南日本銀行 Feed

2007年11月 2日 (金)

「上方修正」?「下方修正」?

0711021s はっきりと、冬の足音?

 ・・・・・・、身体は正直なもの?ちょっとお疲れモード?下痢気味でアリマス・・・。で、手短に・・・・。

 銀行での待ち時間、日経紙をパラパラとめくっていると、目に留まるもの。(イヤ、本当に小さいベタ記事なのですが、それを逃さず見つけてしまう、人間心理の魑魅魍魎さ)たしか、「南銀、経常利益上方修正」という見出し。

 あっ、そうなんだ~~、で、購読している南日本新聞・経済欄で記事を探してみると・・・

  (引用させて頂きます)

 『 純利益予想を南銀下方修正 9月中間業績

 南日本銀行(鹿児島市、森俊英頭取)は一日、二〇〇七年九月中間業績(連結)の予想を修正し、純利益が前回予想より55.4%減の二億九千万円になるとの見通しを発表した。 法人税が見込みより増加したのが理由という。経常収益は前回予想比1.8%増の百十一億円、経常利益は10.5%増の十億五千万円。前年同期比では経常利益ベースで増収増益の見込み。』

 (全文、引用させて頂きました)

 問題の“発表文書は⇒こちら(PDF形式です:「マネー&マーケット」より)

 こちらも、あえて引用させて頂きます、

『<修正の理由>
経常収益及び経常利益は当初予想から増加しましたが、税効果の税金費用が増加したこと等から中間純利益が当初予想を下回る見込です。』

  含み損をたっぷり頂戴している「株主」として、イヤミを書かせて頂きます。

 口語訳「イヤ~、納税額の試算を間違えてしまいマシタ・・・・。えろうスンマセン・・・・。」

  が正解では?

 で、これは「下方修正」に決定!

 

                                      すすめ!南日本銀行

2007年10月27日 (土)

南日本銀行in会社四季報

 まずは、本日のNikkei-Netで見つけた気になる記事。

 「ふくおかFG、2010年3月期までに70支店削減・人員も減

 一部引用させて頂きます

 『・・・どの支店を廃止するかは未定だが、向こう1年程度で熊本ファミリー銀行は県外の支店を廃止、親和銀行は現在22ある福岡県内支店の統合を進める。・・・・』

0710271s さて、明るくなり始めた西の空に、満月。「今夜も、お疲れさまデシタ~」。

さてさて、本題。普段は、「調べる」といえば、「ネットで検索する」。ですが、やってしまいました・・・、「会社四季報2007年秋号」を1ページずつめくり続ける・・・。調べるは、「南日本銀行が、株主に名を連ねている会社」。

0710272s   以下(以前紹介した会社も改めて)、

 ・高田工業所(1966)【プラント工事】

 ・きょくとう(2300)【ホームクリーニング】

・日本ケアサプライ(2393)【福祉用具レンタル卸】

・ワールドインテック(2429)【製造業務請負】

・ゴールドパック(2589)【飲料メーカー】

・ジャパンフーズ(2599)【総合飲料受託生産】

・魚喜(2683)【鮮魚・持ち帰りすし】

・CVSベイエリア(2687)【コンビニFC展開】

・YKT(2693)【機械商社】

・パワーアップ(3044)【イタリア料理店チェーン】

・インフォコム(4348)【モバイルサービス?】

・ウェザーニュース(4825)【気象情報サービス】

・朝日ラバー(5162)【ゴム製品】

・ヤマックス(5285)【コンクリ製品】

・アドバネクス(5998)【精密ばね】

・名機製作所(6280)【射出成形機】

・SES(6290)【半導体洗浄器】

・不二精機(6400)【金型・成形】

・ニスカ(6415)【OA・光学計測機器】

・NF回路設計ブロック(6884)【電気計測器・応用機器】

・光波(6876)【LED応用製品】

・キョウデン(6881)【プリント配線基板】

・ヤマノホールディングズ(7571)【服飾品販売】

・三栄コーポレーション(8119)【生活関連品商社】

・豊和銀行(8559)

・宮崎太陽銀行(8560)

・ディックスクロキ(8884)【不動産販売】

・昴(9778)【学習塾】

・スターツプロシード投資法人(8979)【REIT】   以上29社になりますか?    

  もちろん、見落としがあるかもしれません。

 他の銀行の名前も注意して見たつもりですが、いわゆる“地方銀行”が株主に名を連ねるのは、あくまで取引先企業。南日本銀行が、(贔屓目を含めて)ぶっちぎりの“出現頻度”であるような・・・・・。

 各企業の株価の推移まで調べて、「資金運用先として適切なのか」判断しなければならないのですが・・・、

 それでも・・・、

 銀行等金融機関に集まった預金は、全国的に預貸率が低下する中、結局国債の購入に充てられる。政府が、国債を今のような低金利(新発10年国債・1.615%)で発行し続けられるのは、それでも購入し続けてくれるアテがあるからである。結果、ズルズル・・・と日本国の借金は増え続ける・・・・・・・。“負の連鎖”・・・・。皆様の大事な預金は、裏返せば、日本国の借金?

  その“負の連鎖”を断つためには、各金融機関は、国債に代わる、新たな運用先を見つける必要がある(素人考えです)。

 以上の考えに基づき、南日本銀行のチャレンジ精神、私は高く評価します。株主になって、よかった~。

 (そりゃあ、世の中、キレイごとばかりではないわけで、“裏”もあるネタなのでしょうが)

 

2007年10月22日 (月)

「南日本銀行 株主構成」(つづき)

0710221s  昨21日、日曜日、通算約16時間店番をしておりました。ふ~~~~。時、あたかも秋の行楽シーズン。上場高原へコスモス見物へ行かれるお客様がチラホラ。“人間ウォチング”を楽しませて頂きました。

 さ、今日は月曜日。皆様、好天の日曜日に、気合充填は完了されましたか?

 先週金曜日のNY市場において、“今年3番目”の下げ幅。それを受けての本日22日の東京市場、日経平均終値・16,438円47銭、前日比-375円90銭(2.24%)。「さあ!ブラック・マンデーだぜ!覚悟しておけ!」という雰囲気の中で、意外に踏ん張ったのではないでしょうか。

 人間一人ひとりの、ちっぽけな喜怒哀楽なぞあっさりと呑み込んで、世界は絶え間なく動いております。“Think Global”、「考える」だけなら簡単だぜ、と思いたくなりますが、それもまたムズカシ。

 世界の動きについていけない、虫ケラであることを、実感しつつ・・・。「南日本銀行 株主構成」(つづき)です。

 とりあえず、現段階で調べた限りの、南日本銀行が主要株主となっている上場企業です(既に紹介したのは、除く)

 ・高田工業所(1966) 17万株・(10/22現在)時価1億4600万円

 ・インフォコム(4348) 760株・時価4640万円

 ・アドバネクス(5998)  55万株・時価1億400万円

 ・エス・イー・エス(6290) 30万株・時価1億8110万円

 ・キョウデン(6881) 33万株・時価9990万円

 う~~~ん、アドバネクスでは、滅茶苦茶損しているんじゃないかな~~。

5998 左は、Yahoo!ファイナンスより引用させて頂きます、アドバネクスのチャートです。

 「銀行に、お金を預ければ、利子がつく」という当たり前のことを、皆様、再考察されんことを。自分なぞは、「う~~~ん、そうかソウカ、南銀は、結構独自の判断で、資金運用先を選んでいるのかな」と、“見直し”ました。(♪With you ~♪)

 なれど、「私の大事な預金を、そんな名前も知らない新興企業ごときに投資するのはケシカラン!そんな株式投資をするくらいなら、もっと安定的な国債を購入するべきだ!」というご意見も、あって当然。

 さ?

 で、鹿児島銀行は?

2007年10月20日 (土)

「南日本銀行 株主構成」

0710201s 朝6時、東の空に浮かぶ雲。・・・・・11時過ぎ、店番が終わってから、さて今日は土曜日だし、キオスクまで“日経”を買いに行っか!・・・とトコトコ・・・・。(土曜日は別刷「NIKKEIプラス1」がついて、お買い得?)ところがドッコイ!、すでに、売り切れ・・・。競争率が激しかったか・・・・。

0710202s で、代わり・・・・・に。コンビニでの「ビジネス書フェア」で見かけた一冊。

   積読(つんどく)の 枕ばかりは 高くなり

 睡眠読書法って、ないでしょうかね・・・・。“株で、ガッポリ一儲けして、美女と札束風呂に入るんだ!”という、当初の株に手を出した目的から、どんどん逸脱しているような・・・・。

  さて、会社四季報2007年秋号によれば、南日本銀行は、宮崎太陽銀行(8560)の株、136万株・時価(10/19現在)5億9,840万円(計算合っていますでしょうか)を保有されております。大分県の豊和銀行(8559)でも、主要株主第8位に顔を出されております。これは、いわゆる「株式の持ち合い」ですね。

 また、鹿児島県下では最大手の学習塾チェーンを誇る・(9778)の株、16万株・時価7,040万円を保有されています。こちらは、主要お取引先企業の株式を保有しております、ということかな・・・・で、納得。(他の、鹿児島県に本社を置く上場企業では、ちょっと影が薄いかな・・・・・ザンネン)

 ところが、千葉県でコンビニ経営を手がけるCVSベイエリア(2687)の株、36万2千株・時価7,964万円を保有され、千葉県の地元銀行・京葉銀行を上回って、主要株主第6位に記されております。ふ~~ん。

 そう思って、四季報を探し始めると、“地方の小さな銀行”の割には、ちょくちょく「南日本銀行」を見つけることができるような・・・・。

 申し訳アリマセン。時間切れ、今夜はここまで、デス。

2007年9月16日 (日)

こんなところに「南日本銀行」・・

070916ps 南九州に台風が接近中・・・。昼前から、雨模様。う~~ん、今日は出水市内の中学校で体育祭だったのですが、どうなった?(昨年も途中中断。残りは翌日に、というパターンだったような)

 さて、本日は“株式投資家”らしく、秋号が発売された「会社四季報」(東洋経済新報社刊)

 0709161s

 まったく~、「株」なんぞに興味のない方にとっては「なんなの?この分厚いだけが取り柄の本~」でしょうが・・・。

  例えば、8554南日本銀行の欄(引用させて頂きます)

『【横ばい圏】地元の資金需要鈍く、貸出金減少ぎみ、預貸利ザヤ改善も鈍い。有価利息配当金増えても資金益伸び悩む。役務取引利益も横ばいか。ただ、債券売却損減る。与信コストも減り経常利益横ばいに持ち込む。』

 他の地銀の欄にも、同じようなことが書いてあるのですが、それでもひとつとして同じ記述はなく・・・・・

 さてさて、久しぶりに買った「四季報」による、サプライズ(驚き)。

 REIT(不動産投資信託)の項、「8979 スターツプロシード投資法人 投資証券」。【投資主】の項目(引用させて頂きます】

 『〈07,4〉(07年4月現在の意味)スターツアメニティ(9.9)、スターツコーポ(4.1)日本マスター信託(銀行)口(3.4)、南日本銀行(2.8)他』(こちらにも明記されております⇒「出資総額および主要投資主の状況

 REITの中で1口当りの金額がもっとも少なくて購入できる証券で、自分がいつも値動きを拝見しておりました・・・・・。

 ふ~~ん、ここを運用先の一つに選んでいらっしゃるのか・・・・・・。

 イエ、「株なんぞに興味がない」とおっしゃる方であっても、皆様が銀行に預けたお金の一部が、このREITに投資され、皆様の通帳になにがしかの利子が記載される元手となっている・・・・・・。

 ちょっと“間接金融”の実態を拝見出来た気がして、私は嬉しいのですが、皆様はいかが思われますか?

(とかなんとか、多分、南銀は“含み損”を抱えていらっしゃるんじゃないかな~、というのが、ちょっと心配・・・)

2007年8月14日 (火)

「南銀が全国初」

0708141s  朝焼けに 今日のしあわせ 祈ってみる

 “祈った”結果・・・・・・、カシオ計算機の株(6952)、終値1,669円・前日比-33円(1.93%)・・・・・・・・・・・。イエ!、関東つくば銀行の株(8338)が久しぶりに小幅ながら上昇で、今日はハッピーなのさ!。

 さて、本題です。本日14日付南日本新聞の一面を飾るは、『「ごみ」担保に融資 南銀が全国初 日置の事業者に』という見出し。最初の部分を、少し長いのですが、引用させて頂きます。

 (引用ここから)

「 南日本銀行(鹿児島市、森俊英頭取)は十三日、在庫や売掛債権を担保とする手法で、廃棄物リサイクル業の丸山喜之助商店(日置市、丸山博幹社長)に融資枠を設定したことを明らかにした。担保の一つは同社が粗大ごみやリサイクルごみとして集める廃棄物で、南銀によると全国初の取り組みとみられる。  動産・債券等担保融資(ABL)と呼ばれる手法。これまで主流だった不動産や保証人に過度に頼らず、事業サイクルに価値を認める融資方法として注目を集めている。・・・・・・・」(引用ここまで)

 すごいぞ!南銀。“大”(笑)株主としては、大慌てで、「“ABL”とは、なんぞや?」で、検索・・・・。

 ・ABL研究会の報告書・テキスト公表経済産業省のサイト内)

 ・「野菜」を担保としたアセット・ベースト・レンディング(ABL)の取組み~商工中金と北洋銀行が協調融資枠設定:国内初の取組み~商工中金のサイト内)

 急いで斜め読み・・・・・・。『「ごみ」担保に融資』という見出しは、あくまで、まあどこぞのスポーツ新聞的見出し。ある人が、せっせか集めに集めた空き缶の山を担保に、融資してくれい~と言っても、それは無理な話。あくまで、その「ごみ」を有価物に処理する設備、ノウハウ、販路が完備されていると認定された上での、「ごみ」にも担保価値あり、という判断では?

 確かに、市町村のゴミ収集ルールもどんどん細かくなり、これからの日本においては、廃棄物リサイクル事業が、数少ない成長産業のひとつでしょうからね。(その最終処分場の問題が、ネックだとしても・・・)

 さ・・・・・・・・・・て、脱線して妄想を飛躍・・・・・。

 たとえば、長年都市部との交流事業を独自に進めてきた山間の集落があったとします。毎年定期的に来訪者があり、そこの棚田で作られるお米は独自のルートで販売されていました・・・・。その集落で、新たに事業を起こそうと、銀行へ融資を依頼しました。「棚田(が作る景観?)」にも、担保が設定されました・・・・・・。

 あっ、いや~~、「棚田」では、モロ“不動産”でありますね・・・・・。

 イヤ、それでは、たとえば有名観光地の「景観」に担保を設定というのは・・・?????

2007年6月29日 (金)

「南日本銀行のままで!」(その2)

0706285s 昨日、鹿児島中央駅(だっから、「西駅」!)を降り立った時の驚き。ダイエーのロゴが変わってる~!!!!

 ・・・・・脱線・・・・。昨日お会いした女性、足掛け8年かけて、通信制大学を卒業されたとのこと。・・・・・そうですか・・・・、漢として、貴女の生き方を支えて差し上げられなかったこと、無念であります・・・・・。

♪With you With you あなたが夢を抱く限り あなたが未来を見つめる限り  出来ることをあなたに♪(ハイ、ここで南銀のCMを⇒こちら

 で、強引に本題へと・・・・。28日の株主総会の席上、真っ先に挙手してマイクを握らせて頂きました。最初に「素敵なCMをありがとうございます」と述べて、会場から笑いを頂戴しようと思ったのですが、シ~~~~~ン。アイタッ!シモウタ~~と思いつつ、

 『事業報告の中にも「金融再編の動き」と書かれているが、南日本銀行としては、どのように対応を考えていられるのか!?だからこうだと説明できないとは思うが、出来る範囲でご説明願いたい!!!』

 頭取さん『南日本銀行のままで!、地域の皆様と一生懸命手を取り合って、試行錯誤しながら、まず、足場を固めることが重要だと思っております。』(ゴメンナサイ。頭取がおっしゃってくださったことの、100分の1も脳内に残っておりません・・・)

 (再び、挙手)『木っ端株主として、そして、木っ端利用客として、大変嬉しいお言葉ではありますが、現実問題として、例えば“勘定系システム”についても、ひとつの銀行では維持できないような膨大なコストがかかると聞く。がんばってしまって、“取り残されてしまう”リスクはないのか!?また、「金融再編」という“国策”が、すでにあるのではないか!“国策”に反抗してしまうと、“ペナルティ”があるのではないか!!!?」(本当は、もっとしどろもどろ・・・、意味不明な発言であったと、白状しておきます)

 頭取さん「新しい動きについては、十分把握している。おっしゃるような勘定系システムについては、九州内の地銀7行による共同運営を行っている、また、今後は上位都銀との連携等、垂直的な提携も積極的に推進していきたい。商品提供についても、より良質な商品が提供できるよう、保険会社等とも連携を深めていきたい。」(ですから、説明してくださったことの100分の1も脳内に定着できない、ジブンデアリマス・・・)

(あああ・・・、自分は、ここで2回も手を挙げちまったぜ・・・・・・・TheEnd)

 他の方より「現在、株価は300円台にまで低迷しているが、現状をどう思うか?」

 頭取さん「株価の動向については、私がどうこう言える立場にはありませんが、関心を持って見守っている。もっと皆様に、南銀の株を持ってみようと思って頂けるよう、努力したい。

 小さな銀行だからこその、良さもある。例えば、意思決定の早さは、誇れることだ。皆様も、どしどし意見を述べて欲しい。」(ですから、かなり自分の脳内で脚色しているような・・・・)

  ・・・・・で、自分が突如不安となったこと。近々、本気で「生命保険」の販売にも力を入れ始めるつもりなのかな・・・・????、ということは、自分なぞ、真っ先に“標的”とされそう・・・・。

 0706291s

 今夜は、大雨だとか。

2007年6月28日 (木)

「南日本銀行のままで!」(その1)

0706282s 0706281s

南日本銀行本店がそびえる本通りを一歩外れると、こんな木造家屋、そして「砂糖店」。

 さて、株主総会の席上、頭取さんは、私の質問に、力強く答えてくださりました。

 「南日本銀行のままで!」

 ・・・・・で、0706283s

総会が終わったら、あっさり出水へトンボ帰りする自分・・・・・。以前だったら、「鹿児島市内」といえば“憧れのまち・カゴシマ”だったのですけれどね・・・。

0706284s  午後は、ある女性と待ち合わせ。

(頭の中の奥底は、あの頃と、変わっていらしゃらない・・・)

 申し訳ありません。株主総会の詳細は、明日にでも・・・・。

2007年6月26日 (火)

「日本トラスティ・サービス信託銀行」の正体は?

0706261s  蒸し暑い夜。夜も、じっとり汗が滲み出て・・・・。

 さて、今朝(6/26)付南日本新聞経済欄にも、大きな見出しで『大株主「人事」に介入』と書かれているように、株主、特に大株主の意向を無視してては、会社経営が成り立たない時代であるようですね。

 関東つくば銀行の大株主上位5

                                             持株比率

 ・モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル・リミテッド    8.70%

 ・ゴールドマン・サックス・インターナショナル                     6.33%

 ・日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)               4.69%

 ・バンク オブ ニューヨーク ジーシーエム クライアント アカウンツ イー アイエス ジー

 ・ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505211       1.97%                                                

 う~~ん、すさまじいカタカタの列挙だ・・・・・・・・・・・・・。対して、南日本銀行の大株主上位5は、

・株式会社みずほコーポレート銀行                           4.92%

・日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口4)               3.82%

・財団法人岩崎育英奨学会                                2.95%

・明治安田生命保険相互会                                2.81%

・南日本銀行行員持株会                                  2.71%

 こちらは、変わらずの伝統的(?)大株主構成と言えるのでしょうか・・・。2位に「岩崎育英奨学会」が入っているということは、配当金が、鹿児島県出身の苦学生(?)を支える元手となっているのかな・・・?(鹿児島県に疎い方のために解説:“岩崎財閥”といえば、鹿県経済の重鎮です)

 とはいえ、「日本トラスティ・サービス信託銀行」が、平成18年3月31日時点1,750千株(比率、2.16%)から、3,088千株(3.82%)に、大幅に買い増し。信託銀行を通して、南銀株を購入しているところは誰なのさ???!

 で、「地銀再編」の憶測を呼びそうな箇所であります。

0706262s 一歩、裏通りを通ってみると。

 

2007年6月 1日 (金)

「夏のスマイルキャンペーン」

0706011s 花屋さんに行くと、ユリの花は一年中手に入るのかもしれませんが、屋外でユリの花を鑑賞できるのは、このわずかな時期です。・・・・そういえば、神奈川県の“県花”ヤマユリ、あるいは青ヶ島の為朝ユリ、また見たいな~~。

 さ、今日から6月1日!。南日本銀行の「夏のスマイルキャンペーン」の始まりハジマリ・・・・・です。このブログ主としては、「初日」に価値がある!(あれ、昨年は6月10日から、じゃなかったでしたっけ?)

0706011s_2
 じゃ~~~ん。ちゃんと、三脚立てて、デジ一眼で撮影しました!。「中村玉緒 桜小鉢2客組」。・・・・・もうひとつ「南七草定期預金」(100万円以上の定期預金預入)は、冬のキャンペーンと同じく、「南七草定期 山形屋商品カタログ」から1品。冬のキャンペーンが好評だったのでしょうね。(自分なぞには、縁のない金額ですが・・・)

 さてさて・・・・・(以下は、あくまで“冗談”として読んでくださいね)

 昨夜、自分がコンビニで店番中、某支店勤務の“イケメン”3人組、ご来店してくださりました(ありがとうござます)。上司の方、ちゃんと「(特に夜)行ってはいけないコンビニ」を教育しておかなければイカンカッタ・・・・。

 ふ~~ん、普段銀行へ行っても、男性行員さんのお顔って、あまりチェックしていないのですが、改めて拝見すると、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちっ・・・・・・・・・、ゼッタイ、“対・女性戦略”を考えて、採用シテルやろ・・。 “応接室送り”を経験させて頂いた「恨み」を、テメラにぶつけさせていただくゼヨ!!!!!!(実は、血液型AB型って、とてつもない粘着質?)

 (冗談ここまで)

 「若くて、一所懸命」というのは、性別を問わず、拝見していて心地よいものです。

                                                                                        がんばれ!若者

 (by その“一所懸命”さの喪失を補うものはナニ?で悩む、中年オヤジより)

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック