朝仕事を終えて、いったん家に帰ってシャワーを浴びて・・・・・・
とすると、羽田空港へは、ギリギリとなってしまいます。
ほ・・・・、なんとか間に合った・・・・。
機内では眠ったほうが効率的、というのは解っているつもりですが、
ついつい地上の地形を眺めてしまいます・・・・。
富士五湖のひとつ、本栖湖です。
改めて地図で確認すると、雪が積もっているのが、精進湖ですね。
そして、ネット上でネタとなる、
“樹海の中の秘密基地”「精進湖民宿村」も、見てとれます。
と思うと、あそこが広島県尾道市なのですね。
松山空港を離陸した機体と思ったのですが。
地図上で該当する島を探してみたのですが、ワカリマセン・・・・・。
地理に詳しい方、教えてくださいな。
ふと夜空を見上げたら、
さりげなく「天の川」。
(かろうじて、「オリオン座」が写っているのは、お判り頂けるでしょうか・・)
今愛用しているコンデジには、「星空」モードというのは、ナカッタカ・・・・。
青ヶ島を振り出しに、宝島・鹿児島県出水市と、通算20年あまりを“田舎暮らし”に
費やしてきましたが。そして、もう“田舎暮らし”はいいや・・・と思っていた身として。
反省をこめて。
「星空を見上げても、感動もしない」人種の方とは、お付き合いイタシマセン・・・、
あしからず。
若い頃なら、「いろいろな価値観を持った人と、接する」ということにも、意味があった
と思いますが。
まあ、自分も、もうすぐ五十の声を聞く身。
例えば、一年に一度しか観る(撮る)ことが出来ない風景を、わが生涯において、
あと何度目にすることが出来るのか・・・・・と考えると、
出来るだけ、好きなことをしたいものです。
とかなんとか。
彼女から、結婚をするにあたっての、通告。
「日記ネタ」と「写真ネタ」を分離してください、とのこと。
これから私にも、守るべき「家族」が出来ますから・・・。
「写真ネタ」のブログでは、もっと大きく写真を見せるようにしたいよな・・・・・、
と、思案中。
ごろごろ
最近のコメント