« 2006年12月 | メイン | 2007年2月 »

2007年1月

2007年1月21日 (日)

漢一匹、○○ひとつで~♪

070120s 土曜の夜は、やっぱり いつもより 少しざわめいて・・・

 今週から、夜勤(0時~8時)へ復活と、相成りました。今までの出勤時刻、勤務時間がコロコロ変わるパターンより、夜勤一本の方が、体調・時間の管理という面では好都合かな、と思っていますが、当面週6日こなさなければならないのが、ちょっと不安・・・。そして、おい!、ゴミ出しはどうすんだい!というのが、一人暮しの身にとっては、結構深刻な問題でもあります。

 さて、今日(20日)は昼間の店番でした。ボチボチ帰ろうかな~と思っている時に、“手作りデザート”類を陳列している冷蔵ケースが、停止!。大慌てで、修理の依頼を電話。鹿児島市内より、メーカーの方が来るまで、待機(久しぶりに“立ち読み”をしました)。で、実際の修理の時間は、正味5分ほどだったでしょうか・・・。配電盤の中の接触不良だったよし。

 う~~~ん、テスター(電圧計?電流計?)を、それなりに使いこなせれば、自分でも修理できたな・・・・・・・と思うと、チョット悔しい・・・・。「漢一匹、テスターさえ使えれば・・・?」

 で、思い返すのは、離島での生活。身の回りの機械類(含む自動車)の修理、家の補修(台風から守る)、魚を採ってくる(食料の自給)が、すべてそこそこ出来て一人前。そんな人間に、強烈に憧れた時代が、自分にはあります。対して、“自分に出来ないことは、お金を払って、他の人に頼む”分業制が発達した都会生活(そう意味では、出水もかなり「都会」の範疇だと思います)に、「嘘」を感じていましたっけ・・・・。

 「投資」の世界に、無理やり当てはめると、「投資信託」というのは、やっぱり「嘘」があるかな・・・・・。「漢なら、己の頭と勘のみを頼りとする」。やっぱり現物株売買だ~い!!??

 イヤイヤ、「一人前」になれなくても、自分は自分だ、と最近ようやく思えるようになりました。クルマの修理が出来なくても、クルマの便利さを享受でき、インターネットとはなんぞや?を理解していなくても、携帯でメールのやり取りを楽しめる、・・・・・それが都会生活のよさであります。

 かつて、政府主催で「IT講習会」なるものが、全国の自治体で開催されました。実は、自分もその講師を勤めさせて頂き、メールの送り方等を説明しました。ところが、それから6年?、電子メールの主流は、携帯電話ですよね。

 それと同じく、誰でもすんなり、抵抗なく購入できる「投資信託」商品が開発されるのでしょうか?いや、間違いなく開発されると信じますが、さて、それはどんなもの?となるでしょうか・・・・。(一方で、○万円以下の預金額のお客様には、口座維持手数料○○円を頂きます、という時代も近い?)

2007年1月19日 (金)

風邪薬の効き目

0701192s_1 風邪ひきも 一日終えて ココア飲む

 近頃、ココアにハマっています。

 で、市販の風邪薬を飲んで、誤魔化して・・・・。「市販の風邪薬なんて、効かん!」という方も多いようですが、う~ん、自分は、やっぱり飲めば違うと思うのですけれどね・・・・・・。さて?

 日々、脳内でいろいろなことを考え、ああ、文章にしておこうと思うのですが、機を逸してしまう・・・。

本格的な風邪へ・・

0701181s “正月疲れ”かな~のレベルから、のどが痛い・・・、鼻水ズルッ状態へと・・。風邪薬を買ってきて、飲んではいるのですが、この状態がいつまで続くのやら・・・・少々憂鬱です。

 申し訳ありません。数多頂いたトラックバック、独断と偏見で整理させて頂きました。   さ、寝るべし!

2007年1月18日 (木)

「株主の役割」

0701174s_4  ヤラレタ~~。ブログを書いている最中に、パソコンがフリーズ・・・・。レトロなパソコンの味、として、それもまた楽し、と思うべきなのですが・・・・。

 画像は、故障中のわがパソコンの内部です。「ビデオボード」イヤ「グラフィックボード」は、どうやらマザーボードに組込み、となっている?市販のグラフィックボードをPCIスロットに差込めば、とりあえずは使えるようになる!と解釈して、本日注文しました。直りますように!

 さて、私が口座を開設しているカブドットコム証券の常務・臼田琢美さんがそのブログで『不祥事に学ぶ「株式投資の基本」と「株主の役割」』を書かれています。一部引用させて頂きます。

『・・・・・株主なら会社にドンドン意見するべき。もっとこうしろとか良かれと思うことを言うべき。それで改善されるかどうかを見て、ダメなら株を売ればいいんだしね。そうして良い企業は伸び悪い企業は淘汰されるのが株式会社や株式市場の良い所なんです。株主の役割は重要なんですよ。・・・』

 我田引水。しようもない木っ端株主でも、ごくごくまれにはお役に立つこともあるっしょ。まったく~、説明資料を揃えるために、プリンタを無理やり復旧させたんですからね・・・(解る人には解る話として、読んでください)

 もうひとつ、銀行での待ち時間に読み耽ってしまった、日本経済新聞1面トップ「三菱UFJ、株式10分割・10万円台に下げ検討」(NIKKEI-NETより)、ちょっと奮発すれば、あの(!)大銀行の株主になれるのか~。

「・・・個人株主の定期預金金利を優遇する案も考えている。幅広い個人に株主となってもらい、安定した株主基盤をつくるのが狙いだ。他の大手銀行を含む高株価企業の間に株式分割の動きが広がる可能性が出てきた。・・・」(一部引用させていただきました)

 もっとも、当の三菱UFJのサイトでは「本日の一部報道について」で、「決定した事実はございません。」とにべもなく。

 個人が、「応援したい」企業の株を持つ。これは、極めて正しい投資活動であり、社会に参画するひとつの手段であります。(力コブ・・・・のりきせつ)

 そう思って調べてみると、株主優待制度を設定している地方銀行もあり、京葉銀行のように株主優待定期預金であったり、みちのく銀行青森銀行のように特産品プレゼントであったりします。

 南日本銀行にも株主優待制度があってもいいんじゃないの、とふと思いましたが、さて?(このブログを始めた時の直感「個人から株を回収し始めている」とは、矛盾してしまうのですが)


2007年1月17日 (水)

横文字だ~~(>_<)

0701164s_1  雨が降る夜は、温かい?

 1月11日分『「投資信託」ページ、大幅パワーアップ!』で指摘させて頂いた間違い、修正してくださったようで、ヨカッタ、よかった・・・・。

 16日の日経平均は、小幅でも上がるか、と期待したところで失速。終値17,202円46銭、前日比-7円46銭・0.04%。

 南日本銀行の株価、今日(16日)は、激しい(?)値動きを見せてくれました。始値415円⇒419円⇒400円⇒405円⇒終値418円、出来高25,000株。後場開始直後の400円で10,000株の取引は、“神様”の“想定外”だったのでは?この400円で買われた人が、明日(17日)以降、いくらで売りに出されるか?で、波乱の要因となる・・?イヤイヤ、これも“神様”の“お遊び”の範疇?

 さて、「オーバーバンキング」という単語で、検索してみると、ワンサカ出てくる、デテクル・・・。銀行業界では、当たり前に使われている横文字のようですね。その中で、私が読んでみようと思ったのが、講演録「地域経済再生に向けての『コミュニティ・バンク』の役割~リレーションシップ・バンキングの原点を考える~」(こちら:PDFファイルです)。ウヘッ、今度は「リレーションシップ・バンキング」かい・・・・・。

 で、「リレーションシップ・バンキング」で検索して、辿り着いたサイトが「経済レポート専門NEWS」。うわ・・・・絶句。         で、毎度のことながら、おやすみなさい・・・。

2007年1月16日 (火)

「オーバーバンキング」の問題

0701152s_1 自分って、ホント行動半径が極端に狭い・・・・・。わがねぐら前の自販機コーナーです。朝の目覚めに缶コーヒーを、というパターンに最適なのですが、イヤイヤ、今は缶コーヒー1本が1ドルの時代でっせ!インスタントコーヒーを買ってきて、毎日がぶ飲み・・・・・。あぁ、カフェイン中毒・・・。

 15日の日経平均終値17,209円92銭、前日比+152円91銭・0.90%。朝方発表された11月機械受注統計が前月比3.8%増とほぼ市場予想どおりだったから、とか。さあ、日銀は利上げを決断する、市場はそれを織り込んでも、なお強気の展開?ということは、今週上がるのは、本当に銀行株か・・・・?

 南日本銀行の株以外に、関東つくば銀行(8338)の株も、現在塩漬け保有中なのですが、久しぶりの急上昇で、終値1,158円、前日比+72円・6.62%。・・・・・それでも、含み損継続中・・・・・・。

 南日本銀行の株価は、始値411円・終値419円、出来高3,000株。420円から1円下がって、やっぱりまず狙いは410円なのでしょうか・・・・。

 さて、寝ながら読める文庫本を買うつもりで、フラッと入った諏訪書店で、結局購入してしまったのは「週刊ダイヤモンド新春号」。特集の「内部統制地獄」と言われても、自分にはナンノコッチャ・・・・ですが、パラパラとめくって、目についたのが「オーバーバンキングは未解消 メガバンクの将来は不透明」という記事でした。一部引用させて頂きます。

『・・・・ オーバーバンキングというのは、銀行の数が多いというのではなく、銀行のキャパシティが過剰だという意味である。銀行同士が合併して数が少なくなっても、規模が削減されない限り、オーバーバンキングは続くことになる。 オーバーバンキングをもたらしている基本原因は、預金が減らないことにある。図のように、この間も預金残高は趨勢的に増加の傾向を示している。他方、貸出金残高はようやく底打ちの気配を見せているとはいえ、近年大きく減少し、預貸金のギャップは拡大している。このギャップの多くは国債購入で埋め合わせられてきた。 こうした姿を続けている限り、日本の銀行はじり貧になっていくだけである。・・…』

 ちなみに、全国銀行協会によると、平成18年12月末現在、全国銀行の実質預金量523兆7,056億円。対して、貸出金量414兆2,726億円。貸出金は、預金の80%弱。ちなみに、南日本銀行は9月末中間決算時点で、預金量6,082億円に対して、貸出金量4,806億円で、79%。地方銀行としては、実は結構優秀な割合だったりします。

 年末の銀行ロビーに座っていると、「冬のスマイルキャンペーン」の景品を嬉しそうに持って帰るご年配の方を、チラホラ拝見しました。コツコツと年金を貯めて、夏と冬に定期預金へ、という方なのかな・・・・と想像してしまいます。そんな方に「預金は減って欲しいのです」とは、決して言えませんよね。

 ん?これで金利が上がって、「やっぱり、預金が一番」ということになると、それはそれで銀行にとっては不利になる?

 上記「週刊ダイヤモンド」記事の最後の方、『・・・ニッチで生きる可能性のある中小金融機関に比して…』。その“ニッチ”って、一番手っ取り早くは、「カードローン」?

2007年1月15日 (月)

なるほど「グレーゾーン」か・・

0701143s_1 0701142s_2

昇る朝日を横目に急ぎ足で出勤し、西の空の夕暮れを眺めつつ帰り道・・・・。う~ん、これが人並みな生活パターン?

 さて、久しぶりに「株」ネタを。先週金曜日の日経平均終値、17,057円01銭。一時は、文字どおり“糸の切れた凧”状態、天まで上がれ~だったのですが、終わってみれば前日比+218円84銭・1.30%という上げ幅。今週は、17,18日に開催される日銀金融政策決定会合に注目とのこと。“利上げ”が決定(イヤ、それは政府が認めない、とも)したとしても、上昇基調には変わらない、とも。・・・・・ということは、“利上げ”が有利とされる銀行株は、今週は強い?

 で、南日本銀行の株価も、予想を裏切ってくださって、上昇~~がある?(・・・と、こんな願望を書いてしまった時点で・・・・・・)

 さて、で、「自分のような貧乏人が、お金を借りるなんて、まっぴらゴメンです!」で、”お金を借りる”立場で、考えてみたことがありませんでした。しかし「下流喰い~消費者金融の実態」を読んでから、気になりだしてシマッタ・・・・・・。金融機関ATMの横には、さりげなくカードローンのチラシが・・・・。そして、勤め先のコンビニにも、もちろんチラシ。他の同僚の方に気づかれないよう、こっそり持って帰って参りました。(「ちょっと興味があるので・・・・」じゃ、言い訳になってませんよね)

0701141s 頂いてきてチラシの中では、鹿児島相互信用金庫が取扱う「そうしんフリーローン」という商品が、「お借入利息 年8.00%」(カードローンではないので、審査もそれなりに厳しいのでしょうね)。対して、コンビニに置かれているチラシは、おおよそ「実質年率12%~29%」。う~ん、この12%から29%までの開きは、どうして?というのが、まず疑問ですよね。そして、利息制限法に基づく上限18%(10万円以上100万円未満の場合)を、29%なら軽く越えていますよね・・・タシカニ。この18%と29%の差が「グレーゾーン」と言われるものなのですね・・・。ここにて、初めて納得。

 年率29%でも、それを必要とする人がいらっしゃるか・・・・・。

2007年1月13日 (土)

酒断ち三日目・・

0701131s 寒い日が続きますね。土曜の晩、まだまだ「今夜は新年会」という方が多いのでしょうか?

 実は私、この11日から“酒断ち”をしておりま~す!。今夜で、三日目。とりあえず、三日坊主はクリア。ばんざ~い\(^o^)/ナノデス。もちろん!、目的は来月11日(日)の出水ツルマラソンにおいて、5時間以内にゴールするためです(キッパリ)。・・・・・・とかなんとか、3年ぶりに走らせて(イヤ、歩かせて)頂く予定ですが、現実7時間以内に帰ってこれれば、御の字ではないでしょうか・・・・・。

 いまさら練習する気力はないのですが(それが一番問題?)、少しでも出来ることをして、“奇跡”を呼ぶ・・・・所存です。                    (ため息)

 この“酒断ち”が、まず何日続くことやら・・・・。

 2月11日という3連休中日に、休みを頂くためには、さ、今は喜んで働きます!

                                   で、おやすみなさい

野を越え、山越え・・・目指すは「印刷」!

070112s_1  以前書いたとおり、XP搭載パソコンをぶっ壊してしまい、現在、懐かしのIBM・Aptivaに現役復帰をしてもらっております。ブログの更新程度なら、十分役立ってもらっています。ところが、本日にわかに「印刷」が必要だ~~!!!。そこで、閉店間際のベスト電気出水店へ走って、インクを購入して、写真のキヤノンのF200プリンタにも現役復帰をして頂こうと思ったのですが、あれれ・・・・・・、動きはするが、印字されない・・・・・。インクヘッド自体が、乾いてしまってダメなようです(黒一色のインクタンクを購入していれば、あるいは印字できたか・・・・?)。

 イヤイヤ、それでも、「印刷」を諦めきれない・・・・。そうか!、今動くパソコンとプリンタを接続すればいいんだ!で、AptivaとエプソンPX-G5000(A3ノビサイズまで印刷できる、結構バカでかいヤツです)を接続。CD-ROMの出し入れ口が壊れて、開閉しなくなっているのですが、そこは無理やりこじ開けて、プリンタドライバをインストール。・・・・・ぜえぜえ・・・・、「印刷」出来ました・・・・。

 で、今夜はこれにて、            オヤスミナサイ・・・。(-_-)zzz

2007年1月12日 (金)

「下流喰い~消費者金融の実態」

0701111s ポスター無く 「迎春」の文字 うら寂し

 11日の日経平均、続落でしたね。終値16,838円17銭、前日比-104円23銭・0.62%。一説には、今回は16,300円付近まで下げるとか・・。

 南日本銀行の株価、終値420円・出来高1,000株。“福証タイム”(午後3時の東証引け後から、午後3時半の福証が引けるまでの間)に入ってからの、ポンと1,000株の取引。今日も「しゃあない・・・・、値段を維持してあげましょ」・・・・・?(ということは、日経平均が上昇し始めたら、下げに転じるか?)。

 さて、10日の“休養”を利用して、「下流喰い~消費者金融の実態」(須田慎一郎著 ちくま新書 735円)を読みました。近所の「TUTAYA」で平積みされており、前々から読もうと思っていたのですが、「どうせセンセーショナル(衝撃的)なことばかり、書いてあるんだろ」と決めつけて、なかなか手にせず・・・・・。しかし、実際読んでみると「ああ、自分も借金漬けの、底無し沼に沈むかもしれない」。その事実に気付くのを、心の奥底で拒否していたのかもしれない・・・・・・と書くと、大袈裟でしょうか?

 おりしも、南日本バンクカード(株)より、お知らせハガキ。『「カードローンお借入可能枠」のご案内』とのこと。借入可能枠を広げてあげますから、変更のお手続きをしませんか?という内容。ううううううう・・・・・、今時たかがクレジットカードごときに、拒否反応を示すのも、時代遅れ甚だしい・・・・・ナノデショウガ。(いや、自分にも、お金が急に必要になる時って確かにあるだろうな、とは思いますし・・)

 この「下流喰い~」を読んでの感想は、改めて続きを書きたいと思います。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック