« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月11日 (金)

今こそ!ひとつの日本を!!(え~っと)

0807111s =======================================
 冗談抜きで、夏バテです・・・・・。
 ふ~~~。本日ただ今の時刻、鴨池球場で、出水商野球部が試合中。一回は応援しに
いきたい・・・・と思ってみたものの、イヤ、これで猛暑のスタンドで声を張り上げて
いたら倒れそう・・・・で、断念。ガンバレ!商業

 このブログだけでも!・・・・しっかり更新しましょう。

 またまた、私が拝読しているブログより。
 ・大学教授のぶっちゃけ話

 正直、自分のオヤジと比べてしまうのですが、城戸先生、大阪人らしいノリのよさ、
そしてオヤジの“基礎工学”とは違う、“実業系”(?)の「生臭さ」を感じます。
(実際のところはどうなのか?は不明ですよ)
 う~~~ん、そこでまずひとつ。
 T波大学を定年退官したオヤジが、もしもし、例えば鹿児島大学に「嘱託」という
身分で数年でも赴任する機会があったならな・・・・・・。
 歩くのが大好きなオヤジであったなら、喜んで鹿児島市内を探検して、大の“鹿児島
ファン”になったのではないかな~~。
(定年退官した頃、ちょうど祖父(オヤジにとってオヤジ)の死期に重なってしまい、
地方へ赴任することは選択肢になかったとのこと)

 「大学の先生」というもの。それこそ「オノレを、“より”評価してくれる所へ赴く」
職業の典型だと思います。
 そして、例えば「つくば研究学園都市」。う~~ん、すぐに名前を思い浮かばないので
すが、「国土地理院」?大学の先生に限らず、高度な専門知識をもった方が、多数在籍され
ている訳ですよね。
 そんな方々が、気軽に「地方暮らし」を経験することができる、「地方と都市の“智”
的交流」を、より促進できること、相参りませんでしょうか。

 イエ、お断りしますが、魯鈍な息子には、オヤジの研究テーマがこの21世紀の時代に
おいて、どれほどの価値があるのか?判断することは出来ません。

 ‘Boys Be Ambitious’(少年よ、大志をいだけ)

 という言葉を遺したクラーク博士(Wikipediaによる解説は⇒こちら)。日本・札幌に在住
したのは、一年にも満たない時間だったよし。

 あえて書かせていただきます。
 鹿児島で生まれ育ち、「将来なりたい職業は?」「公務員!」と真顔で答える若者に、
  
  『Boys Be Ambitious!』
 
 「地方分権」なんてよりも、やっぱり「ひとつの日本を!!」。

 なんのかの、狭い国土に、1億2千万もの人がひしめく現実。

 その“智”を呼び起こさなければ!!

2008年7月10日 (木)

七夕飾り

0807101s 0807102s

今日は給料日。ふと気がついたのですが、そっか!仕事帰りに、当店のATMを使用させて頂ければ、とっても効率的なのですよね・・・・・・・。

 さて。

 書きたいことは、たくさんあるのですが、某掲示板で“精力(笑)”を消耗し過ぎました・・・・。

0807103s 0807105s_11

0807106s 出水駅のキオスクへ、日経新聞を買いに行ったのですが・・・・、午後3時過ぎ・・・・、売り切れ。

   ショック!!〇| ̄|_

 で、本日「お気に入り」に追加したブログ。

  ・青ヶ島BLOG

 「鹿児島なんて、田舎だぜ~」と自嘲する、若者にこそ、見て頂きたいと思います。

 ♪黒潮おどり 雲なびき 緑に燃ゆる 青ヶ島

  八丈眺む 中原に 建てる学び舎 わが母校♪

 自分、青ヶ島で暮らしたのは、わずか2年。けれども、卒業したわけでもない青ヶ島小中学校の校歌を、今でも歌うことができます。

 そこで「矛盾」。

 今の日本の現状を考えれば、それこそ、「離島」のために、税金を湯水のごとく投入する合理性はありや?

 そこに「苦悶」。

2008年7月 9日 (水)

夏バテ・・・・

0807091s ハイ、自分、さっさと、夏バテであります\・・・・・。

 歳を実感するで、あります。

2008年7月 8日 (火)

なるほど「個人情報保護」

======================================================================

 今日は、とてつもなく落ち込みました・・・・。

 銀行帰りの昼下がり、3軒お隣の肉屋さんのおかみさんに呼び止められました。
 「あなた、朝早くゴミだしされているでしょ。」
 ウッ・・・・・・・・・。自分でも、自覚しておりました。
 月曜朝、勤め先に顔を出す前に、1週間分のゴミだしをするのが“日課”だった
のですが、それが6時半ごろ。たしかに、通りのクルマどおりもすくなく、お店(?)
のシャッターも大部分閉まっている。あっ、カラスが狙っているな~~という認識
は、ハイ、ありました・・・・・・。
 おかみさんいわく、
「私が代わりに、出してあげるから、(わたしの)店の玄関に置いてから、出か
けて」。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
   自分は、その“善意”にすがらなければならないのか・・・・・・。

 イヤイヤ、「嬉しかった」ことも、きっちりと書かせていただきます。

 ばんざ~い!!(^^)!、オネエサマに、きちんとお伺いすることが出来ました~!

 「ごめんなさい。どうしても、誰かにしゃべりたくって、仕方がなかったこと
なのですが~~」
 と前置きして・・・・・。

 帰省した際、近くの銀行の支店へ行ったのだが、そのお店は、出水支店と同じく
らいの大きさなのだが、応接室三つがドンドン、さらには相談用仕切りまで設けら
れていて、お客様の待合スペースはホンノこれっぽっちである(手ぶり)。自分、
とてつもないカルチャーショックを受けた・・・・云々カンヌン・・・・・。

 オネエサマ、
「それは、個人情報保護が、最近、特に厳しくなったからではないでしょうか。
・・・・、それにしても、それは、お客様に対して、あんまりですよね」
 という、ご回答。
 アッ、なるほど、個人情報保護ですか!!

 オネエサマ、感謝いたします。<(_ _)>
(冗談抜きで、勤め先の目の前で「死亡事故発生」なんて、気持ちいいものでは
ないこと、お察しいたします)

 さ!、今日は順番が逆になりましたが・・・・・・・、
 
  じゃ~~~ん、本邦初公開。これが、当店のATM。
 実は株主総会で、「こんなモン、蹴っぱぐってヤル!!!」と宣言した以上、
実行しなければならないのですが、・・・・・・、結構、硬そう・・・・・。0807081s

 で、梅雨明けした、九州南部。この入道雲に、何を見ますか?0807082s_2

0807083s0807084s   

2008年7月 7日 (月)

「ひとつの、日本を!」(反!道州制?)

=============================================================================
 正直に書きます。実は、「パトカーに追跡されていた単車の男性、追突死」というニュース、実は出水支店前の交差点であったような・・・・・・・・・。

 いやいや、それは、まったく「南日本銀行」とは、関係ございません。

 とはいえ、これで、パトカーの追跡から逃げ切っていれば“ヒーロー”。そんな田舎の論理を、私は軽蔑します。

=============================================================================
 08070700s う~~~~~ん、そこのオネエサマ!。あまりに“フォトジェニック(被写体的)”
過ぎるであります!!!!。ついつい「盗撮」。
 自分、18から20にかけてって、いわゆる「写真学生」。オリンパスOM-2N+ズイコー
40㎜F2にトライXを装てんして、東京の街中をうろうろしていましたっけ・・・。
(鶯谷のラブホテル街で、「あんた、遊び?」と声をかけられてしまったことがあり
ました・・・・)
 自分が学生の頃と比べれば、格段に「肖像権」というのが厳しくなった現在、今どき
の写真学生って、何を被写体にしているのでしょうね。

 さて、今夜は七夕。0807071s

 皆様、星に願いを。

 本日7日付の日本経済新聞、実は銀行のロビーでパラパラッと拝読しただけで、キオス
クまで足を運ぶことはなかったのですが、

 確か、“北里”姓の大手企業の社長さんが、「道州制」の推進について、述べていらっ
しゃる記事があったように思います。特に「九州は、独立の気風が強い」という意見を
述べられていたと思います。
(“北里”といえば、「北里大学」。“北里”といえば、肥後小国の大地主さまでは、な
かったか・・・・)

 一方で、「ファスナー」メーカーYKKでは、若い社員にもドンドン海外勤務を申し渡
しているとか、そんな記事がありました。

 地球儀の上での、「日本列島」を思い浮かべてみてください。

 九州であろうが、首都圏であろうが、実は“距離の差”って、「誤差の範囲内」にしか
過ぎないのが、“グローバル社会”の現実ではないでしょうか。

 

2008年7月 6日 (日)

ATM考

========================================================================
 0807061s 昨日は午後7時から店番。夕日を浴びて、「鹿児島銀行」の看板が誇らしげ?0807062s

 はぁ~~、リニューアルオープン記念セール、疲れるであります。
 で、お客様に、ホント申し訳なく思うこと。
 今の日中が暑い時期は特に、コンビニの“ゴールデンタイム”は、午後8時から
午後10時にかけて。で、まあ、店員として、例えば夕方5時から0時まで勤務した
とすると、後半はすでに疲労困憊。かなり仏頂面で「ハイ、いらっしゃいませ」
と言ってオリマス・・・・・m(__)m。

  ふ~~。

 さて、ATMです。

 ATMの稼働時間は、平日は午後9時まで、土日祝は午後7時まで、
 昨日、拝見していたかぎりでは、キャッシュカード片手にご来店されてものの、
 あああ、すでに営業終了・・・・・・という方を、チラホラお見受けしたように
思います。皆様、ご注意を。

 で、そのATMの機械。間近で見ると、やっぱりオ高価そうなマシーン。実際の
メンテナンス等は外部委託されていらっしゃるようですが、それでも極めて信頼性
の高い通信網の構築。う~~~ん、ATM1台の年間維持コストって、いかほどなの
でしょうね?
 現在、かぎんは“コンビニATM”を、せっせか設置しているご様子。
 どうなのでしょう?ATMなんて、あくまで「お客様への利便性提供」という面が
強く、そこから“収益”を得るものではない、というイメージがあるのですが、
案外、稼働率が高ければ、手数料収入もバカにならないのデショウカ?

 
 とはいえ、そこで心配性。
 携帯電話の普及で、いまや固定電話は、すっかり“お荷物”。
 そこで“電子マネー”。今のところは、まだ“新しモノ好き”の若者が使う
もの、というイメージが強いように思います。
 ところがどっこい、携帯電話を通して、自分の口座からお金を下ろして、
電子マネーとしてチャージ。買物の支払は、“チャリ~~ン♪”という電子音。

 ATMでお金を下ろす、という行動が、すっかり“古臭い”こととなる時代は
くるでしょうか・・・・。                   

2008年7月 5日 (土)

案の定・・・

0807051s 忙しいものでアリマス・・・・・ぜえぜえ・・・・・。

2008年7月 4日 (金)

「ひとつの日本を!」(2)

==============================================================================
 最初に、
 「電車内で乗務員を連続強姦 男起訴、朝のグリーン車狙う」(asahi.comより)

  犯人、さっさと、く・た・ば・れ・!

  08070411s 08070412s 08070413s さ、今朝から、またいつもの“日常”のハジマリ・はじまり・・・・・
  「お外に、出てみたい?」

 ということで、またまた不規則で、しばらくはテンヤわんやの時間を過ごさなければ
いけなくなりそうですが、イヤ!!!、帰省した時感じた「もどかしさ」を忘れたくない!
 で、気合を入れて、一筆書かせていただきます。

 それと、“銀行オタ”としては、ちば興銀〇孫子支店で頂いたカルチャー・ショック!!
「実家の近くの銀行では、こうこう・・・、コウデシタ・・・・。それじゃあ、鹿児島の
銀行のお店って、どう変化していかざる得ないと思いますか?」
 と、オネエサマに“悩みごと相談”してみたいのですが、なかなかその機会がなく・・・。
(そりゃあ、お忙しそうな時は遠慮する、というマナーぐらいは、私も持ち合わせています
ので)

 さてさて、ここから本題です。
 私が痛切に(!)感じた「もどかしさ」を、拝読してくださる皆様に少しでも伝えたく、
わが親族のプライバシーに触れますが、そこは、皆様の御心に託します。

 わが親父、某国立大学教授として奉職させていただき、無事定年退官まで勤めさせて頂いた
こと(m(__)m)、以前にも書いたと思います。
 普通の世間一般「定年退職」というものであるならば、その日から、今までの仕事・肩書き
から、きれいさっぱり“縁切り”をさせられ、否が応でも“第二の人生”を選ばざるえないも
のではないでしょうか・・(最近は、そうでもない?)。
 そこは「研究者冥利」。親父、今でも研究三昧の毎日を送らせて頂いているようです。
 で、親父が毎日“通勤”させて頂いている施設
  ・独立行政法人 物質・材料研究機構(NIMS)。
 親父、「決して給料をもらっているわけではない。机と椅子を貸してもらっているだけ
だ」とほざきますが、・・・・・・・う~~~ん、研究テーマについては、しっかり予算が
降りてるんじゃないかな~~~、というのが、バカ息子の邪推。

 さ、その「物材研」では、お隣・中国から派遣されてきた研究者の方が多数在籍されている
とのこと。親父は、そんな若い研究者の“指導役”なのであるとか。イヤ、逆から見ると、
「使えないオジイチャン先生!!!」、中国語で陰口言われまくり!ナノかもしれません・・。

 で!!、その研究の場で、使われる言語は「英語」。
 おそらく、素人には想像もつかない“Technical Term(専門用語)”が飛び交う世界。親父
の「研究ひとすじ80年(嘘)」の経験が生きる世界なのでしょうね。

 そこで!!!「もどかしさ」。中国から、鹿児島を飛び越えて、つくばへ。
 正直に想像されてください、「国際交流」といえば?
 ・・・・・・う・・・・・・・・・ん、
  たどたどしい日本語で「コンニチハ」と挨拶する若者を、ホームステイで歓迎して、
親交を深める・・・・・・
 それが、皆様がイメージする「国際交流」なのでは?

 実際の、最先端の「国際交流」といえば・・・・・、
 「日本語は、不要である」
 日本から学ぶべく技術(智)がなくなれば、ハイ!、さようなら。

 それが、現実。
 

新しきこと

0807041s 盛夏へと。

 ふ~~、でと、今朝から、わが勤め先のコンビニが新装開店なのですが、ふまじめな店員からすると、「店内の陳列も変わっちまったぜ!」「レジ周りの配置がわからん!」とブツブツ愚痴ばかり・・・・。本当は、ここで「新しい気持ちで、初心に戻って!」とか、書くべきなのでしょうが・・・・。

  さ、

08070120s 今日は、銀行へ配当金を受け取りに行ってきました。

 行員の皆様のおかげです。ありがたく、頂戴いたします。

 さて、

 今日は、オネエサマ、緊張していらっしゃる?。と、ふと考えてみたら、2番窓口(つまり真ん中)  に座られる“エース”の交代?どうやら、その引継ぎの真っ最中だった模様。

   がんばれ!オネエサマ

2008年7月 3日 (木)

パイオニア工場買収へ

=======================================================================
 0807031s 褒められてしまうと、ついついネコにレンズを向けてしまいます。
 子猫にとっちゃ、夏の暑さって「なんなんだ~?ダルいにゃ~」という感じ?

 さて、メモ代わりとして、

  日本経済新聞7月2日付企業相互欄
「ソニー系 新方式薄型パネル量産 省電力 来年末から
                       パイオニア工場買収」

『ソニーと出資する投資ファンドが共同出資するエフ・イー・テクノロジーズ
(FET、東京・品川)はパイオニアのプラズマパネル工場を買収して、「電界放出
型ディスプレー(FED)」と呼ぶ新方式の薄型映像パネルを二〇〇九年末から量産す
る。動きの早い動画も明瞭(めいりょう)に表示でき、消費電力は液晶の半分以下
で済む。当初は医療分野など業務用の需要を見込むが、将来は大型テレビ用として
も売り込んでいく計画だ。
 FEDはプラズマ、液晶、有機EL(エレクトロ・ルミネッサンス)に続く「第四の
薄型パネル」ともいわれる。 
 電子を蛍光体に当てて発光させるブラウン管と同様の自発光方式を採る。プラズ
マや液晶パネルより割高になるものの、無駄な光のない深みのある黒色を表現できる
など映像の質を高められるのが特徴。液晶のように常に背後からライトで照らす必要
がないため消費電力を減らせるほか、有機ELと比べて画面サイズも大型化しやすい。
 FETは量産に必要な技術開発はほぼできたと判断し、パイオニアがプラズマパネル
の生産をやめる予定の鹿児島工場(鹿児島県出水市)の土地・建物を取得して事業化
することにした。取得額などの条件を今後詰めて年内に契約。総投資額は二百億━
三百億円の見込みで一部従業員も引継ぐ。パイオニアが現物出資する可能性もある。
 当面、FED用パネルを年一万枚(26型換算)規模で生産。映像装置メーカーにパネル
を供給する形で製品化する。まず医療・放送などの業務用の需要を開拓、量産技術な
どを確立したうえで60型の大画面サイズで一般向けのテレビ市場への参入を狙う。量
産開始二年で年二百五十億円、将来は年一千億規模の売り上げをめざす。
 FETはFEDの事業化を探るために〇六年十二月にソニーから独立して発足。出資比率
はソニーが三七.八%(三月末時点)で、テクノロジーカーブアウト投資事業有限責任
組合(四十九.二%)などのファンドが残りを出資している。』08070310s_2  

 “全文転載”・・・。たしかに、うしろめたいものです。日本経済新聞に敬意を
表して、お暇がありましたら、皆様も、ぜひ紙面に目を通してみてください。

 せっせか写している途中で、はたと気になってしまったのが
 「当面、FED用パネルを年一万枚(26型換算)規模で生産。」
 という数字。
 さて、現パイオニア鹿児島工場のプラズマパネル生産能力って、いかほど?
 「大株主シャープに翻弄されたパイオニアのプラズマTV
  2度の業績下方修正で株価は半値近くに
」(DIAMONDonlineより)
 添付されている表によると、
 「鹿児島工場 従業員595人 生産能力43万台」という数字。

 単純に比較すれば、「FED用パネル、鹿児島で産声を上げる」段階?
 当面は、鹿児島工場の現容量は必要ない、といえる?

 しかし、逆に考えれば、このFETという“ベンチャー企業”からすれば、思い切った
「先行投資」と言えます。それだけ、このFEDという方式に対して、将来「価格競争力」
も持ち得るという、確信がある?
 鹿児島・出水から、世界にはばたけ!フィールド・エミッション・ディスプレイ!

 とはいえ、あまり書きたくないことですが、
 「優秀な研究開発職(日本、いや世界中からリクルートするとして)は必要だが、
   生産ラインに従事する人間は、当面ほとんど必要ない」
 ということになるのでは・・・・・・・・・・・・ナイデショウカ・・・・。

 このニュースで、“ぬか喜び”は禁物です。

 参考までに、その
 エフ・イー・テクノロジーズのホームページ
 FEDの研究開発段階が、薄々ながら解り・・・・そう?  
 
   

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック