特産・温泉・観光 Feed

2016年9月28日 (水)

「春」を、楽しみに・・・

 来年の春を、楽しみに。

16092705s  イチゴの苗を、植え付け。

2016年9月26日 (月)

竹ぼうき、のお値段・・・

16092603s

 今まで、駅ホームの落ち葉掃きには、

  誰が用意してくださったのやら・・・・・“備え付け”の竹ぼうきを、

                                    使わせてもらっていたのですが。

 アスファルトのホーム上を掃き続けると、竹ぼうきの傷みも早いです。

 すり減った竹ぼうきを使い続けるのは、非効率で、ストレスMax!!・・・・・・。

  で、おニューを購入。

16092602s  ある程度丈夫なヤツを・・・・ということで、ちょっと“お高いヤツ”をホームセンターで

選んだのですが。

                                それでも、1本298円(税込)。

  う・・・・・・ん・・・・・・・・、

               一本千円くらいじゃ・・・と思っておりました。

 

2016年9月 9日 (金)

やっぱり、喫煙者は嫌いだ~~っ!

16090901s  これさぁ~~。

   どう見ても、私に喧嘩を売ってらっしゃいますよね・・・・・・。

2016年8月28日 (日)

満ち潮

 不知火海に面した、

   「ビストロ パサパ」さんにて。

16082801s

16082802s

2016年8月 3日 (水)

特産品

16080201s  地元の特産品って、地元在住の人間が食べる機会って、

                          意外とないものですよね・・・・・・。

2016年7月30日 (土)

「神様」の居場所

 マイカーのハンドルを握っていると。

 ついつい、気がつきもせずに・・・・・・で、あったり。

 気がついたとしても、立ち停まりもせずに・・・・・・なのですが。

 神様(?)であったり、お地蔵様は、道のあちこちにいらっしゃります。

16073001s

16073002s  簾(すだれ)越しに拝見すると、石がご神体の神様でいらっしゃるかな・・・・・。

 はい、

  「蒸気機関車を、上手く撮れますように」

                             と、お参り。

1607305s

2016年7月23日 (土)

余韻・・

16072301s

16072302s

2016年7月22日 (金)

水やり・・・

 「今年は、大玉トマトができるぞ、ウッシシシ・・・・」

 だったのですが、梅雨のおかげで、すっかりションボリ状態・・・・・(;O;)。

16072201s   とはいえ、気を取り直して、水やり。

                               励まねば。

 

2016年7月20日 (水)

夏の朝・・・・

 とっても、月並みな感想ではありますが。

 “コンクリート・ジャングル”の首都圏では、明け方であっても、暑さを感じたものですが。

  ここ、熊本県南部では、朝は、しっかり涼しさを感じます・・・・・・、ハイ。

16072001s

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     でも、

       日中の数時間は、忍耐ですよね。

16072005s

 

2016年7月16日 (土)

ねむの木

 車を運転していると、

   「あっ、きれいだな~」と思うことが多いのですが、

   なかなか車を停めて、カメラを構える・・・・・ことまでは・・・・・・・。

1607161s  ようやく、車を停めて、じっくり撮影。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック