千葉県柏市 Feed

2015年3月 6日 (金)

家電リサイクル券

 今日3月6日は「啓蟄」とのこと。

 気がつけば、沈丁花って、早春の花なのですね。

1503062s  そして、いつもいつも店先を眺めて楽しませて頂いている、

  東武野田線(ですから、アーバンパークラインですね)愛宕駅前の八百屋さん。

1503063s  眺めさせて頂くのも、あと少し・・・・と思うと、さびしくもアリ。

  自分なんぞ、気持ちの切り替えが下手なもので、

 どうにもこうにも次の新生活へ・・・・という気分が盛り上がらず・・・・。

  イヤイヤ、これではイカン!!、

  ということで、ヤマト運輸に引越作業をお願いしました。

  いまどきは、何社か引越業者さんから見積もりをとるべき、のようですが。

  元コンビニ店員としては、毎日のようにヤマト運輸のドライバーさんと顔を合わせて

いました・・・・というご縁で、エイヤっと依頼。

 そこで、「不要となる家電製品の、廃棄もお願い出来ないでしょうか?」

 とお伺いしたところ、

 「それなら、事前に『家電リサイクル券』を、購入しておいてください」とのこと。

  へ~・・・・・・・・、知りませんデシタ・・・・・。

・RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

 http://www.rkc.aeha.or.jp/index.html

1503061s  製造メーカー・品目によってはサイズも調べておきましょう。

  ふ~む・・・・、で見てみると、

15030511s  94年製の冷蔵庫ということは、

  私と一緒に、関東から鹿児島県出水市へ引っ越して、また関東に戻ってきたヤツ

 なのか・・・・・。

  長い間、ありがとうございました。

 

今日の天気は「曇り」ですか・・

 一眼レフを手にすると、

  必ず一度はしたくなること。

 「絞り解放での近接撮影」。

  はい、モデルはハレビノさんの「ショコラバナール」です。

1503054s   見テクダサイ。これが50㎜F1.2レンズの描写です・・・・・・・、

                           とクドクドと語るワケデス・・・・・。

  そして、今朝。

 自分にとって、「写真を撮りたい」対象としては、「夜明け」「夕方というのも

あります。

  ワクワクしながら、夜明けを待ってみたら・・・・・・。

15030601s

 な~んだ・・・・、今朝は「曇り」ですか・・・・・・・・。(;一_一)

2015年3月 5日 (木)

お守りが・・

 お守りが 春風の中 舞いにけり

1503051s      落とし主さん 見つけてあげて

 

1503052s  お恥ずかしながら、写真を撮るときめきを感じつつ。

2015年2月27日 (金)

バナナチョコパン?・・いや、ナンダッケ・・・@「ベーカリー ハレビノ」さん

 もうチューリップですか~!??・・・・・

1502278s  と、一瞬びっくりしたのですが、

   ・・・・・・たぶん、ご主人が苗を買って来られて、お庭に植えられたのでしょう。

 今朝の夕食兼朝食は、

 ・柏市のカフェのようなパン屋さん 「ベーカリー ハレビノ」

  http://www.harevino.com/  にて。

1502276s  食べ盛りのオジサン(?)は、どうしても惣菜パンを、まずトレイに載せてしまいます・・。

1502275s

1502273s  本日の、感動。

  バナナチョコパンだったか・・・、いや、もっとオシャレな名前だったと思うのですが・・・・。

  (税別250円)

1502271s  オーブンで焼かれたバナナが、なかなかグット。

 そして、大食いオジサンも満足のボリュームでゴザイマシタ。m(__)m

  午後からは、北風が強くなり。

1502277s  いつもいつもの、東武野田線愛宕駅前の八百屋さんにて。

1502274s  心なしか、空気中の花粉含有量が、とっても多いような・・・・・・・。

 (おかげさまで、私は、それほど花粉症に悩む体質ではないのですが)

 

2015年2月26日 (木)

「カメラ選び」・・・、「クルマ選び」・・・。

 雨の柏駅南口。

 これからさらに、東京まで通勤通学されていかれる方々に、敬意を表します。

1502262s

1502263s

1502264s  またまた購入してみた、高級カメラ誌『風景写真』。

1502261s  交換レンズは、三本。

 ・17mmF2.8(対星空・ホタル用)

  ・50mmF1.2(常用)

 ・400mmF2.8 (対「不知火」用)

 東京近辺にいるうちに、中古カメラ店で現物を探してみよう・・・・・・と、

 すぐ、あれこれイメージできるのですが。

  対して、クルマは・・・。

150226kiritori1_2  鈴木なんだから、メーカーはスズキ!!。

 車中泊が出来そうな、「スペーシア」かな・・・・・とまでは、考えたのですが。

 25年ペーパードライバーであった自分が、(たとえ“軽”であっても)クルマのオーナー

になることが、ピンと来ません・・・・・、ハイ。

 
 

 

2015年2月25日 (水)

あと二ヶ月たらず・・・

 春は、もうすぐそこ。

1502231s  桜の木も、もうすぐ・・・・・・と思いつつ、

1502242s

    ふと気がついてしまいました。

  一応、4月の中旬には、お引越しを実行するつもり・・・・・・。

   ということは!、あと二ヶ月足らず・・・・。

1502241s  ふ~~・・・。部屋の片付け、メンドくさい・・・・・・。

 世には、引越しが全然苦にならない方も、いらっしゃるようですが。

2015年2月20日 (金)

冬のにわか雨

 散髪屋さんで、クレソンをいただきました。

1502183s  せっせか、食べております。

1502184s  彼女いわく、「クレソンなら、家の裏にたくさん生えているわよ」とのこと。

   おおっ・・・・。お手軽野菜になるじゃない・・・。

  昨日、外出しようとすると。

1502193s

1502196s

1502194s

1502195s  冬のにわか雨、でした。

 

2015年2月19日 (木)

【怪談】長い髪の毛

 

 押忍。ワタクシ、ご覧の通り、短髪でゴザイマス。

1502192s  なのに。

1502191s  この、長い髪の毛は????。

   ・・・・・・って、ふと気がつく

      「このネタは、以前にもアップした」。

  

       うっひゃあ~~~・・・・・・。

2015年2月16日 (月)

マクドナルドは、ご馳走なんだ~!

 春でございます。

1502165s  マクドナルドって、

   自分が子供の頃は、ご馳走だったんだぞ~~!!

                           と、内心力みつつ。

  久しぶりに。

1502162s  まだ朝の時間帯で、ハンバーガーがなく、「ビックマフィン」を。

1502161s_2  いや、ホント。

  元帝国海軍の職業軍人であった祖父が、

   「気軽に牛肉を食べることが出来る、画期的なメニューだ」

    と、絶賛。

  毎週日曜日のお昼には、必ず食べていた・・・・・・というのは、有名な話。

2015年2月10日 (火)

札幌円山動物園ラーメン

 ・白クマラーメン公式ページ

 http://north-utd.com/shirokuma.html

  もちろん!。

    マミーマート柏若葉町店にて、購入。

1502103s

1502104s

 一時期は、「ラーメン」というものを食べると下痢・・・・・・というパターンだったのですが、

 最近完治。(微妙に体調が反映されるのでしょうね・・・)

  普通のインスタントラーメンと同じに作れて。

                         うん、オレ、好きだな。

   皆様も、店頭でお見かけしたら、是非。

   

   さて。

1502101s

1502102s  明日から2カ月ぶりに、熊本へ行ってまいります。

  “婿入り”の予定は4月なのですが、

   そろそろ、不用品は思い切って捨てていかねば・・・・・ですね。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック