« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »
マミーマート柏若葉町店にて、見つけました。
熊本県産たけのこ、398円ナリ。
ご存じの方はお解りくださると思いますが、“有機栽培”とかを称していても、「中国産」
なら、この半額以下ではございますが!。
おのれ冷蔵庫め~~、カッチンコッチンにさせやがって~~!!・・・・・・
と思ったら、
にわかに“復旧”したようで、今度は“自然解凍”・・・・・・・・。
仕方がないので、「豚肉とたけのこの味噌煮」に。
一昨日。
親父の見舞いからの、帰り道。
時間に余裕があったので、幹線道路をトコトコ・・・と。
栄枯盛衰。
郵便ポストは、一応“公共物”だろ~~・・・と。
と、思いつつ、柏に帰ってきてみれば、
昨日のことです。
おふくろの退院費用を準備するため、“千葉興銀”柏支店のATMへ。
お金をおろして、さて出よう、というところで、
「あの~、すみません・・・・」
と、声を掛けてきた若者あり。
うっ!!!!!!!!!!!!!!
メンド~なことに、まきこまれたゾ!!!!ッ
“鹿銀”ATMが設置されたコンビニで、長らく勤めた元店員としては、
「自分には、わかりません」
と、とっとか、逃げたい!と、思ったのですが、
お相手は、どうやら、外国人である模様。
踏みとどまって、用件を伺うと、
“千葉銀”のキャッシュカードを持っているのだけれども、ここでお金をおろせないのは、
どうして?、ということの由。
ああ、それなら、“千葉銀”の柏支店は、デスネ~~・・・・・・
と、ご説明しようとしても、ひたすら、
??????????????????????????
の、ようで。
それなら、
「案内しますので、付いてきてください」。
そこで、ふっと!
「コイツラ、ひったくり狙いか???~っ!!!」
という疑問。
思わず、背中のリッックを、前にたぐり寄せてしまいマシタ・・・・・・。
道中、
(小柄な彼、and 彼女には、とっても、速足だったと思うのですが)
訊いたところでは、
ベトナムからの留学生とのこと。
日本に憧れて、大学で日本語を専攻して、いらっしゃったとのこと。
スズキ、ホンダという、 Made in Japan製品は、とっても憧れとのこと。
そして、日本のマンガも、大好き!とのことで、「どんな?」と訊いてみれば、
ドラエモン、のび太、
とのこと。
・・・・・・・・・あ・・・・・・・・・、
韓国からの留学生と親しく交流させて頂いた、写真学生時代に、つかのま、
帰れました。
いや、ホント、
隣国から、“帝国主義的膨張圧力”を感じる日々でございますが。
♪ああ~、 インターナショナル~ 我らが もの~~♪
世界が、平和に共存できる日が、来たりますように。
遅ればせ ながら、祈っても 初詣
初詣 済ませて、安堵 初酒を
ごろごろ
最近のコメント