« 2013年9月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

朝霧

 昨夜のにわか雨の影響でしょうか、

  朝霧が深い朝になりました。

1310310s  
 日の出とともに、ぐっと霧が深くなり。

 

2013年10月30日 (水)

鹿児島県産キヌサヤ(秋Ver)

 雨上がりの朝。

1310305s  本日の、“風邪ひき”のビタミン補給に。
 鹿児島県産キヌサヤエンドウ。ただし、50%off(笑)。

1310302s
 春先に「鹿児島県産」を見つけて、喜んで購入して。

 今月最初に「北海道産」を手にとって、北の大地まで産地が北上し続けたんだ・・・・

と思っていたのですが、この秋に、また「鹿児島県産」ですか~~。

  そうそう、かつて大隅半島をカメラ片手に歩いていた時に、内之浦大浦で、

キヌサヤ畑を見かけたのは、確かに今の時期でした。

1310303s   添え物は、頂き物の「数の子の酒粕漬」。
 実の熟し加減に、結構ばらつきがあるのは、たぶん“露地物”ならでは、でしょう。

  そして、本日の主菜。

1310304s  たまには、炊き立てのご飯も。

  

雨上がり

  雨上がり ダリア輝き 帰り道

1310301s 

2013年10月29日 (火)

天狗橋@熊本県人吉市(その2)

 実際に住んでしまうと、風景を慈しむ心なんぞ、〇ソクラエ~ッ・・・・・・

 というのは、自分が実際に経験してきたことなのですが。

  でも、熊本県人吉市および球磨地方って、訪れさせて頂くたびに、

 「いいところだよな~」と思います。

 

13102914s

13102911s 
 この橋が架けられた当時は、もちろん車も通行可で、橋を渡ろうとするときは、

一旦停止して、ぐっと身を乗り出して、対岸に車がないことを確認してから、

せえ~の、で渡っていたのでしょうね。

 橋の上から見下ろす、球磨川の流れ。

13102913s  毎日、この橋を渡って、小中高と学校に通い続けた方がいるとしたら、
   うらやましい~っ!と、私は思います。

 13102912s_2 

本日の“病人食”

 うわさによれば、元東電の社宅。

 分譲マンションが建つとのこと。

1310292s  しみじみと、地方と都市における“活力の差”を感じます。
  いや、その“活力”を、もろ手を挙げて賞賛できるものでもナイ、のでしょうが。

  風邪ひきは、やっぱり食欲が出ません・・・・・。

  本日の“病人食”。

1310291s
 長ネギ一本を、丸々入れて。ビタミン補給。

あけび@熊本県人吉市

「大丈夫、こっちの道を通っても、球磨川沿いの道だから・・・」

  で、道を選んだら、未舗装となって、どんどん道が細くなって、山の中へ・・・・・。

   ついには、引き返すことに。

   そこで、見つけたのは、あけびの実。

13102931s

13102032s  ちょっとだけ、味見を。

2013年10月28日 (月)

風邪ひきのビタミン補給・・・

 ふ~~。

   鼻づまりの症状が、不快だ・・・・・。

     で、ビタミン補給は、『デコポンゼリー』。

1310281s  そして、鹿児島産むらさき芋を、もったいない!!!と思いつつも。
1310283s 
  いつもの東武野田線愛宕駅前の八百屋さん。

1310282s   ブロッコリーなんて、ビタミンたっぷりそう・・・・。

 

ダリアの花

 柏駅との行き来の道すがら。

 よくお手入れされた庭を眺めるのを、楽しみにさせて頂いている御宅。

   ダリア(ですよね?)の花。

1310251s  遠慮しつつ、デジカメを向けていたら、ふと後ろから「写真?」という声が。
  お庭の持ち主のオジイチャンでした。

 うろたえつつ、「いつも楽しみにさせて頂いています」と、御礼の言葉をなんとか・・・。

  25日、台風27号の影響で、小雨降る朝。

2013年10月27日 (日)

荒瀬ダム撤去工事の現場

 球磨川流域を訪れるなら、一度は観ておきたい!

   ホットなニュースの現場です。

 大規模なダム撤去工事としては、全国初だそうです。

  荒瀬ダム撤去工事の現場。

 2018年3月まで続けられる、結構壮大な事業。

13102024s

13102021s  この写真では思い浮かべづらいのですが、下の写真の右側は、以前は“湖水”でした。
 自分が小学生の時、学校の図書館に『少年少女 20世紀の記録』(あかね書房刊)

というノンフィクションシリーズがあり、

その中の一冊「黒部ダム物語 マンモス・タンカー物語」を読んだことを思い出しました。

 また、小学5年生の遠足で、完成したばかりの神奈川県酒匂川に築かれた三保ダムを

見学に行きましたっけ。

  そんな時代から、ダムが撤去されて、本来の川の姿が甦る・・・・・時代へと。

  こちらは、私にとって大変思い出深い道の入り口。

13102031s  かつては「川島分校へ 6キロ」の道しるべがありましたが、今はなく・・・・。
 そして、こちらは、その川島分校の本校にあたる球磨村立神瀬小学校跡。

13102224s

131025ss
 私が野宿道具を背負って球磨川流域を歩いていた頃には、まだランドセルを

背負った子供たちが通う姿を目にすることが出来ましたが、今はその姿はなく。

2013年10月26日 (土)

ジェットスター、に乗りましょう!

  Yahoo!で見つけた記事。(転載させて頂きます。m(__)m

===============================================

日航などに増資要請 ジェットスターが検討 業績低迷、債務超過の恐れ

産経新聞 10月19日(土)7時55分配信    

 成田空港を拠点とする格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンが、大株主の日本航空などに追加出資を要請する検討に入ったことが18日、分かった。ジェットスターは昨年7月に運航を開始したが、平成25年6月期決算で88億円強の最終赤字を計上、自己資本が5億円強まで減少し、債務超過に転落する恐れが出ている。今後、具体的な増資の規模などを協議するとみられる。
 ジェットスターは現在、成田-札幌線など国内線13路線を運航。今後は中国や韓国などの短距離国際線の就航も予定している。
 値下げキャンペーンなどでブランド浸透を図ったが、国内線の利用者が低迷。計画していた関西空港の拠点化も遅れ、保有する18機のうち稼働しているのが12機にとどまり、固定費負担が増すなどして損失がかさんだ。
 ジェットスターには豪カンタスグループと日航が各33・3%、三菱商事と東京センチュリーリースが各16・7%を出資。ある大株主は「追加出資の要請があれば、他の株主と協議して検討したい」としている。
 国内LCCには、ジェットスターのほかに、同じく成田を拠点とするエアアジア・ジャパンと、関空が拠点のピーチ・アビエーションがある。ピーチが知名度向上や集客などに成功して比較的好調な半面、ジェットスターとエアアジアは苦戦。エアアジアは6月にANAホールディングスの完全子会社となり、11月に社名を「バニラ・エア」に変更して、12月20日からは国際線のレジャー・リゾート路線を重視したLCCとして再スタートを切る。

===============================================

  え~~っ!!!。ホントですか~~っ。

 成田ー鹿児島間を乗った限りでは、ほぼ満席で、盛況なのかな・・・と、思っていたのですが・・・。

 千葉県在住なのに、成田空港までのアクセスが悪い・・・・、

 区間ごとの(私の場合、成田ー鹿児島間)運航本数が少ない・・・・。

 で、やっぱり、私としてのイチオシ航空会社は、ソラシドエアかな~~だったのですが。

(ホンネとしては、例えば鹿児島県出水市なり、熊本県八代市に行こうと思うと、新幹線が

一番ラクチンであるよな・・・・・。新幹線の料金が、もっと安くなって欲しい・・・・)

   定期的に往復するとなると、 やっぱり「安さ」って、重要なんだよな・・・・。

   皆様も、“乗らず嫌い”、しませんように。

13101911s  ボーディングブリッジ(搭乗橋)に慣れてしまうと、この地上から連絡バスを利用して、
搭乗する機体まで移動・・・、というのは、少々「えっ!」ではありますが。

(雨風の強い日には、かなり“過酷”なんじゃない?とは、思います)

13101912s

13101913s

13101914s  飛行機の機体を、間近に見つつの搭乗、ワクワクできまっせ!。

   北海道(千歳空港)まで、一泊旅行をしてみようかな・・・・。

 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック