« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月18日 (水)

「親不孝者」考

 寒い一日の、スタート。

0911181s
 さて、はなはだカッコ悪いと思うのですが、ふいと思い至ったこと、
書かせていただきます。

 先日、憧れの女性と他の男性(ちょっと“嫉妬心”が入っていること、自分
も否定しません)の会話を小耳に挟み・・・・。
 なんでも、母親の病院通いに付き添うため、仕事を半日休んで~~
                         といった内容。

 それ相応の年齢となっていれば(20代後半くらいから?)、老いてゆく
親のこと、多かれ少なかれ心配の種であることは、事実でしょう。
 この私とて、千葉の両親のこと、“心配”していおるつもりです。

 とはいえ。

 “憧れの女性”を想う気持ち!!、他の野郎の誰にも、負けん!!!
 と思っていたつもりなのですが、

  さて、

 ふとしたおしゃべりの中にも、彼女の親御さんを気遣う一言を、
 今まで言ってきたろうか・・・・・・。

  自分の心の空洞部に、     愕然・・・・・ああ、「親不孝者」。

  自分は、どこまで“エイリアン”となってしまったんだろうか・・・。

 もちろん、言い訳。好き好んで出水に住み着いている以上、
遠く離れたわが両親のことを、職場で進んで話をするのは、禁じてきました。
 オヤジが入院すると電話で聞いても、「ああ、そう」。
 それを、たとえおしゃべりの中であっても、職場の同僚に話をするような
ことはしてきませんでした。
             それが“わが、掟”(笑)。

 ・・・・・でも、率直に、老いてゆく親への心配を口にすること。
それは、とりもなおさず、相手の親を気遣う気持が生まれることであり・・・。

 いやいや、
 自分とは逆に、こちら鹿児島から東京へ上京された方々は、
 地元の親への想いを胸に秘めて、日々を過ごされていらっしゃるのでしょうか。

 

 さ、ここから、元気にならねば! 負けるな、自分。

2009年11月17日 (火)

一回休み

 夜通し降り続いた雨は、明け方にはあがり。
 それでも、黒雲が居座る午後2時過ぎ。

0911171s
 さすがに、カッコ悪いので、一回休み、デス。

2009年11月16日 (月)

理想としていた姿には・・

 最近、夜景写真ばかり載せているので、たまには。
 夕方4時過ぎ、コンビニへの出勤時刻。

0911162s
 米ノ津川の河川拡幅工事により、肥薩おれんじ鉄道の米ノ津川鉄橋の
改修工事が始まったようですね。

 ・・・・・相スミマセンm(__)m・・・・・。
 拙ブログのタイトルからすれば、ここは当然、南日本銀行の中間決算を
読み解く、という作業をすべきなのですが・・・。

 そこは、恋する中年男の、とてつもなくカッコ悪いところ・・・・。
 
 恋をして思うのは、
「男として、この出水で、一人の女性を幸せに出来るのか?」
 という問題。

 出水に暮らし始めて早13年でしょうか・・・・。
 自分が理想としていた“たくましい地方人”には程遠いまま、いたずら
に歳を食ってしまったような・・・・・・。

 いえいえ、ここから、また元気を取り戻してみせます。
 

2009年11月15日 (日)

「商店街を住む場所に」か・・・

 いつもいつもの午前2時。そして、しばしば被写体にしている、わがねぐら。
 ワンパターンですが。

0911151s
 外でもありません、14日付南日本新聞「くらし」欄の、
“まち再発見”という連載コラムにおいて、「商店街を住む場所に」と。

0911152s
 完全に“自画自賛”状態なのですが、
 『私の試みが、いつかどこかで、根付く』
                    ジコトウスイ・・・m(__)m

 いや、それは、わが“祈り”でもあり。

2009年11月14日 (土)

エネルギー切れ・・・

 金曜深夜。日付が変わった午前2時。
 ああ、平日の深夜より、やっぱり道を行き来するクルマは多いようで。

0911141s
 さて、寝不足をひきずって、店番に。
 午後10時ごろには、わが身体、エネルギー切れ。
 「いらっしゃいませ」を言うのも、億劫になり・・・・。
 ふ~、交代時間の午前0時を迎えた時は「生き残った~」・・・・。

  四十路の恋は、ミットモナイ・・・・。

 一行でも、真面目なことを。

 今日14日付南日本新聞経済欄に、
「南銀、黒字に回復 9月中間」と。

 ところが、同じ経済欄には
「宮崎太陽銀が公的資金検討
    9月中間決算は減収減益」
             とも。

2009年11月13日 (金)

中年男の恋煩い(こいわずらい)・・

 はい、こちらは自腹で購入しました、
 「三種の肉盛り弁当」。“地産地消”を掲げ、九州地区限定発売だとか。

0911131s

 鹿児島の黒毛和牛・黒豚、宮崎の鶏。450円のお値段で、このボリューム
なら、お買い得では?
 「コンビニで、地産地消と言われてもね~~~」
 とおっしゃる方もいるとは思いますが、同じ献立をご家庭で作ろうと思え
ば、結構手間がかかりそうに思います。

 さて、中年男の恋煩い(こいわずらい)・・・・。

         眠れません~~

                  ウム、カッコ悪イィ。

2009年11月12日 (木)

メガバンクOL RIEさまの、復活

 深夜の街に、月が出ます。

0911121s
 アーケード街に入った時、星空の中からツルの鳴き声が聴こえて
きました。(いえ、実際はカモの仲間だったのでしょうが、出水
ですから、ここはツル!と思うことにします)

 拙ブログと相互リンクさせて頂いている、

・メガバンクOL RIEのマネーセミナー

 久しぶりに拝見したら、復活されておりました。
 10/18付「近況報告」を読ませて頂くと、自分が「厄年だ~~〇| ̄|_」なぞと
言っていられなくなってしまいました・・・・・。

 また、いろいろと勉強させてください。m(__)m

 ・・・・と書いて、
 実は、他にも拙ブログへリンクを貼ってくださっている方が、いらっしゃいます。

ほしあかりをさがせ

 こちらからリンクを貼っているわけではないのに、申し訳ないかぎりです・・・m(__)m
(決心。こちらからも、リンクを貼らせて頂きました)

2009年11月10日 (火)

今日は、どんなお天気に?

 午前6時10分。今日は、どんなお天気になるんだろう?と思いながら、一枚。

0911101s

 朝出勤してきた同僚に訊いたら、「降水確率100%って、言ってましたよ」と。

 結果、一日中雨。夜には雷も。

 ・・・・・・・ぜえぜえ・・・・・。

 今日は、嬉しい給料日!。・・・のはずなのですが、正午過ぎに帰ってきて、バッタンキュ~。

 気力を振り絞って、ひとつだけ。

  鹿児島国際大学で教壇に立たれていらっしゃる、小林隆一先生によるブログ、

鹿児島を事例に地方再生策を考察する!!

  皆さまも、よろしかったら「お気に入り」に追加を。

2009年11月 9日 (月)

「女たちのジハード」を思い出す

 午後4時過ぎの出勤時刻。西出水方向の踏切が警報音を鳴らし、
「あっ、電車(実際は気動車ですが)が来る!」
 と、ついついデジカメを大急ぎで構えてしまい・・・。

0911091s

 今日の電車は、NTT西日本提供・子供の絵をまとった車体でした。

 さて、Werder Bremenさんに敬意を表して、頂き物を紹介させて
いただきます。
 10/23付日経流通新聞、一面の特集「農の選択」
 『産地・販路拓く 助っ人奔走』

0911092s

 ・・・・・・・・・ふいと思い出したのが、小説家・篠田節子氏の
作品『女たちのジハード』。
             amazonでの紹介ページ⇒こちら

 はるか昔、自分が宝島に住んでた頃読んだ作品だったかな~と思った
のですが、そこまでは古くなく、自分が出水に住み始めた頃・1997年に
単行本発売なのですね。中身は、1997年よりさらに昔、バブル全盛期の
トレンディ・ドラマ系かな?と記憶しているのですが、今も読み続かれ
ている作品のようですね。自分も、また読んでみたくなりました。

 とはいえ、なんで、ここでその「女たちのジハード」なのさ???
かというと、
 主人公筆頭格の女性、ラスト近くで、長野のトマト農家の青年とひょ
んなきっかけで出逢い、懇ろになり・・・・。
 だけれども「私は農家の嫁にはなれない」。しかし、「私にできる
こと」として、その青年が栽培する焼食用トマトの販路開拓のプロデ
ュースに取組んでいく。。。。。

 そんなストーリーが最後にあったよな~と思い出したからです。

 実際に、農作物を栽培することだけが、“農に携わる”ことではない。
 実際に、地方で暮らす人だけが、“地方人”なのではない。
(いやいや、それをいうと“地域活性化コンサルタント”を業とする人
って、結構いらっしゃる?)

 地方を活性化するためには、“異界”の方々とも、積極的に交流を・・・・

              というのが、つまらない結論。

 最後に、やっぱり恋する中年男の愚痴。
 憧れの女性は、地元生まれの地元育ち。対して、最近認めなければならない
かな~と思うのは「自分って、結局“お坊ちゃん育ち”??」。それは、地方
で活きていくには、“弱さ”であるのかな・・・・。

 いやいや、その“弱さ”を乗り越えて、なお、
 「あなたのことを、ほうっておけません」
 と言い続けられる“強さ”が欲しい・・・・。
  

 

2009年11月 8日 (日)

Werder Bremenさんからの頂き物

 一日1枚、“いい写真”を撮ろうと思うと、ダメなもの。
 平々凡々、いつもの帰り道。

0911081s
 忘れずに御礼を兼ねて、紹介しておかねばなりません。
(忘れていたか・・・苦しい笑い・・・
            Werder Bremenさん、ごめんなさい)

 Werder Bremenさんからの頂き物です。

0911082s

0911083s

 これらをネタにしなければ~~と思っているのですが、
コンビニ店員も楽ではなし・・・・・とイイワケ・・・・デす。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック