通勤途上の、ひまわり畑(?)。
早いもので、千葉県柏市に引っ越して来てから、来たる21日の参議院議員選挙で、
3度目の選挙権を行使する機会。
ところが、昨日18日現在、いまだ私は「投票整理券」を手にしておらず。
柏市選挙管理委員会に問い合わせたところ、もう発送済み、とのこと。
いえ、郵便受けに届いていた整理券を、いつも大量にポスティングされているチラシと
一緒に、誤って捨ててしまった~~・・・・・とも考えられるのですが、ソンナコトアルカ・・・。
疑い、その1。
郵便受けに入っていた整理券を、“盗まれた”・・・・・。
単身者世帯ばかりのアパート。自分は、そうそう毎日郵便受けのチェックをしている
わけではない・・・・。夜かげに乗じて、あちこちのアパートの郵便受けから投票整理券を盗む・・・・・。21日“なりすまし”投票をする・・・・・・。
今回の参院選挙、投票率がそれほど伸びるとは思えず。組織票が、モノを言う。
・・・・・・・・・・・・
自分、荒唐無稽な想像をしている?
もちろん、投票日および事前投票でも、「投票整理券」を持っていなくても投票できる、
とのことですが、さ~て。 ちょっとドキドキ・・・・
黄昏時。
完全に夜となる時間帯よりも、“目が慣れない”からでしょうか・・・・。
とっても見づらいですよね。そして、“閑静な住宅街”って、少し怖いくらい・・・デスネ。
さて。夕食の献立。
なす・ピーマンという季節のお野菜をたっぷりと。
なぜか「そば」が入っているのは、冷蔵庫の中に、賞味期限切れの一袋があったため。
さてさて。
わが身の「高血圧」について。医師から「降圧剤」(?)の服用を勧められてしまいました。
・・・・・・・ソレハ・・・・・・。
お医者さんも、「抵抗がある」というのは十分承知の上のようで、
「また、一ヶ月くらい、継続して血圧を測り続けてください」という指示。
よし、それなら~!
手首式は、上腕式よりも、数値にして15~20くらい高い数値が出るようで。
これで、自分の血圧は、格段に“改善”されるぞ~(笑)。
な~んて、ふと思うのですが。
「血圧」の数値に一喜一憂しておるわけですが、ホントウに正しい“血圧値”なんて、
あるのかい?
ごろごろ
最近のコメント