・・・」を、日本的に言い換えれば、「上野駅から、常磐線直通で45分」といった感じでしょうか・・・・。(鹿児島県にお住まいの方からすると、通勤時間1時間というのが、そもそも「信じられない!」かもしれませんが)それこそ、日本が「昭和」から「平成」に移り変わる頃の“土地バブル”を繰り返しておりますね・・・・。

 で、翻って、わが国・日本、

 庶民の最大の夢は、やっぱり「マイホーム」。とはいえ、それこそ「格差社会」で、住宅ローンなぞ、ままならぬ・・・・・。イヤイヤ、「庶民にも、夢を与えなければ!」で、政策として、“サブ・プライムローン”が積極的に推進される日が来る???

 う~ん、その前提として、「土地の価格は上昇し続ける」という前提がなければいけないのですね・・・・・。

2007年8月 4日 (土)

来週は、まだ(!)「下げ」かい・・

0708041s 暑い暑い・・・・と思いつつ、今日はその暑さもなんのその、グ~スカグッスリ眠ってしまいました・・・

 わが身としては、久しぶりに現物株を買って、ヒートアップ!暑さ倍増中・・・。よっしゃ~、来週に期待デアルゾ!と意気上がったところで、週末のニューヨーク市場のダウ工業平均は-2.09%の、見事な下げっぷり・・・。

                ふ~~ん、体感温度半減・・・・・・。(というのは冗談で、暑いことには、変わりありません・・・)

  来週は、土曜日まで“休み”がない・・・・・で、暑さ3倍増・・・(こっちは、ホントか・・)

2007年8月 3日 (金)

1周年記念・・・

0708031s あぶらぜみ 台風一過で 復活する

 台風が通り過ぎて、秋の気配かな~と思ったのですが、しばらくはセミの天下でありましょうか・・・・。

  そして、パンパカパ~~ン♪お恥ずかしながら、“銀行通い”皆勤1周年でありま~す。

  同時に、「ぢ」の手術から退院して、1周年でもアリマス。

0708032s

 桜島 眺めてボッ~と 夕涼み 早一年の 時は流れて

 おかげさまで、ただ今のところ、再発の心配はないようです。

 そして、病院の屋上で「退院したら、○○しよう」と思ったことの、百分の一でも、自分は実行できたのだろうか・・・・。

 

2007年8月 2日 (木)

動揺する「世界経済」、そして、わがフトコロ・・

0708021s  百日紅(さるすべり) 花散らされて 盛夏去る

070802ps 台風5号の接近で、風雨が強くなってきました。いつも引用させて頂きます、アメリカ海軍の台風情報(⇒こちら)によれば、午後4時現在、実はかなり出水に接近しており、夜のうちに、豊後水道を北上するルートで日本海に抜けていくようです。

 暑さ続きでしたが、台風が通り過ぎた後は、暑さの中にも「秋の気配」を感じさせる気候となるのでは・・・・・。

 さて、本題その1。「月刊 ガバナンス」8月号(ぎょうせい発行)に、このブログでネタにさせて頂きました、新潟市役所のIさんが登場しております。・・・・・・とかなんとか、そもそも“ガバナンス”って、どういう意味さ~!!(一応「統治」という意味?)でありましょうし、一般市民の方には「ガバナンス」なんて雑誌、目にする機会もないかな・・・・・。

 いやいや、元村役場職員として、何度でも言わせて頂きますが、『「地方自治」の現場って、よかど~!」(Iさんがおっしゃった、「役所仕事なんて、結果を求められないから、楽なもんだぜ」という、その言葉の裏・・・)

 「シティセールス最前線~新潟市を売り込む、セールスマン奮闘記」

 (引用させて頂きます)

『・・・・・出張の際には必ず都内の集客スポットや飲食街、高級スーパーなどを見てまわる。人気の東京ミッドタウンにもすでに何度か足を運んだ。各種フェァや大学祭、観光案内所などにも必ず顔を出す。   「なぜ人が集まるのか、どんな食に人気があるのか、新潟という地名の露出度はどうかなどをリサーチしながら、どうすれば新潟市を売り込めるのかのヒントを探しています」と話す。」   (引用ここまで)

 “探す”という行為に、明白な“結果”があるとは思えず・・・・。そこに、Iさんの働き甲斐があり、プレッシャーがあり・・・・・。

 さてさて、本題その2。米国の“サブ・プライムローン問題”(サブプライムローン問題について、最も解りやすい、と思った解説記事は、Fujisankei Business iの、こちらの記事かな?)を根源とする、世界経済の大動揺~~!!!

 正直に書きます!、自分が南日本銀行を通して購入している投資信託商品の8月1日時点での損益率(モーニングスターの「ポートフォリオ」より)

 ・株式インデックス225(2007/04/20購入)  損益率  -5.33%

 損保ジャパン・グリーン・オープン『愛称:ぶなの森』

               (2007/03/01購入)        -4.66%

 ダイワJ-REITオープン(2007/04/20購入)      -14.26%

 『愛称:世界の財産3分法ファンド』(2007/02/05購入) -5.72%

 見事に、損!状態でありますね・・・・。だから、「投資」は怖い!という結論が出てきてしまいそうですが、イヤイヤ、今こそ、初めて「投資」に挑戦してみるのには、絶好の機会!と書いておきます・・・・。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック