« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

快晴

 アイソン彗星は、消滅してしまったようですけれど。

1311300s

 11月30日、快晴の夜明け。

13113000s

続きを読む »

2013年11月29日 (金)

華まき温泉

 人吉なら、やっぱり温泉!

  ということで、数ある温泉施設から、彼女が選んでくださったのが、

・華まき温泉http://www.mapple.net/spots/G04301088702.htm さん

 先月利用させて頂いた、

・桃李温泉 季の杜 石庭http://www.mapple.net/spots/G04301088702.htm

さんは、旅館でしたが、こちらは、日帰り温泉入浴施設。

 人吉市の外れ、国道から外れた細道を通って、

(彼女いわく、「夜は、怖いくらいよ」)

 ちょっと「道、間違えたかな~」と思う頃に到着する、山と田んぼに囲まれた温泉です。

13111992s

 春には、のんびりお花見も出来そうですね。

 そして、停まっている車には、県外ナンバーの営業車も。

  「人吉に立ち寄ったら、ここ」という、温泉好きには人気のスポットであるようです。

 

 畳敷きの休憩スペース付の家族風呂。

13111991s

 石庭さんでは「あっちっちぃ~!」だったのですが、

こちらは、真冬には、むしろ「寒いよ~」では??と、心配してしまうくらいの、

  ぬるめのお湯でありました。

 その分、ゆっくりお湯に浸かっていることが出来、炭酸泉ならではの

“身体にまとわりつく”お湯加減を、じっくり堪能することが出来ます。

  源泉

13111995s

 そこの金具。

13111996s

 温泉であるな~~と、妙に納得。

  人吉温泉と一口にいっても、各施設によって、泉質が異なるようで。

  こりゃあ、もう確かに、「温泉めぐり」をしなければ。

続きを読む »

柏神社の大銀杏

 なかなか黄葉しなかった、柏神社の大銀杏。

1311291s

 ぐっと色づいて。

 夕暮れの空に、くっきりと富士山。

1311292s

 冬の空気です。

続きを読む »

2013年11月28日 (木)

夏蜜柑かな?

 夏蜜柑でしょうか?

1311281s

 小鳥さんが居るのは、庭主さんの遊び心?。

続きを読む »

石水寺の石橋

 くま川鉄道で、人吉まで戻ってきた午後は、

    やっぱり温泉!ということで、彼女が調べてくれた「華まき温泉」へ行く途中、

 ふいと、

13111984s

 「あっ、停めて~っ!」とお願いして、車を停めて見学。

13111982s

 九州南部、例えば熊本県の芦北地方では、旧薩摩街道に架けられた石橋が、

田んぼの中に現存していたりして、石橋は決して珍しいものではないのですが、

 この石橋の貫録は別格。

 案内板を読むと、江戸時代末期に建造された球磨地方では、最古の石橋とのこと。

 ・石水寺-眼鏡橋(せきすいじ-めがねばし) 人吉市

 そして、ついつい「温泉、温泉~♪」で、お寺の境内まで足を運ばなかったのですが、

13111983s

 開山は室町期、本堂は江戸時代中期の建造とのこと。

  球磨地方、ホント、古い古刹があちこちに現存しております・・・・。

  ところで、

  彼女から、

 「石橋って、どうして落ちないと?」

 と質問されました。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ

  皆さんでしたら、どのように説明されるでしょうか。

続きを読む »

2013年11月27日 (水)

銚子電鉄のぬれ煎餅

 東武野田線車内にて、お向かいの座席の方から、

「落ちましたよ」と指摘して頂いて、見てみたら・・・・・

1311271s

  え~・・・・・、「特急 はやとの風」が、脱落だ~・・・・・。

  「はやとの風」にも乗りましょう、というメッセージと、解釈イタシマスル・・・・・。

  さて、千葉県の私鉄といえば!、

 ・銚子電鉄http://www.choshi-dentetsu.jp/

 その「ぬれ煎餅」といえば、『チャレンジする地方鉄道』によれば、

 鉄道事業による収入1億5千万円に対し、ぬれ煎餅の売り上げは約3億5千万円

という、“オバケ商品”とのこと。

 その「ぬれ煎餅」が、柏そごうでも販売されている・・・・・・・・、

  それなら!!!で、

13112521s

  購入してまいりました。

(実は、サバカレーは、そのついで、デス)

  私のような“酒飲み”になると、あんまり炭水化物食品には関心を持たなくなるのですが、

(まあ、やっぱりアルコールとの相性で、タンパク質しょ!、ということで)

  うん、これも、お奨め千葉県B級グルメ。

続きを読む »

あっ、彗星だっ!(ウソです)

 あっ、彗星だっ!

1311272s

  もちろん、飛行機雲です。

 調べてみると、1910年に目撃されたハレー彗星は、

 もっとも尾が長くなった時は、視野角120度までになったとか。

  う~~~ん、そのくらいの大彗星、生涯に一度は見る機会があるかな・・・・・。

続きを読む »

くま川鉄道(7)

 くま川鉄道・番外編(笑)。

 おかどめ幸福駅で、校外学習の子ども達と、また一緒になって。

 さらには、肥後西村駅では、期末考査帰りの球磨商の女子高サマが・・・。

13111979s

 これがもし、オジサンの一人旅なら、顔なんぞ上げていられません・・・。

 「スカートのお手入れ、大変そう・・・」

 というのが、彼女のコメント。

 たぶん、しっかりと生徒指導が行き届いた証し。

続きを読む »

2013年11月26日 (火)

くま川鉄道(6)

“鉄(鉄道おたく)度”、沸騰の瞬間!

   あさぎり駅にて。

 私たちが乗る、上り人吉温泉行きが、あさぎり駅構内に進入。

13111977s

 その時、下り湯前行きの列車は・・・・・・、

13111971s

 本線上で、待っております。

 これぞ、タブレット閉塞区間の醍醐味。

 あさぎりー湯前間のタブレットを持っている上り列車が、あさぎり駅に停車して、

タブレットを駅員さんに渡す。駅員さんが受け取ったタブレットで、閉塞器を操作して、

下り列車側のポイントを切り替えて、信号を青にする

  ・・・・・・・・という手順を経て、

13111978s

 下り列車も、駅構内に進入。

  今度は、あさぎりー人吉温泉間のタブレットを、私たちの乗る上り列車が受け取って、

出発進行!となります。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・興奮しましたデショウカ・・・・・・・

 

続きを読む »

くま川鉄道(5)

 ・くま川鉄道

 猫寺から湯前駅に戻ってきてみたら、ちょうど湯前駅に停車していたのは・・・、

13111972s

 くま川鉄道が誇る、“デザイナーズ・トレイン”、

   ミュージアム KUMA1 KUMA2

 の、豪華2両編成。せっかくですから、乗車させて頂くことに。

13111973s

13111974s

13111975s

13111976s

 40分少々の乗車時間では、もったいな~い!・・・・・。

  その車内で頂いたのは、

13111980s

 湯前で、傘を買おうとファミリーマートに入ったら、忘れ物の傘を頂いてしまったもので、

お昼ご飯は、塩豚まん(彼女は、あんまん)。

  降ったと思えば、ふいに陽がさす・・・という、あいにくのお天気だったのですが、

  “あいにくのお天気”だからこその、(再掲)

13111981s

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック