500円玉預金から「投資」へ!(2)
============================================================================
今朝の朝焼け。「夕焼けは、晴天の前触れ。朝焼けは、雨の前触れ。」のとおり、
日中は、まあまあまとまった雨のお天気となりました。
もちろん、まだまだ暑さは続くのでしょうが、“ほんとうに暑い”時期は、終わっ
たのかな・・・・・・?。
で、私メ、なんとこの週末「夏休み」を頂いてしまいました~~!!(つまり、土
日連休)。しかも「鈴木さん、店に顔を出すのはナシにしてくださいよ」・・・・。
おまけに、同僚の現役女子高生の方から「鈴木さん、ゆっくり休んでくださいね」
という、お声まで頂戴してしまいました・・・・・。 よる年波・・・。〇| ̄|_
9日付南日本新聞経済欄
「志多組が再生法申請 宮崎最大手ゼネコン 債権焦げ付く 負債278億円」
宮崎の宮崎太陽銀行・宮崎銀行はもちろん、南日本銀行・鹿児島銀行にも影響大
なのでは?金融機関の勢力図において、
「南九州」という区域は、すでに、“風前の灯火”?
(実は、鹿児島銀行ですら、安泰ではない?)
さて、そんな地域に活きている私たち!、を前提に書かせていただきます。
RIEさまが、当ブログにコメントをよせてくださりました。
畏れ多いことであります。m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m・・・・・。
ここに、改めて引用させていただきます。
『「素人銀行員の言うことは信じない」というキビシイお言葉、ある意味では正しい
部分もあります。けれど、誰が「素人」で誰が「プロ」なのか、その見分け方に興味が
ありますね。原油相場については、いくらまで下がるか、ということではなく、世界の
マネーの流れが変わることが重要だと思っています。
「ユニクロック」設置したんですね!結構雰囲気変わっていいでしょ♪
またきますね~ 』
みなさまも、お持ちのブログがあれば、ぜひ「ユニクロック」を設置しましょう!!
・・・・・・え~~、それが本題ではなく・・・・・・。
RIEさまとて、月曜朝の朝礼では「今週は、投資信託〇〇万円、年金保険〇〇万円
獲得してみせます!」と言わざる得ない立場と、想像させて頂きます。
それでも、ブログを書かれていらっしゃる、その“心意気”を、私は「買い」ます。
コメント中、厳しいことも書いてくださっております、
『原油相場については、いくらまで下がるか、ということではなく、世界の
マネーの流れが変わることが重要だと思っています。』
これは、
「原油相場は下がるかもしれないが、それによって、私たちの暮らし、地方が楽になる、
というわけではない。しかし、私たちには想像をつかないような、莫大な“投機マネー”
は、ショバを求めて蠢いている。それを、“読む”努力が必要である。」
と、おっしゃっているんじゃないでしょうか。
いやいや、もちろん、貞子さんに言わせれば
「そんな、素人が、いくら“読む”努力をしても、無意味である」
なので、ありましょう。
以前にも、書きましたが、
「老後のために、長期投資で、Buy&Forget。」
なんて、おっしゃられるのは、今の日本では“恵まれている”方たち。
「たまには、家族で外食がしたい」「彼女(彼氏)のために、リッチなデートをして
みたい」という、もっと身近な“幸せ”を、私たち(?)は必要としているんじゃない
のかな・・・・・。
そこで、改めまして、原油先物市場の過去1年間のチャートです。(今度は、うまく
貼れたかな?)
少々下がったからといって、ガソリン代が「安くなった」と感じる水準までには
遠い・・・、ということは、ご理解願います。
一方、こちらは日経平均株価の過去1年間のチャートです。 原油価格の上昇により、
見事に押し下げられている状態が、お解り頂けると思います。
もうひとつ、トヨタ自動車(7203)。一年前の株価って・・・・・・。
トヨタでは、各工場で一斉に臨時・派遣社員の削減を進めていることが、連日ニュ
ースとなっています。もちろん、当の“クビを切られる”皆様にとっては、株価のこと
なぞ、「まったく関係ネエ!!」。
(ホント、該当する皆様には、慰めの言葉も出せません)
でも、それが、グローバリズムの実態。
目下、思案中。
コメント