« 近所に医院が移転してきます・・ | メイン | 家族・コミュニティー崩壊の危機でアリマス »

2009年1月13日 (火)

「コンビニは、社会インフラである」と、ささやいてみます・・・

====================================================================
  例年ならこの時期、一年のうちで最も売上が伸びないはずなのです。
 エエ、フマジメ店員としては「さ、今日は、さっさと帰るぞ~~」とやる
気十分!!
 ・・・・・・・・・だったのですが、
            朝9時を過ぎてから忙しくなった・・・〇| ̄|_

 深夜。月が輝く夜空から、雪が舞い落ちてきます。

0901131s
 配送された商品を陳列している最中、ふと見つけた、ケースの底に貼り
付いたシール。遠路はるばる、どういう経路をたどって、鹿児島までたど
り着いたのやら。

0901132s
 まず、「鹿児島県」に縁が薄い方へ、解説を一節。
 熊本との県境に位置する出水市から、県都・鹿児島市へは、海岸沿いを
たどる国道3号線経由より、紫尾峠・入来峠という二つの山を越えて行く
直線コースの方が、時間的にも近いのです。
 とはいえ、当然冬ともなれば、平地より標高の高い峠付近では、本格的
に積雪となることも、しばしばアリ。
 イヤ、「急がば、回れ」を実践できる人なら、問題ナシなのですが、
そこは人。
 「チェーンを装着しないで、通過できるなら、通ってしまいたい」
 
 ハイ、すでに“苔むした”コンビニ店員である私ですから、そこは
  抜かりはありません・・・・。

 夜半、タクシーの運転手さんが
「コンビニのトラックは、どこを通ってきたと?空港まで、行かにゃあ
ならんのよね~」
 と。
「はい、今夜は、3号線回りで来たとのことでした!」
 と報告できるわけですよね。
(実はコンビニのトラック、出発の時点で、すでに3号線回りを選択
されたのですから、紫尾峠の道路状況を把握していない、と言える
わけなのですが)

 ハイ、コンビニたるもの、道路状況の情報収集にも鋭意努めている
でアリマス!!!イエ、全然万全なものではないこと、言うまでも
ありませんね・・・。

 う~~ん、思うに、携帯の画面から、例えば紫尾峠の現在の道路状況
を確認できるよう、Webカメラが設置されていたらな~~。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/17787780

「コンビニは、社会インフラである」と、ささやいてみます・・・を参照しているブログ:

コメント

“無料求人誌”は雇用創出する社会インフラ
◆求人誌を支えてきたのは派遣業界
ここ数年、派遣業界を支えてきた「無料求人誌」が、そしてその「ラック(棚)」消えています。この度の雇用崩壊で、最もその影響が顕著に現れているのが求人誌です。とくに無料求人誌は、主な鉄道駅やコンビニから街中から、場所によってはそのラックごとすべて消えつつあります。求人が減少するのは雇用崩壊の勢で仕方がない話ですが、こうした現象は、求人誌がいかに派遣業界に支えられ発展成長してきたかという証です。
◆今こそ問われる「求人誌の真価」
 求人業界はこれまで景気上昇と共に発展成長してきましたが、少し業績が悪化したことを事由に、業界が構築したこの「社会インフラ」を崩壊させてしまう責任をどのようにするつもりでしょうか。果たして、それは一企業にとって都合が良い時だけの一時的な社会インフラだったのでしょうか。世界同時不況の直撃を受けた今こそ、雇用創出のために「無料求人誌」の真価が、そして会社存在のあり方が問われるべきです。
全文は下記ブログより
◆人事総務部ブログ&リンク集
 http://www.xn--3kq4dp1l5y0dq7t.jp/

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック