« 2013年11月 | メイン | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月25日 (水)

おふくろ、入院・・・・

 実家の、シクラメン。

1312252s  つくばエキスプレス・流山おおたかの森駅から。

1312251s  この年末年始の時期になって、おふくろが入院・・・・・。

  なれど、わが身は、世間様がお休みの時こそ、という仕事に従事する身。

   頻繁に見舞いへ行けないのが、心苦しい限り。

続きを読む »

2013年12月24日 (火)

聖夜なり

“くまもん号”にて。

1312241s_2  今宵は、近所の幼稚園にても・・・・・。

   (いや、教会付属の幼稚園であること、承知してオリマス、押忍!)

1312242s

1312243s  聖夜なり。

続きを読む »

2013年12月23日 (月)

クリスマス・・

 クリスマス はぁ~っ?、クリスマス 幾年ぞ

   肥後熊本で クリスマス来る

1312232s

1312233s

1312234s

 

続きを読む »

チキンロースター

 チキンロースター。

1312231s  実は、とっても感動しました・・・・・。

 小学生の頃、最寄駅の駅前に、鶏肉専門店がありました(「かりがね」さん)。

 私の記憶では、その店先で、そうそう・・・・・!、

    このロースターが、動いていましたっけ・・・・・。

続きを読む »

2013年12月22日 (日)

『親と子の介護』(週刊ダイヤモンド12/14号)

 正午過ぎ 富士ヶ嶺白く 冬至晴れ

1312225s  さて、先週木曜日、実家で母と夕飯を食べた夜。

1312191s  母が、日経紙の紙面広告を切り抜いていて、「これ、読んでみてね」と云われた雑誌。

1312207s  週刊ダイヤモンド12/14号 特集「親と子の介護」。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  いや、愚弟として、一言。

   そんな能書きは、とりあえず、どうでもいいいから。

   兄、姉よ。

       「自分の親に、あと何回会えると思っているんだ!」

 “合理的”に考えて、わざわざ長時間かけて、帰省する必要はない・・・、

“合理的”に考えて、わざわざ高い旅費をかけて、帰省する必要はない・・・。

                              “合理的”な奴なんて、嫌いだ~

  まあ、自分なんぞも、「両親の顔を見たいから、正月休みをください」とは、

とてもじゃないけど、言えない身になっていた、三年前の自分・・・・。

続きを読む »

『響け!ユーフォニアム』(武田綾乃著)

・・・・缶詰勤務、進行中・・・・・

1312214s  「読書」が、捗ります・・・・・

===============================================

  「アンタは悔しくないわけ?」

 知り合いの娘さんが、ただ今現役バリバリ吹奏楽部員。毎日帰宅は暗くなって から。土日

も部活アリ。・・・そんな話をよく聞いていましたので、この「響け! ユーフォニアム」という

タイトルを目にして、即買いしました。  「武田綾乃」というお名前は、初見です。  ただ、最近

は吹奏楽部以外の、いわゆる“文化部”の活動は低調気味であるとか ・・・という話も耳にし

ますので、武田さんのデビュー作「今日、きみと息をする」 が、美術部が舞台の作品とのこ

と。是非、手にしてみたいです。

 さて、手にしてみて。けなすつもりはありませんが、この作品は「プロローグ」 が、ある意味

クライマックス。

>「アンタは悔しくないわけ?」

>吐き出された声が、久美子の心臓にまっすぐ突き刺さる。

 吹奏楽部に限らず、運動部だって、日々の部活動の成果として、全国大会へ出場 出来る

者なぞ、ごくごく一握り。その他大多数は、ソコソコ相応の成績をもって 納得する・・・・、けれ

どもさ~!、

 「アンタは悔しくないわけ?」

 この余韻をもって、ぜひ拝読を。

 いや、全文通して読むと、

・個性的なキャラが多数登場するが、それぞれの描写が散漫・・

・本来クライマックスは「四 さよならコンクール」であるが、演奏シーン は端折られている・・・

等々、粗が気になりますので、厳しく☆ひとつ減。

 作者・武田さんの今後に、期待させていただきます。  

=================================================

続きを読む »

冬至の日

 12月22日。今日は、冬至。

  快晴。

1312221s  国立天文台の暦のページによると、

  今日は、

   千葉市 日の出6:46 日没16:31

      熊本市  日の出7:16 日没17:15

  九州の方が、トクしているんだ・・・・・。

 もうひとつの、ふ~~ん・・・・・・。

・「日没が一番早い日」ではない 冬至めぐる意外な事実 

 日没が一番早い日は、11月末~12月上旬にかけて、とのこと。

1312222s 今日も、いい一日になりますように。

続きを読む »

2013年12月21日 (土)

『鉄道旅行 週末だけでこんなに行ける!』(所澤秀樹著)

 缶詰勤務中・・・・。

1312201s

1312212s  気持ちだけは、今度の休日こそは有効に使いたい!!と思いつつも、

実際は、寝て過ごす・・・・・の繰り返し。

  いかん、いかん、と思いつつ。

(まあ、おかげさまで、月イチペースで、九州にお伺いする用事がありますから)

===============================================

 肥薩線「矢岳越え」がないから、ブー!

 この本で、作者の所澤さんの著作を初めて手にしたのですが、 例えば、

>我が「九州横断特急46号」はまるでバイアグラでも呑んだかのごとくに・・・

 という一文があったり。  所澤さんは裏稼業で、“実話誌”系ライターをされている?。

 私には、ちょっと違和感のある文体でした。  

それと!、  なによりも、鉄道利用の週末限定旅行では、やっぱり行程的に厳しくなる のかどうか?、

熊本・鹿児島間を結ぶJR肥薩線、ことに人吉ー吉松間「矢岳 越え」が紹介されていないから、

ブー!。☆ひとつ減です。 (イエイエ・・・、誰にでも“ひいきの路線”というのは、ありますよね)

 とはいえ、20代の頃までは、今はなき寝台特急「はやぶさ」で、九州まで 往復すること幾たびか・・と、

割と長距離の鉄道旅行もしておったのですが、 それ以降はトンとご無沙汰しており・・。

(いや、休日は寝て、すぐ終わり ・・・の繰り返しだったから・・と、言い訳)  ああ・・、こんな

休日の過ごし方もあるんだな~~としみじみ。  「老い先、短し」。今のうちに悔いが残らな

いよう、あちこち旅行をし なきゃ!と思わせて頂いたという意味では、佳品の一冊です。

 しかし!!  例えば「第四章 実践! 土日だけで九州・四国を巡る大胆旅行」なんて、

総額は五万円を越えているのでは・・・?。私なら、ちょっと躊躇してし まう金額。  今風・

週末旅行であれば、LCC(格安航空会社)でひとっ飛び、あるいは 夜行高速バス利用で

現地へ。そこで地元ローカル線利用といったプランの 方が、より現実味があるように思います。  

「LCCで行く、週末旅行」、   そんな内容の一冊が登場されますように。  

                                       (すでに、あるでしょうか?)

=======================================

続きを読む »

2013年12月20日 (金)

身震いする日

 毎度毎度、休み明けで出勤する日は、やれやれ・・・・なのですが。

 今日は、玄関を出た途端、ぶるっ!と身震いも・・・。

1312203s  柏駅にたどり着いた頃には、雪もちらほら・・・。

1312208s (写真には、まったく写っておりませんが)

 冬至は、今度の日曜日22日とのこと。

1312204s

続きを読む »

2013年12月19日 (木)

『マイカー依存さらに進む 熊本都市圏の移動手段』

 申し訳ありません。

 くまにちコムより、コピーさせて頂きます。m(__)m

================================================

マイカー依存さらに進む 熊本都市圏の移動手段  2013年12月17日 

 マイカー依存さらに進む 熊本都市圏の移動手段の写真、図解       熊本都市圏に住む人々の移動手段は、マイカーなどの自動車の利用だけが増え、公共交通や自転車は減少-。こんな実態が17日、国、県、熊本市などが実施した「パーソントリップ調査」の結果概要で分かった。調査は1997年以来15年ぶりで、自動車依存がさらに進んでいることが、あらためて浮き彫りになった。

  調査は学識者などを交えた「熊本都市圏総合交通計画協議会」が2012年から実施。対象は同市のほか、合志市や菊陽町など5市6町1村。無作為に抽出した約12万4千世帯に調査票を送り、約4万8千世帯(回収率38・9%)が回答した。調査費用は12~13年度で2億7千万円(国、県、熊本市が負担)。

  前回調査と比べ、1日当たりの外出率は5・3ポイント増の88・5%。特に、60代以上は21・7ポイント増の73・5%と大幅に伸びた。

  外出の際の交通手段では、自動車利用が5ポイント増の64・3%だった一方、公共交通は0・2ポイント減の5・7%。徒歩や自転車、バイクも2・4~1ポイントそれぞれ下がった。自動車利用は、65歳以上の男性と30歳以上の女性で増加が顕著となっている。特に、80代前半の男性では前回から約30ポイント増の64・4%に上る。

  自動車の利用がさらに増え、公共交通が減少していることについて、熊本市都市政策課は「車の免許を持つ高齢者が増えたことが一因。市では公共交通の利用を促進しており、今後さらに分析したい」と話している。  

================================================

  ふと、改めて読み直してみると、何気に

>調査費用は12~13年度で2億7千万円(国、県、熊本市が負担)。

 という一節が、う・・・・・・・・・・・ん。

 それだけの費用を投入して、こういう統計数値を出して、それじゃあ、ドウシタイノ?・・・・・

  と思ってしまうのですが。

                               まあ、それは、さておき。

 逆に言えば、

  マイカーが、高齢者や女性にも、それだけ身近なものになった・・・・・

    つまり、それは道路網整備のおかげ、とも結論づけられる訳で。

  はい・・・・・・、ここ最近は「公共交通」に関心が高まった自分ですが、

   熊本市域内では、公共交通網が充実していたとしても、

  そこから一歩外れれば、もう一時間に一本以下だモン・・・・・。

  茨城県の玄関口。

 JR常磐線取手駅。午後5時過ぎ。

1312183s

1312184s

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック