« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »
ジグザクの飛行機雲。
飛行機雲って、気流に乱される前に、消えてしまうもの・・・・が、普通と思いますが、
ちょっと珍しい・・・かな?。
さて、写真とは関係なく。
病院へ向かう道の途中での、出来事。
よくあること、と思いますが。
細い道の、ちょっと見通しの悪いところで、
自動車と自転車が、“ヒヤッ”。
自転車のオジサンが、車を停めさせて、口論勃発。
・・・・・・・、いや、自分、一度は、その横を黙って通り過ぎたのですが、
その“現場”の後ろには、車が数珠繋ぎになり始め・・・・・・・。
仕方ない。
歩み寄って、
「あの~~、大変失礼ですが・・・・」。
すぐに口論は終息して、ホッ。
“いいことを、した”という気分よりも、後味の悪さを、感じてしまう・・・・・・。
その後味の悪さ。
かつて、自分が住んだ町内。
==============================================
===============================================
三角産交から、宇土駅前行産交バスに乗車。
今度は、途中で下車をするので、案内をしっかり聴いていなければ・・・。
産業遺産に指定された「三角西港」地区は、車窓から。
「いつか、ここで降りようね」と、彼女と話し。
眺望が好ければ、対岸の島原半島を望めるのでしょうが・・・・。
熊本市内と天草を結ぶ、主要道路だけに、通行量はかなり多いです。
“ノロウィルス”が猛威を奮っている最中、
(いや、そういえば自分が子供の頃、「お腹の風邪」と言われていたのって、
“ノロウィルス”であったのかな・・・・と思うのですが)
病院へ行っても、どうせ長時間待たされる・・・・・、下手すりゃ、自分が風邪でも
貰ってきてしまう・・・・・・、とは思ったのですが。
で、急ぎ家に帰って、さっさと夕食&朝食を食べて寝よう!
と思ったのですが。
ふと、もしや!と思って。
いや、冷蔵庫をどかして、“目隠し”のベニヤ板を外さなきゃ、解らない箇所も、
借主の責任かい・・・・・。
明日から、せっかくの「休み」。 かなり、ため息・・・・デス。
昨夜の夜食。
ファミマのサンドイッチコーナーで、いつも売れ残っている印象なので、つい・・・・。
ところが、彼女いわく「大好き~!」とのこと。 ナルホド・・・・・
今朝の、明けの明星。
ごろごろ
最近のコメント