千葉県柏市 Feed

2014年1月28日 (火)

三寒四温

 関東地方、日中は、ポカポカ陽気となりました。

1401281s

1401282s  店先に 「鬼打豆」が 並ぶとき

        三寒四温 春の足音

1401283s 

 また、すぐ寒くなるとのこと。ご用心を。

続きを読む »

2014年1月27日 (月)

サトちゃん

 千葉県柏市にて。

1401278s  うん?

 こちらは、熊本県宇城市のサトちゃん。

14011122s  二つの写真を見比べてみて、

   ああ~、

   サトちゃんって、制服を持っていたんですね・・・・。

続きを読む »

熊本日日新聞

 熊本の地元紙・熊本日日新聞より、投稿の掲載紙を、送付して頂きました。

1401279s

1401276s  かつて鹿児島県出水市に住んでいた頃、鹿児島の地元紙・南日本新聞を、

毎朝目を通し、投稿“常連”者であった頃を思い出し、少々胸が熱くなります・・・・。

 “どこかで、私の知らない人が、自分の意見を読んでくれる・・・・”

  ことに、ロマンを感じていた若い頃。

(そして、いつしか“新聞なんて、読むヒマねえよ~!!”という生活へと・・・・

                          の、思い出も)

 まあ、今でも、そんなロマンを感じるからこそ・・・ではアリマスガ。

  さて、今週のくまモン。

1401273s   と、思うと、熊本では、新聞の4コマ漫画も。

1401274s いえ、共同通信配信(たぶん)の漫画は、反対側の紙面に、アリマス。

  で、そうそう・・・・。

  他人様のお宅の、お庭の奥まった場所なので、デジカメを向けづらいのですが。

1401275s  紅梅が、ほころび始めております。

(白梅より、紅梅の方が開花が早いようですね)

続きを読む »

2014年1月23日 (木)

わが家の窓から・・・

 わが家の窓からの、明けの明星。

1401233s  世界、人類の安寧を、祈り。

続きを読む »

2014年1月21日 (火)

排水管が・・・

 “ノロウィルス”が猛威を奮っている最中、

(いや、そういえば自分が子供の頃、「お腹の風邪」と言われていたのって、

 “ノロウィルス”であったのかな・・・・と思うのですが)

 病院へ行っても、どうせ長時間待たされる・・・・・、下手すりゃ、自分が風邪でも

貰ってきてしまう・・・・・・、とは思ったのですが。

1401211s  結果、案の定、待ちました・・・・・。

 で、急ぎ家に帰って、さっさと夕食&朝食を食べて寝よう!

   と思ったのですが。

  ふと、もしや!と思って。

1401212s  これまた、案の定、排水管が外れていた・・・・・。

 いや、冷蔵庫をどかして、“目隠し”のベニヤ板を外さなきゃ、解らない箇所も、

借主の責任かい・・・・・。

 明日から、せっかくの「休み」。 かなり、ため息・・・・デス。

続きを読む »

2014年1月14日 (火)

さばカレー

 仕事帰りに立ち寄った、マミーマート柏若葉町店にて。

「ごまさば」が、とってもおいしそうだったので。

(夕方の時間帯の「〇〇円引き」というシールが貼られた商品とは、

   違いますよね・・・・・・、やっぱり)

1401141s  で、わが得意料理(笑)「さばカレー」。

1401142s  もったいない!!と、思われるでしょうが、

  “カレー”って、とってもお手軽便利な調理法です。

  明日は、東京で最高気温(!)が「4℃」なぞという予報もあり、

今が“一年で一番寒い時期”ですが、

1401143s  日没時間は、春へと、ゆっくりと。

続きを読む »

2014年1月13日 (月)

馬肉メンチカツサンド

 九州から、何気なく実家に電話を入れたら、親父が寝込んでいる・・・・とのこと。

 「早く帰ってあげて」という彼女の助言に従い、朝の便で帰ることに。

  今回は、往復ともJALを利用する予定だったのですが、「カケコミweb割」を利用して、

   やっぱり、

  ・ソラシドエア

   に。

   ハイ、九州ー東京間なら、ソラシドエア!!

(・・・彼女とも話しましたが、中年バカップルの遠距離恋愛においては、お互いの親を

心配しつつ・・・・という展開になるのでしょうね)

1401121s  朝早く、空港まで送ってくださった彼女に、ただただ感謝。

1401122s  

 ・・・・お腹すいた・・・・・で、

 ちょっと奮発して、「馬肉メンチカツサンド」550円を。

(ホントは、缶ビールもあれば・・・)

1401123s 飛行機の機内で、飲み食いするのって、お隣の方に気を遣うので、出来れば避けたい、

のですが、今回はお隣の方、寝ていらっしゃったので。

 めずらしく、南アルプスの山々が、くっきりと。

1401124s 柏に着いて、直接実家に顔を出したのですが、

  まあ、それほど心配する必要ない・・・・・ようで。

1401127s  さ。

 今週も、始まりハジマリ。

1401126s  いつもの、休日朝の出勤タイム。

1401131s  日の出時 早くなりつつ と、思いて

  調べてみれば 変わらず、真冬

  

続きを読む »

2014年1月 9日 (木)

二次元バーコード

 鉄路には 日々の重みが 響きたり

1401092s

1401095s  日中は、雨上がり。

1401091s

1401094s  夕方には、風向きが変わり、ぐっと冷え込み。

  銭湯の 煙上りて 寒波来る

 自宅のお風呂を沸かすのは手間、というお年寄りが、常連さんでしょうか。

  さて、今月の九州行きは、JAL利用。あの、日本航空です。わ~いっ!(^O^)/

 メールが届いて、「JAl タッチ&ゴー」というサービスで、二次元バーコードを事前に

取得しておけば、当日は直接保安検査場に行けばよろしい・・・・とのこと。

1401097s   むむむむっ・・・・、私も、こんな“ハイテク”を使いこなさなければナランノカ・・・・。

   いえ、親父&おふくろの容態次第では、今月は諦めなきゃならん・・・・と覚悟していた

のですが、とりあえず、ホッ。

続きを読む »

2014年1月 8日 (水)

熊本県産たけのこ・・・

マミーマート柏若葉町店にて、見つけました。

熊本県産たけのこ、398円ナリ。

 

 ご存じの方はお解りくださると思いますが、“有機栽培”とかを称していても、「中国産」

なら、この半額以下ではございますが!。

 

1401087s

1401088s  (「砥用」って、地名御存知でしょうか?)

 おのれ冷蔵庫め~~、カッチンコッチンにさせやがって~~!!・・・・・・

   と思ったら、

    にわかに“復旧”したようで、今度は“自然解凍”・・・・・・・・。

  仕方がないので、「豚肉とたけのこの味噌煮」に。

1401089s  ううう・・・・・(泣)。

 

続きを読む »

自転車・・

 お昼前には、雨が降り出すでしょう、

   という天気予報ながら、仕事帰りは、晴れた冬の朝。

1401083s

1401082s  立ち寄った、マミーマート柏若葉町店にて。

 ふと、気がつきました。

 敷地の隅に、ズラッと並べられたのは、お勤めのママさん方の自転車(ですよね?)。

1401081s  これが、例えば鹿児島県出水市のような“地方”のスーパーであれば、この台数に匹敵する

マイカーが、ズラッと並ぶ光景となるのでしょうね。

 ちょっとした“お土地柄”を感じさせて頂きました。

  ・・・・・でも、人混みの中をスイスイと進む技術も、大したテクニックですよ・・・・・

                                   ホント。

  午後4時過ぎには、雨が降り始め。

1401084s

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック