« 第十章「新米館主、後輩を得る」⑬ | メイン | そうだ!「五郎」っていう駅がある・・・ »

2011年10月12日 (水)

「撤退の農村計画」

 久しぶりに迎える、朝。

1110121s
 ふ~~。やっぱり、気分いいっす。
(正直なところ、店番終えれば外は日中、という生活パターン
も、深夜ねぐらに帰り着く・・・というパターンより、いいっす)

 で、帰省の準備。本日は、散髪へ。

 で、拙ブログも。本日は、読んだ本の感想を。

 「撤退の農村計画
     ~過疎地域からはじまる戦略的再編~」(学芸出版社刊)

 ふ~~と思ってしまうのは、編者の方お二人、それぞれ「1972年生まれ」
「1973年生まれ」。今まで、こういうお堅い本を手にすれば、著者の方は
当然自分より“ずっと”年上な方という前提で読んでおったんですけれど
ね・・・・・。

 自分なんぞは、もちろん思い浮かぶのは「内之浦大浦」のたたずまいな
のですが、ここ出水市にも紫尾山系の山奥に立地するような集落があると
思います。買物等日常の用事は、自ら軽トラックを運転して済ませる“元気な
お年寄り”が暮らし、「やっぱり生まれ育ったところに、最後まで住みたい」
とインタビューをすれば答えてくださる・・・・・・・
   そんな情景は、誰でも思い浮かべることができると思います。

 でも、現実は車の運転が出来なくなれば、集落を離れなければならない・・・。
櫛の歯が抜けるように、徐々に世帯は減り続け・・・・・、
             いつか“自然消滅”する運命にある・・・・。
           
 そんな“自然消滅”を待つよりも、「100年先を見据えて」「積極的な撤退」。
具体的には、集落ごと「集団移転」をすることも、選択肢である、と主張された
著作です(私の解釈)。

 最初パラパラとめくって、「おっ」と思ったのは、集団移転の事例として、
阿久根市の本牟礼地区(知りませんでした)が、挙げられていたこと。

 若手研究者の方の熱意を感じる著作ですが、
 「100年後の日本社会」の姿については、なかなか率直には肯けないような・・・・。

 人口減少の時代ですか・・・・。
 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/27267677

「撤退の農村計画」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック