不規則勤務のおかげで、ちょっとお腹具合が低下中。摂生しなければ。
朝こそ北風が寒かったのですが、夕方は風もおさまり。
上着は肩に掛けて、出勤。
路傍の花を見つけ、ついつい“挙動不審者”で超ローアングル撮影。
(スミマセン。今夜は安直にAmazonに書いたレビューを、こちらにも
転載させて頂きます)
========================================================================
柏駅前の新星堂柏店にて拝見し、柏市民のよしみとして購入。
あっ「文芸社」ということは、ひょっとして著者の“自費出版”?
それならなおのこと、レビューは最高の五つ☆、をつけさせて頂きます。
私より5歳ばかりお若い著者の経歴を拝見すると、大学も東武野田線沿線の
東京理科大卒。そして「柏市出身」だけでなく、作品を拝読すると今も「柏市
在住」なのでは。
対して、私も確かに常磐線沿線で育ちましたが、当時の想いは
「いずれ出て行く街」。いや、本当に約25年ぶりに「帰ってきた街」。
実のところ、私“婚活中”オジサンとして「街コン」という単語に惹かれ
たのですが、それ以上に伝わるのは、著者の「ふるさとへの想い」。
長く地方に住んでいた身として、例えば「地域活性化」「まちおこし」という
と、活躍するのは若手経営者のグループであったり、お役所の担当職員であったり。
意外とその他大勢は“冷めている”のでは、という見方をします。
でも、「千葉県柏市」というベットタウンにこそ、もっといろいろな人材を
巻き込んでいくポテンシャル(潜在力)が秘められているんじゃないかな・・・
と、読後思わせて頂きました。
(イヤ、そりゃあ、まだまだ文章・構成は洗練されておりませんが)
『見えない敵』。
『帰宅困難者』。
東日本大震災当日、私は九州に在住しており、例えば当日の帰宅困難な状況や、
にわかに柏市にふりかかった“ホットスポット騒動”を体験しておらず。
その当時を追体験できる、貴重な作品だと思います。
========================================================================
構内の桜の木。3分咲きくらい?
さて、独身オジサンらしく、一応“婚活”もしています・・・・・というアリバイを。
・youbride
今までは原則無料、交際成立時に料金発生というシステムだったのですが、
4月17日(予定)からは、月額約3,000円ほどの定額制へ移行するとのこと。
思い返してみると、実は会員歴すでに12年の、ぶっちぎり“ベテラン”会員なんじゃ
なかろうか・・・・・と思うのですが、さすがに月々支払ってまで会員を続ける根性は
ナイデス、ハイ。
で、ただ今最後の“悪あがき”中。
女性会員の方のプロフィールを拝見して、申し込みメッセージを書いて・・・・・をして
おるのですが。
どうせ、NG返事or黙殺しか頂けないと思うと、モチベーション上がりマセン・・・・・。
ま、ダメモトと思って、ですね。
ごろごろ
最近のコメント