ニュース・政治経済 Feed

2015年6月17日 (水)

沼地・・・

 降り続く雨・・・・。

1506179s  畑は、沼地状態・・・・・。

1506178s

1506176s  メロンは、やっぱり素人には難しかったか・・・・・・。

 

 わが家のネコさんから、「喝!」の猫キック。

15061710s  ハイ、わが家のネコさん、女の子です・・・・・。

2015年5月12日 (火)

がんばれ!肥薩おれんじ鉄道

 わが家の洗面所にて。

1505122s  肥薩おれんじ鉄道佐敷駅にて。

1505101s  わが家の庭先から。

15051102s  駅でいただいた、チラシ。

1505023s  開業10年で、輸送人員25%超の減少ですか~~!!。

  ・・・・・例えば、ひとつの自治体でが10年で25%人口が減りました、といえば、

 かなり由々しき事態。

  沿線人口そのものの減少による、利用客数のジリ貧を補うために、

 “観光路線化”というのが、ひとつの解なのでしょうが。

  自分なんぞ、

   ・フォー・トラベルhttp://4travel.jp/

   に登録して、他の方の“旅行記”を拝見しますが、

    やっぱり旅行の主流は、マイカーまたはレンタカーを利用して、効率よく

  観光スポットを巡る・・・・・なのですよね・・・・・。

     う~~~ん・・・・・。

 

2015年4月 9日 (木)

無関心と・・・

 ふと、柏駅前を通りがかってみたら。

 柏市の若手市議さんが、応援演説中でゴザイマシタ。

 なんでも、前回県議選での投票率は、40%ほどだとか。

   無関心 と言う、しあわせ 噛み締めて

                足運ぶべし 清き一票を

1504091s_2

1504092s

 

2015年1月 7日 (水)

「女性教員(42)」サマに、合掌!

北岳で心停止で発見された女性教員(42)は6年前もヘリで救助されていた

150107kiritori1  いや。

  今のご時世、冬山登山なんぞデキルのって、公務員サマくらいなものだろう・・・・・・

                       と、グチュグチュ述べたなりますが。

    でもさ、

     ホント、今のご時世の“安全志向”・・・?、歯がゆさを感じます。

  北杜夫の「どくとるマンボウ青春記」、井上靖の「氷壁」は、昔の作品となったのか・・。

   とっても素敵な先生、であった、と勝手に想像させていただきます。

                                             合掌

                                             

2014年11月 5日 (水)

確かに・・・・『シフト制勤務、脳機能の低下と関連か』

 出勤時、コンビニ前で、コーヒーブレイク。

1411051s  AFP通信の記事。

 『シフト制勤務、脳機能の低下と関連か』

141105kiritori1

    いや、実は少々ヤバい、と実感しております・・・・。

2014年10月22日 (水)

噴煙・・・・

 こんなことを書くと、「ブルジョワめ~」と言われてしまいそうで、

  秘してきたことでありますが、両親もすでに鬼籍に入り、時効ということで。

  家族5人、軽井沢の親戚の別荘で過ごすというのが、毎夏の定番でした。

 

 「千ヶ滝の“グリーンホテル”の近くです」と言えば、解る人は解って頂けるはずです。

  ・グリーンホテルhttp://web1.nazca.co.jp/fuk200260/page010.html

  軽井沢と言えば、活火山・浅間山。

   その噴煙を上げる姿を目にするのが、子供心にも楽しみにしておりました。

  そして、浅間山本体は、さすがに登る機会はありませんでしたが、

  周囲の小浅間山・石尊山・黒斑山といった山は、家族で登った思い出があります。

   「浅間山が、噴火したらどうするの?」

  なぞと兄姉とも会話をした記憶がありますが、まさかそれが現実になるだろう・・・・

とは思ったことはなく。

  それ故、御嶽山の突然の噴火により、多くの登山客の方が犠牲となったこと、

  とても胸が痛みました。

   熊本へ向かう機内から。

1410191s   噴煙を上げる御嶽山を目にして。改めて、痛みを感じ。

    犠牲となられた方のご冥福を改めてお祈りさせて頂きます。合掌。

 

 

2014年10月 6日 (月)

カスリーン台風を、忘れるな!

 帰り道。

 それでも走り続ける、東武アーバンパークライン(野田線)のおかげで、

1410063s

1410062s

1410061s  帰宅。

1410064s  出勤時には、台風一過。

1410065s  “治水”というお仕事の、末端に携わる者として。

  カスリーン台風は、決して過去のことではない!。

 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/280400/p009388.html

   まあ、自分なんぞも、「首都水没」なぞという事態は、想像できないのですが・・・。

 もうひとつ。

  水道水を潤沢に使用することを前提とした、現代生活を送る者として。

  排水口を流れていった水の行方なぞ、まったく関心外でありますが、

  でも、その流した水がどこへ流れ着くのか、想像力を持たなければならん・・・

   と、思いました。

 (自分が流した水が、低地での冠水を増長しているかもしれない・・・・)

2014年8月20日 (水)

タカサゴユリ

 一「百合ファン」として、憂慮します。

(「百合ファン」なぞと書くと、ゼッタイ別の意味になりそうですが)

 ここ数年、・・・・というか、いや去年だって、こんなに目にした記憶があるか??

なのですが。

Takasagoyuri3  8月に咲く、ユリというのに、違和感を感じ、調べてみると。

・タカサゴユリ

  という、台湾から移入された外来種とのこと。

 そして、種子による繁殖力が強力とのこと。

  道理で、去年は見かけなかった場所で、目にするわけだ・・・・。

Takasagoyuri1

Takasagoyuri2  種子による繁殖力が強力ということは・・・・。

  ここ数年で、ちょっとした草原の、8月の光景を劇的に変化させるかもしれません。

・侵略性外来種について

https://www.zutto-eie.com/garden/no57.php

2014年7月19日 (土)

株式上場と「存廃検討対象」と

 今朝の南日本新聞より。

================================================

指宿枕崎線「存廃検討対象」 JR九州社長

(2014 07/19 06:30)
 JR九州は鉄道収支改善に向けた赤字ローカル線の存廃問題で、
指宿枕崎線も検討対象となることを明らかにした。青柳俊彦社長は
南日本新聞のインタビューに答え、「今すぐどうこうという話ではない
が、(区間によっては)検討対象にはなる。いずれ相談し、検討をお
願いする時期がくると思う」と話した。
================================================
  指宿枕崎線・山川ー枕崎間を指しているのだと思うのですが、
「公共交通を、守れ!」と建前論をかざすのは、“鉄道オタク”くらいじゃあ・・・・。
 そして、こちらの記事、

 『JR九州 青柳俊彦氏 上場へ鉄道事業を立て直す』 

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140716/fkk14071602250004-n1.htm

 “株式上場のためなら、不採算路線の廃止(代替交通機関への変更)を断行する”

とおっしゃっている・・・・と解釈できるわけで・・・・・・。

      ハイ、JR九州の株式、上場されたら1単元欲しいッス!!!!!

     ・・・・・・じゃあなくて、「資本の論理」には、単純に反感を感じます、ハイ。

2014年6月26日 (木)

「参院選で白票300票増やした疑い 高松市幹部ら逮捕」

 (すみません。全文コピーさせて頂きます)

==============================================

参院選で白票300票増やした疑い 高松市幹部ら逮捕

朝日新聞デジタル 6月25日(水)18時9分配信    

 高松地検は25日、昨年7月の参院選の開票・集計作業をした高松市

選挙管理委員会事務局長兼選挙課長ら当時の市職員3人を公職選挙

法違反(投票増減罪)の疑いで逮捕し、発表した。
 逮捕したのは、事務局長だった山地利文容疑者(59)、開票作業で得

票計算係だった大嶋康民容疑者(60)と山下光容疑者(56)。大嶋容疑

者以外の2人は現在も市職員。
 3人は昨年7月21~22両日、市内の体育館で参院選比例区の開票・

集計作業をした際、集計入力済みの白紙投票を集計入力担当者に手

渡し、再び入力させるなどして白紙投票を約300票増やした疑いがある。

朝日新聞社

==============================================

  鹿児島県出水市のお隣・阿久根市で、“ブログ市長”こと竹原信一さんとその支持者

の方々が“大暴れ”をしていた頃、

 〝公務員は組織的に、開票・集計作業の際、不正を行っている

   ⇒それは暴れることなく、隠ぺいされ続ける”

という主張をされていましたっけ・・・・・。

  近くでは、直近の国政選挙で、

 “反原発派候補者の票が、国家規模の不正により、減らされた”

  というのも、ありましたっけ・・・・・・・。

  今、朝7時のNHKニュースを見ておりますが、チョコと取り上げた程度(のように、思います)。

   え~~っ、そうか、そうか・・・・。

  これは、とってもとっても根深い問題提起であるぞ。

 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック