あっ、気がつけば、もう週半ばですね。
「芋がら」が、店頭に並ぶシーズンになりました・・・。
実は、すでにして彼女との間に、
「私と犬、どっちが大事なの!?」
と“紛争”の原因になりつつあるのですが。
私は、熊本へ引っ越したら、犬を飼いたい、と思っております。
そんな前提を元に、お読みいただければ、幸いです。
9月に、霧島市の妙見温泉郷「楽園荘」に、彼女と一緒に宿泊させて頂きました。
その時、カメラを取り出す間も与えず、抱き着いてきて、歓迎してくれたのが、
「トマト」ちゃんでした。
足に“水かき”をお持ちなので、“原”日本犬の血が流れる猟犬かな~と思った
のですが、とっても温厚。とても印象に残った、ワンちゃんでした。
ところが・・・・、
・楽園荘のクチコミ・お客さまの声
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/142193/review.html
『・・・・・・
トマトは推定3歳のメスで、お客様がご滞在なさったときは、我が家に来て
まだ2週間目だったので(愛護センターから譲渡していただきました)、なにか
粗相がなかったか心配でしたが、楽しんでいただけたようで安心しました。』
えええっ、そうだったんですか~!!!!!
私も、将来、愛護センターから譲渡してもらうこと、検討します。
・熊本県動物愛護管理ホームページ
http://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/index.php

最近のコメント