« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月20日 (土)

個人向け金融の新業態新設検討へ

 午後4時過ぎのお昼寝場所。
 「いってらっしゃい」と言ってくれたのやら。

 0906201s
 暑いです。「今年の夏は、どうなるのやら?」。
 カラ梅雨になるのでは?なんて危惧されておりますが、7月になったら、一転
集中豪雨というパターンではナイデショウカ・・・・・。

 さて、暑さに負けているだけではイケマセン。
(イヤ「考える」には、夏より冬のほうが、確かに適しているような・・・)

 今朝、asahi.comを見て。
(全文コピーさせて頂きます。m(__)m)
個人向け金融の新業態新設検討へ 金融審作業部会 (2009年6月19日22時3分)

信用金庫や信用組合について議論した「協同組織金融機関のあり方に関する作業部会」は、
小規模事業者や個人向けに特化した金融機関の創設に向け検討することを決めた。信金、信
組の経営の適正化や業務の見直しについても、具体的な制度改正議論を進める。

 信金、信組は、地域の中小企業の支援が期待されているが、貸し出しは伸び悩んでおり、
サービスの多様化が求められていた。部会では、小規模の事業者といったリスクの高い借り手
への金融サービスが手薄になっていると指摘。消費者の生活支援にも対応できる、小口の融資
に特化した新たな金融機関の創設に向けた法整備のあり方などを、部会として検討するべきだ
とした。

 新しい金融機関については、仲間内で資金を融通し合う「相互扶助」の考えを重視。金融商品
の販売ではなく融資業務に集中することで、大手金融機関や消費者金融から借りられない人の受
け皿づくりを目指す。

 現在は法律によって区分けされている信金と信組についても、「中小企業への金融サービスの
提供という観点では大きな相違はない」とし、制度の統一化も将来的な課題とした。半期ごとの
決算開示や外部からの理事の登用など、企業統治への取り組みを進展させる必要性にも言及して
いる。』

 自分の勤め先の斜めお向かいに、ある信用組合さんの出水支店があるわけですが、傍で拝見
する限り、閑散としているように思います。(う~ん、「信組って、そういうもの」と説明さ
れれば、それまでですが)

 素人考えで大変おこがましいのですが、信用組合という協同組織金融機関は地域の現状に
対応しきれていない、とは思います。

 で、「個人向け金融の新業態」といえば、これはアメリカの「クレジットユニオン」という
協同組織金融機関が念頭にあるのかな?ふむ、『地域社会と協働するコミュニティ・バンク』を
もう一度手にしてみる必要がアリソウダ・・・・。

 ひょいと考えれば、自動車運転免許の取得とマイカー購入のため費用、転職(求職活動)の
ための引越し費用・・・。
 そんな時、個人であってもお金を借り入れることができれば、その後の年間収入は大きく違って
くるはず・・・。

 う~~ん。確かに、夏は頭の回転が鈍いでアリマス・・・。

2009年6月19日 (金)

お誕生日カード

 ふ~~、今日は、少しよく眠れました・・・・・。

 0906192s

 十五年来の女友達から、お誕生日カードを頂きました。(グリーティング・メールという?)

0906191s

 まったく・・・・・。中年オジサン相手に・・・・・・。

   メッセージありがとうございます。いつも心配ばかりかけて、申し訳ありません。m(__)m

2009年6月18日 (木)

鹿銀の「確定拠出年金」が、イイらしい・・

 両親から届いた誕生日カード。
 普段は「わが人生に 一片の 悔いなし!!」とうそぶいているのですが、
 本日ばかりは、涙腺がゆるくなり・・・・。

0906181s
 気を取り直して、徐々に本題へ。
 記事につられて、ついつい買ってしまいました、「週刊現代」6/27号。
お目当ては、「あなたの投資信託 いますぐ売っ払え!」。

0906182s 
 小見出しは
・1000万円が2年で半値以下
・「貯蓄から投資へ」に乗せられて
・素人同然のファンドマネージャー
・「まだ嵐は過ぎ去っていない」
・「ゾンビ投信」は迷わず売却

 自分には、縁遠い世界なのですが、
(記事より、一部引用させて頂きます)
『・・・・ファイナンシャルプランナーの前川貢氏が解説する。
 「ここ数年で団塊世代が定年を迎え、生まれて初めて数千万円という大金を手に
した人が日本中に大勢誕生しました。一昔前なら退職金と年金で悠々自適に余生を
送れたはずだったのですが、公的年金がアテにならないため、彼らは何かで運用し
ておかないと、という不安感を募らせました。しかも、金融機関が『富裕層』とい
う言葉を使って彼らの心をくすぐりながらまとまったおカネでの投資を勤めたこと
で、大挙して投資信託の購入に走ったんです」
                     ・・・・・・・・・・・・・』

 鹿児島でも、数多の“悲劇”が、人知れず発生しているのでしょうね。

 一方、そんな“にわか『富裕層』”にはなれない、私たち現役世代は、コツコツと
自力で(?)資産形成に励まなければならないと・・・・、で、

 ひょいと「鹿児島銀行」で検索されてみてください。
 (Yahoo!ブログ検索による、結果⇒こちら

 確定拠出年金(鹿児島銀行サイト上での案内ページ⇒こちら)。
  皆さま、ご存知ですか?

 その確定拠出年金の信託報酬、鹿児島銀行が日本一安い?、いや、琉球銀行の方が安い??
 こんな情報が、ブログを通して、文字通りインターネットの“蜘蛛の糸”を通して、口コミ
で広がっていく・・・。

 う~~~ん、鹿銀、なかなか商売上手でアリマス・・・。

 とはいえ、信託報酬等を計算されて「〇〇が、結果として割安」と書いていらっしゃる方々の
意見を拝読すると、「鹿児島銀行だから」ではなく「一番割安」だから。
 今後、この確定拠出年金の運営管理機関にネット銀行等が参入して、信託報酬等がさらに引き
下がるようになったら、さて、鹿銀は?

 とはいえ、地元・鹿児島在住の方、上記の確定拠出年金の説明ページ、一度は目を通してみま
しょう。(さりげなく、鹿銀の宣伝をすると・・・)       

2009年6月16日 (火)

「九州の地銀、自治体との連携加速・・・」

 実は、本日6月16日は「和菓子の日」なのだとか。ご存知でしたか?

0906161s
 今日の、余談。う~~~ん、なかなか文章では、肝心の「萌え」の要素を、お伝え
できないのでしょうが・・・・。

 自分が勤めるコンビニのお隣には、この春から学習塾が出店してくださりました。
大学受験を目標とした高校生も主対象とする、出水ではかなり本格的な塾?。
 で、今朝は、そこの生徒さんの忘れ物を、登校途中の生徒さんに渡してください、
というご依頼。
 無事、その生徒さんにお渡しして、「気をつけて、いってらっしゃい」(自転車
通学のよし)と言ったところ、深々とお辞儀。

 中年オジサン、赤面・・・・・・。

 そりゃあ、出水高校の夏服・セーラー服による「萌え度、アップ!」効果はあった
にせよ、その女子高生さん、とっても素敵でアリマシタ・・。

 ・・・・・・・・・・
 そこで、ゲスなオジサン、考えてしまうのですが。
“厳しい家庭で育っていらっしゃるんだろうな~。・・・・でも、出水くんだりで、
そんな『厳しい家庭』って、やっぱり公務員世帯?”

 イヤ!。どんな世帯で育たれたとしても、女子高生さんのキャラクターは、宇宙に
たったひとつの存在。これから、素敵な「青春」があらんことを。

 さてさて、こっちが本題です。

 は・・・・・・・。久しぶりに、出水駅キオスクに日経新聞を買いに。
 東光山の緑に、しばし足を止め・・・・・、目の休養・・?

0906162s

 な~んて、炎天下、キオスクに到達するのは、かなり命がけ?(笑)

 で、こちらが、本題。
九州の地銀、自治体との連携加速 中小を支援、融資先開拓
                      (NIKKEI-NETより)
(まずは、全文コピーさせて頂きます。m(__)m)
 九州の地方銀行が自治体と連携して、新たな融資先開拓の動きを加速している。ふくおか
フィナンシャルグループ(FG)と西日本シティ銀行は北九州市や長崎県佐世保市など延べ
5自治体と提携協定を締結。自治体と共同で中国に企業紹介拠点を開設するなど、中小企業
の販路拡大を狙った産官連携を後押ししている。

 ふくおかFGでグループ3行の取引先を一括管理するFFGビジネスコンサルティング(福
岡市)は、提携先の北九州市などと共同で5月下旬に中国の大連市に「日本北九州商品展示販
売センター」をオープンした。ホテルの一角に常設店舗を設け、北九州市内の中小企業などが
商品を展示・販売するブースを設置。現在49社が出展し、中国企業との商談会も開いて取引拡
大を支援する。

 ふくおかFGの親和銀行が地盤とする佐世保市では、地元中小製造業の技術紹介を手助けする。
同市は計70社の技術やセールスポイントを紹介した冊子「佐世保市技術マップ」を今春作製。ふく
おかFGは福岡などの営業エリアで佐世保企業の紹介に取り組み、地場企業の域外展開を促す。

(以降は、“手打ち”です)
 西日本シティ銀は北九州市と、ベンチャー支援や中小企業の事業承継など5分野で個別の協議会
を設置。環境分野では同市の環境産業政策室と同行法人ソリューション部が協議会を設け、「エコ
タウン」事業を展開する同市の環境ビジネスを支援する。
 環境に貢献する技術を持つ地元企業向けに手数料を優遇する「環境私募債」を紹介したり、新た
な融資商品を開発する組織を設ける。
 肥後銀行は熊本県などと協力し、「くまもと産業ビジネスフェア」を昨年から開催している。今
年は同県内を中心に半導体や自動車企業など171社が出展し、各社の最先端技術を紹介。農商工連携
や次世代企業を紹介するコーナーを設け、県内の工業系学生を招待。商談のほか地元人材の確保にも
つなげる。
 景気悪化や低金利で、融資による地銀の利益は縮小傾向にある。九州・沖縄の地銀20行の2009年
3月期決算によると、貸出金残高は合計で29兆円と前の期より2%増えたのに対し、利息収入など資金
利益は0.2%減の6300億円だった。
 九州経済調査協会の片山礼次郎・情報研究部次長は「従来通りの融資だけでは銀行の収益は伸びな
い。メガバンクの攻勢に対抗するためにも、地銀は自治体が持つネットワークなどを活用して新たな
融資先を掘り起こす必要に迫られている」と分析している。』

 ぜええzzぜええ・・・・・。

 これは、地銀の立場から描かれた記事。
 逆に、自治体の側から描くとすると・・・・、
“従来の企業誘致政策では、必ずしも成果を望めない。地銀がこれまで培ってきた「リレーションシップ・
バンキング”の成果を踏まえての、地域経済浮揚策を描く必要に迫られている”と。

 

2009年6月15日 (月)

「地域金融機関の熱い支援」?

 夕景。実は、何度も店番サボって、何度もデジカメを手に外へ・・・・。

0906151s

 午前1時。無酸素運動を終えて、広瀬橋を渡る時・・・・・。

0906152s
 さて、ゴメンナサイ!あっさり、飲みすぎました!!!!!
     で、手短に。

 いつもお世話になっております、
  ・keizai report .com
   (経済レポート情報-経済ニュース)より。
 ・・・・いつも、申し訳なく思うのですが、このような“基本は無料で
どうぞ!”、のサイトの収益源って????

 ・経済産業省 関東経済産業局ホームページ
 『地域産業活性化のための施策活用事例集
     ~地域金融機関の熱い支援が実を結ぶ~
』(恐れ入ります、PDF形式です)

 プリントアウトして、さっと読ませて頂いたのですが、

 ハイ、確かに、国〔政府〕からはいろいろな補助金枠が設定されているのは、事実。

 でありますが、地方(でなくても)の中小企業が、その補助金の申請をしようとしても、
実は申請するための手続きが面倒。イヤ!、そもそも、そういう「施策」があるのかどうか?
・・・すら、中小企業経営者の方は、知る機会があるのか、ドウカ・・・????。

 かつての「村役場職員」として、こんな“事例集”の胡散臭さ、十二分に承知してオル
ツモリデアリマス・・・・・。m(__)m

2009年6月14日 (日)

南銀株主総会通知、到着

 本格的な梅雨シーズンを前に。

0906142s
 ふ~~。午後5時から午前0時までの店番・・・。疲れマス・・・・(-_-;)。
 いや、自分が、その間30分でも意識して休憩をとればいいのでしょうが、
イカンセン、貧乏性・・・・。
 気分は、無酸素運動の200メートルダッシュを毎日やっているような・・・。

 さて、昨日は、市県民税の納税通知書が到着。
 ふ~、今月末から口座引落です・・・・。

 いやさて、本題の方は、こちら。
 「南日本銀行 第101期定時株主総会招集ご通知」。

0906141s
 これまた、ふ~~。26日金曜日って、かなり疲労困憊していそうデス・・・。
                           〇| ̄|_

  これまた、イヤイヤ。そこは自称「総会屋」であります。

 改めて、決算短信をじっくり眺めて、勉強します。

2009年6月13日 (土)

浴槽一杯

 私がお借りしている空き店舗。大家さんでも、その築年数は解らないとの
こと(そのくらい古い、ということですね)。
 他の人に、毎月の家賃を言うと、十中八九「安い!」と驚くのですが、それ
なりにガタもきているわけで・・・・。
 自分としては、住まわせて頂いている以上、大家さんにあれこれ言うことは
しておりませんが、大家さんが気を遣ってくださりました。
 今日は、雨漏りが特にひどい風呂場の屋根を修繕してくださりました。
    感謝m(__)m。

 実は、目下現在の悩み。
 風呂場の蛇口がバカになってしまい、水が停まらなくなってしまい・・・。
 ふと「いくらなんでも、流しっぱなしは、もったいない」で、浴槽に溜めて
みたら、半日で浴槽一杯分。

0906131s
 こりゃあ、水道料金もバカ高いぞ・・・・・。
 当面、せっせか浴槽から水を汲み出して使いマス。

 イヤ、Do it yourself.ホントは、水栓の交換くらい、自分ができなけりゃあ
なんのでしょうが・・・・。

2009年6月12日 (金)

出水総合医療センター、指定管理者制度導入検討へ

 週末にもかかわらず、日経平均終値・10,135円82銭。

0906122s
 さて、本日12日付南日本新聞社会面

0906123s
経営難の出水医療センター 市が指定管理者制度導入を検討
                  (373news.comより)
  出水市の渋谷俊彦市長は11日、医師不足による経営難に陥っている同市営の
出水総合医療センター(同市明神町)について、指定管理者制度導入の検討を進め
る考えを明らかにした。2010年3月末をめどに最終判断する。同日の市議会一
般質問で答弁した。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(この記事の最後には、)
 鹿児島県内では06年4月から垂水市立医療センター垂水中央病院と霧島市立医
師会医療センターで同制度が導入されており、それぞれ肝属郡医師会と姶良郡医師
会が指定管理者になっている。』

 結論としては、すでに地元医師会である「出水郡医師会」へ経営委託しよう、という
ことなのでしょうか?
 素人考えでは、それじゃあ、それが赤字解消につながる“活気的な”経営方法なの
でしょうか?

 そして、もどかしく思うのは、
 私自身は、最近「そういえば、健康保険証って、どこやってしまったろう~?」と、
ガサゴソ財布をひっくり返してみたくらいの“健康音痴”です。
 正直、“他人事”です。
(「いや、お前が交通事故に遭った時を、想像できないのか!!?」という模範的
ご意見は、ご勘弁願いまする・・・m(__)m)

 例えば、もっと切実に育ち盛りのお子さんを抱えた方、あるいは身近に高齢者の方が
いるという、出水市民の方って、いくらでもゴチャマンといらっしゃると思います。
 そんな方々から、市立病院を巡る良質な議論が巻き起こらんことを。

自分が、身代わりになるであります!

 午前1時前。お月様が、見下ろす深夜の街。

0906121s

 さて。

 憧れの女性、ただ今、蕁麻疹に悩まされていらっしゃるとのこと。

 それは、もちろん!

 「姫様の痒みは、わが痒み。自分が、喜んで、その蕁麻疹の身代わりになるであります!」

 ・・・・・・・・

 確か、古代には、患者の病を、己が身に引き受けることによって、治療をする“医者”が存在しましたよね?

2009年6月11日 (木)

案外、あっという間?

 昨日の梅雨空。

090611ps
 一転、本日は、さわやかな初夏。とはいえ、一晩だけの休みでは、なかなか疲れが
取れマセン・・・・。

0906111s
 さて、日経平均株価。場中ながら、10,000円到達。終値は、9,981円33銭。
 年初来安値が、3/10の7,021円28銭。 ここ3ヶ月で、ずいぶん上昇したものです。

0906113s
 で、以前のように「どの銘柄も急上昇」という日が、なくなりましたね・・・。
 

 さて、昨日、鹿児島銀行から株主総会招集通知を頂戴しました。
 0906112s

 う~ん、ふと気がついたこと。自分のような、バリバリ“南銀びいき”の人間が、
たとえ鹿銀の株主総会へ行けたとしても、それは“失礼”カナ・・・・。
 大人しく、議決権行使書を送らせていただきます。
 
 南銀の召集通知は?

 さてさて、一年に一度の「総会屋」として、頭の中であれこれ考えていること。

 南日本銀行が、公的資金150億円を返済するのに、要するとする15年。

 もちろん、自分のような“その日暮らし”の人間には、そんな先のこと、ワカラン。
 今後15年間も、毎年株主総会に出席できるような境遇にあるとは、思えません。
 
 鹿児島というエリアについて考えてみても、
 今でこそ、不況の影響(?)で「道州制」議論は吹き飛んだように思いますが、15年
もあれば、否応なく道州制が導入され、地方のありようも大きく変わっているはずです。
 当然、地方金融機関も、大きく再編されていることでしょう。

 で、本日、銀行の窓口で。

「公的資金返済に15年かかるそうですが、自分のような人間にとっては、15年なんて
はるか先のこと。でも、ふと思ったのですが、お若い人にとっては、15年って、どんな
でしょう。
 〇〇さんにとって!、15年という期間は、どんな“期間”でしょうか?」
(すみませんm(__)m。これじゃあ、禅問答ですね)

「そうですね。案外、あっという間かもしれませんね。」

 
 そうですよね。15年後も株主総会へ行けたら、それは、私にとって、ひとつ「しあわせ」
になるのでしょうね。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック