« 2006年11月 | メイン | 2007年1月 »

2006年12月

2006年12月21日 (木)

こちらも「油断大敵」・・・

0612201 わがパソコンの不具合、検索してみたら、Ginzado-netという新潟県のプロバイダさんの「パソコンのトラブル」というページにたどり着きました。

 その中の、「Beep 音(ピッもしくはピー)は鳴る」状態。えっ!メモリを壊してしまったかい・・・・・・・。

 で、弱り目のわが身に対して、南日本銀行の株価の運命を握る“神様”の思し召し・・。

 本日(20日)の南日本銀行の株価、終値405円 出来高1,000株。

 たった1,000株(1単元)の取引でっせ!で、しっかり値を下げてくるかい・・・・・。

“絶対、自分をおちょくってくださっている!”と思うと、なんだか憎めない“神様”でもアリマス・・・・・。

 “・・・・・・・・・お前は顔に汗を流してパンを得る 土に返るときまで。 お前がそこから取られた土に。 塵にすぎないお前は塵に返る。・・・・・・・”(旧約聖書 創世記より)

 塵に過ぎない“人間”なれど、精一杯“神様”に抵抗させて頂きます・・・・。次の抵抗線は、PER(株価収益率)25倍の310円付近とさせて頂きます・・・・・って、書くと、本当に310円まで急降下してきそうに思えてしまうのが、コワイ・・・・・。

 

2006年12月20日 (水)

油断大敵!・・・

 あわわ・・・・・・、使用中のパソコンの電源コードにつまずいて、プチッ!。で、その後、パソコンが起動しなくなってしまいました・・・・・・。ただ今、捨てられなかったWindows98搭載のパソコンからの、カキコミです。

 今朝(昨朝)は、どうせ夕方からの店番だから、昼過ぎまで寝ていて大丈夫だろう、と思い、明け方まで本を読んで、さて、熟睡している最中・・・・・・。突然の動員令でありました。以後午前2時前まで・・・・・・。       おやすみなさい・・・・・。

 あっ、日経平均は、かなり潔く下がってくれたようですね。

2006年12月18日 (月)

高齢者ドライバーの問題

0612181 久しぶりに行った、出水市内の(では)大手本屋さんにて、そう考えると、

「♪もういくつ寝る~と、お正月~♪」なのですよね。

 さて、本日の日経平均株価、終値16,962円11銭、前日比+47円80銭・0.28%。19日に決定される、日銀の金融政策決定会合を前に、うううう・・・・、値段を抑えておこうかな~~というのが、“市場の意思??

 で、本日、南日本銀行出水支店にお邪魔してみれば、ただならぬ様子・・・。ATMのある玄関ロビーのガラスが派手に割れて、寒風ピュウ~ピュウ~状態。一目見て、AT車の運転ミスだな~と解ったのですが、事故の瞬間に店内に居合わせた方の恐怖、吹きさらしの中、それでも業務をこなさなければならない行員の方の辛さ、お察しします。

 わが親父、74歳にして、運転免許の返納を考えているとのこと。とはいっても、公共交通が発達した、首都圏のベットタウンに在るわが実家においても、マイカーなしの生活は著しい不便を覚悟しなければならない現状・・・。ましてや、出水においては・・・・・。人工知能による自動運転装置を装備した自家用車が販売開始されるのは、いつのことになりますでしょうか・・・・・・・。

 さてさて、南日本銀行にも、定年退職の方を対象とした「年金受取利用者優遇定期預金」という商品があるのですね(スミマセン、今まで気がついていませんでした・・・)。条件として、

“公的年金の受取を当行において、既にご利用中のお客様、
 または当行で受取を新たに開始されるお客様
 (受取指定金融機関の変更を含む)に限らせて頂きます。”で、スーパー定期1年ものに対して、表示金利+0.3%の優遇金利が適用されるとのこと。

 尻切れトンボで申し訳ありません、

「2007年問題」

0612171  0612172

師走も早半ばの日曜日、みぞれまじりの雨が降る一日でした。えっ、市内一周駅伝が行われたとか・・・・。って、まったく無関心に聞き流している自分が、ちょっと悔しい・・・。(一応、かつては選手に選ばれたことがありますので・・・)   お天気は コロコロ変わり 人生も?   そうだ、やっぱり出水ツルマラソンには、申し込んでおこうかな・・・。

(「小説現代」2004・9月号より、引用させて頂きます)

『・・・・・・・もうひとつ気がかりは、住宅ローンだ。まだ残っているのだ。「住宅ローンはどのくらい残っているんだ。」「確か・・・・・先月の給与明細には四一二万円と書いてあったわ」「まだ、四一二万円も残っているのか。この退職金から残っている住宅ローンを返さなくてはならない。それに関係会社に雇用されても年収は今までの半分になるからな。お前を旅行に連れて行ってやろうと思っているが、節約しながら、きちんとやらねば難しいなぁ」「お父さん、その時はその時で真面目にやっていけばいいじゃないの。収入が少なくなった分、生活費を少なくすればいいわ」 弓子は穏やかに微笑んだ。 「わかった。お前の言うとおりだ。ぐずぐず言っても何も変わるわけじゃない。退職金が出たら、一〇〇万くらい、思い切って使って旅行に行こう。それくらいの贅沢はできるだろう」 垣内は書類をたたんだ。 弓子は、うれしい、と子供のような声を上げた。垣内の怒りが少し収まった。・・・・・』      (江上剛著「実直な男」

 銀行勤続42年の主人公が、ご夫婦で退職金の額を計算する場面です。

(一応、「どうせ、自分には退職金なぞには、縁がないからね・・・」とヒガミをひとつ入れておいて・・・)

 「2007年問題」。いわゆる団塊の世代の方たちが、定年退職の時期を迎えるのが、来年2007年からとのこと。1947年から1949年生まれの人口は約680万人、支払われる退職金の総額は70兆円とも、80兆円とも推定されているそうです。いろいろな面からの問題が指摘されているようですが、引用させて頂いた小説の場面のように、旅行業界は虎視眈々、証券業界もてぐすね引いて・・・・(「近未来通信」のように、投資を巡るトラブルも多発するのでしょうね)状態のようですね。

 なれど、実際には、堅実に“貯蓄”に回す割合が高くなりそう・・・・・。で、お金の行く先は、銀行の定期預金へ、でありましょうか。(銀行の本音としては、「それを担保に、お金を借りてください」カナ?)

 一般的な地銀のスーパー定期預金300万円以上・預入期間1年もの 年利0.25%

 ネット専業銀行のソニー銀行は、同じ条件で、              年利0.765%  

 試しに、ソニー銀行が扱う外貨定期預金を見てみると、NZ(ニュージーランド)ドル建ての場合、                30,000NZドル以上で、        年利6.731% 

 うわっ!って、決して外貨預金を奨めているわけではありませんが、自分も南銀の株主になる以前は、外貨預金をしようかな~~と考えておりました。

 その気になれば、いくらでもスイスイと情報収集して、金融商品も選べる時代。う~~~ん、                       オヤスミナサイ。

 そうだ、今週の日経平均、かる~く17,000円台を突破してくれい!                  

2006年12月16日 (土)

『自動車依存シンドローム』

0612161  雷交じりの激しい雨。写真は、商店街に立地する、鹿児島銀行出水支店です。閉店してしまうと、愛想もへったくれもないというのが、銀行のハコ(建物)というイメージがあるのですが、常夜灯が“昭和”を醸し出している?

 さて、3週連続で購入してしまいました、「週刊ダイヤモンド」。特別定価670円・定価570円を、毎週買うことになるんかい・・・・・・(イヤイヤ、それはあり得ません!) 

 最新号12/16号の特集は「産業界・全国自治体に巣食う 自動車依存シンドローム」でした。(その前の「医療保険に気をつけろ!」・・・。買ってはみたものの、ほとんど読んでイマセン・・・・・。“関心のないことは、存在しないもの”ではいけない!とは思っているのですが・・・・。自分、この夏、“ぢ”の手術で2週間ばかり入院しました。「退院して、帰ってきてみれば、無職になっている・・・」も覚悟していました。そんなこんなで「入院」を躊躇する“働き盛り”の方にこそ、医療保険って、必要かな・・・・とは、思っております)

 自分なぞ「自動車依存シンドローム」と聞くと、「資源の浪費・地球環境に対する負荷・交通事故のリスク・(そして!)中心市街地の衰退」とスラスラ挙げてしまうのですが、そこは経済誌、「日本列島を覆う3つの誤解」として、

 誤解1 自動車メーカーは地方経済の救世主

 誤解2 自動車ピラミッドは桃源郷

 誤解3 日の丸自動車産業の繁栄は永遠に続く

 が挙げられております。

 自分、小学校を卒業するまでは、神奈川県横須賀市の山を削って造成された分譲住宅地で育ちました。残った山(鷹取山)の頂上に立つと、日産自動車追浜工場のテストコースを備えた偉容を眺めることが出来ました。もちろん、社会科見学では追浜工場へ。しっかりと日産のPR映画拝見しました・・・・。

 カルロス・ゴーンさんのもと、不死鳥のごとく蘇ったとはいえ、往時の勢いとは較べられない、今の日産の現状と思います。トヨタといえども、決して“沈まぬ太陽”ではないでありましょう・・・・・。

 ・・・・・・とかなんとか、現状やっぱり“寄らばトヨタ”。ちゃ~んと、トヨタに投資する投資信託商品があるのですよね・・。「トヨタグループ株式ファンド」(トヨタFS証券)。

 南日本銀行も、「お小遣い代わりに、毎月の分配金をゲット」と説明する投資信託商品以外にも、きちんと自力で毎日の基準価額をチェック出来る方々へ、お奨めできる品揃えの充実を図って欲しいデアリマス!と要望します・・・・・。

0612162 わが、大ヒット商品です。キリンの「復刻ラガーシリーズ」。大して期待もしていないで飲んだのですが、当時の“まずさ”(よい意味では“拙さ”)を、しっかり再現されているのではないでしょうか。

 限定醸造、皆様もお早めに試飲されてみてください。

「短観」を読む!・・・・に挑戦・・・

0612151 久しぶりに、朝からの店番でした。今が一年の中で、一番日中の時間が短い時期。特に「西日本」は、8時前というと、まだまだ“夜明け”の余韻が残っているように思います。冷たい空気の中を、サッサか歩くのも気持ちよいものですね。・・・・とはいえ、自分は完全に夜型人間となってしまったようで、どうにもお腹具合が・・・・・・・。

 さて、南日本銀行の株価動向ですが、週の終わりになって、“値付”売買。 始値405円・終値410円 出来高2,000株。 昨年12/22に、14万株という空前(?)の取引があったようです。来週がハラハラドキドキ・・・・・?

 さてさて、日経平均は、終値16,914円31銭。前日比+85円11銭・0.51%。アレレレ・・・・「上がり」ましたね。うわ~、こうなってしまうと、今度はどこまでも欲深ジジイとなってしまいそう・・・・・。イヤイヤ、月曜日には急落!で、“うたかたの夢”消える、と思っておきましょう。

 さてさてさて、

『景況感、3期連続改善=大企業製造業、業況判断DIは25-日銀短観』

『短観はいい数字、家計に反映されることを期待=阿部首相』

                                       (Yahoo!ニュースより)

 ここに至りて、ようやくその「短観」とやらに、目を通してみました(こんな統計なぞに、一喜一憂する様、“健全”か?否か?)。上の見出しに使われている数字は、あくまで「大企業製造業」が対象。それでは、「中小企業小売業」はというと、-(マイナス)20。「中小企業飲食店・宿泊業」は、-(マイナス)14。 この差は、なんなのさ~?安部首相さん!デアリマス・・・・。

 ちなみに、金融機関の業況判断によれば、

                最近   変化幅(前回との比較)  先行き見込み  変化幅

 銀行業            50      +1             53       +3

信用金庫・系統金融機関等 44      +15             38       -6

 証券業             0      +4             40       +40

 保険業            42      -4             49       +7

貸金業・投資業等      14       -27            18       +4 

 (イメージとして)中小企業を主な取引先とする「信用金庫・系統金融機関等」が「+15」とポイントを上げたということは、中小企業にも好景気の恩恵が巡ってきつつあるのでしょうか?証券業の先行き見込みが「+40」ということは、まだまだ株価は上がって、株式市場も活況を呈する?

2006年12月15日 (金)

「貿易立国」から「投資立国」へ・・

0612142 『・・・・・・・・・・・・・・窓のそとの景色を、形だけ眺めたふりをして、
「ちまたに雨が降る」と女のような細い甲高い声で言って、私たちのほうを振りむき赤濁りに濁った眼を糸のように細くし顔じゅうをくしゃくしゃにして笑ってみせた。私は部屋から飛び出してお茶を取りに階下へ降りた。お茶道具と鉄瓶とを持って部屋へかえって来たら、もうすでに馬場と太宰が争っていたのである。・・・・・・・・・・・・・・・・・』(太宰治著「ダスゲマイネ」より)

 今日の雨に降られて、ふと「ちまたに雨が降る」というセリフを思い出して、検索してみてしまいました。自分の記憶にあるのは、別の作品だったような・・・・。

  またまた、頂いたトラックバックの中に、「親和銀行~【親和銀行情報サイト】」というブログの紹介がありました。

『・・・・・九州人って銀行ネタが本当に好きですよね(爆)』

 って、そりゃあ、あなたと自分くらいなものだと思います・・・・・・。「がんばれ親和銀行・活用法」と同じ作者さんでしょ!というツッコミを一応入れておいて・・・・、今後もよろしくお願いします<m(__)m>

 さて!本日の日経平均終値、16,829円20銭、前日比+136円27銭・0.82%。午後になってからの予想外の急上昇でありました。

 で、きちんと起きましたっせ!午前9時前。出ていたニュースは、「年内利上げ見送りへ」。こりゃあ、15日(明日)に発表される「日銀短観」(とは?は⇒こちら)の内容は、“悪い”。だからこその、“燃料注入”ニュースであると解釈しました。とはいえ、この“燃料”、年内?少なくとも来週以内には効き目を発揮する、と解釈して、インデックス・ファンドの解約を見送りました。

 明日(15日)の日経平均は下がる。なれど、-100円以内に収まり、来週は再び上がる、と予測しましたが・・・・・・・・・、さあ、結果をご覧になってクダサイナ・・・。

 ようやく到達の本題・・・・。12月13日付で「10月の経常黒字、4カ月連続で拡大・所得収支増で」という記事がありました。(NIKKEI-NETより)

『・・・・・・・・・所得収支は企業や個人の対外投資からの収益を示す。10月は
前年同月比36.3%増の1兆1798億円の黒字となり、27カ月連続で
黒字幅が拡大。配当金や利子の収入などが好調だったほか、企
業による直接投資の収益が伸びた。所得黒字は貿易黒字を4カ月
連続で上回った。 (11:04) 』(引用させて頂きました)

 自分が小中高時代と習った「日本は、加工貿易の国である。(原材料を輸入して、それを商品に加工して、輸出する)」という時代から、確実にわが「日本国」は、確実に“老いて”きているのかな・・・・。(貿易立国から投資立国へYOMIURIINLINEより)

 一応、私も“右翼”を自認するものであります。現状を憂慮するものでありますが!・・・・・、とはいえ、個人の方が「お金の運用」を考えた時、海外への投資、有力な選択手段と思っております。・・・・・って、既に自分は海外に“投資”しているし・・・・・。

 ようやく、本題の本題です・・・・。

 さりげなく、南日本銀行で取り扱う投資信託商品に、「世界の財産3分法ファンド」「世界高金利債券ファンド 愛称「債券万博」が加えられておりました。

(冗談として書かせて頂きますが)過日「“事情聴取”だぁ~~」で書かせて頂きました。これって、自分が○○さんに述べたことを、絶対!“参考”にしていらっしゃるんじゃないかな・・・・・・・・・。○○さんに対する査定に反映されんことを!(冗談おわり)

 それこそ「金融広告を読め」にかかると、“ぼったくりファンド”と一刀両断されそうですが、“いやいや、海外にも分散投資を!”と啓蒙する意味を持つ商品揃え、デアリマショウ!(って、自分が買ってみなければ、説得力を持ちませんか?)

2006年12月14日 (木)

正しい判断・・・

0612131 アベシ~~。人間にとって、結局“労働”とは、”苦役”にしか過ぎない?

 わが「かに座」の本日14日の運勢は、

「結果を急ぐと失敗を招きそう。何事も一つ一つの手順を大切にしよう。」

 とのこと。

 とりあえず、今日14日も日経平均株価は上がるのでは?・・・・と、自分は思えるのですが、それが「結果は急ぐ」こととなりますやら・・・。

 今朝は、きっちり、8時過ぎには、一旦眼を覚ましましょう。とりあえず、オヤスミナサイ・・・。

2006年12月13日 (水)

お腹具合が・・・

0612121

“変わり行く、出水”シリーズ・つづきです。南日本銀行出水支店すぐそば。長らく・・・・・って、10年以上前から「お化け屋敷」状態であったビル物件。気がつけば、せっせか工事中。

0612122 こちらは、出水駅東口から広瀬橋交差点に向けての道路拡張工事の現場です。いよいよ残るは、散髪屋さんの建物のみ。

 さて、12日の南日本銀行の株価動向。取引なし。・・・・・・イヤイヤ、そこで油断させておいて、パッコ~ン!!!間違いなし!と、カクゴしておくのが、精神衛生上よろしいでしょう・・・。次に値が動くのは、木曜日?

 で、12日の日経平均株価、終値16,637円78銭。前日比+109円79銭・0.66%。さて、水・木、とさらに騰がり続けてくださるのか・・・。とりあえず、再び円安へと動いているようですから、強気を維持できるカ?

 さて、で、今日はお腹具合が少々悪し・・・・・。お腹を温めなければ!で、当然、焼酎お湯割を、立て続けに6杯。   オヤスミナサイ・・・・・。

2006年12月11日 (月)

銀行窓口で、現物株式売買の可能性は?

0612113  出水営林署跡地に開店した、ドラッグストアチェーン店の駐車場から眺める、紫尾連山です。う~ん、やっぱり出水も、年々歳月、変わり続けているのでしょうか?・・(変わり続けているのでしょうね)

061211ps さて、本日月曜日は、休み!。で、さっさと“サービス出勤”は片付けて、出水市内のイルミネーションを拝見しに行こうと思っておったのですが、ほんのちょっとのつもりが・・・・、約4時間。暗い夜道を出かける気力を喪失してしまいました。で、勤め先近所の木工所さんのイルミネーションです。

 さてさて、本題です。本日11日の南日本銀行の株価動向・・・・・・は、取引なし。

 金曜日(8日)に、派手な値動きをしてくださりましたから、月曜日は、休日?

 で、本日の日経平均株価、16,527円99銭。前日比+110円17銭・0.67%

 午後2時過ぎには、16,600円にまで到達していたとか。ここまでは、わが予想通り・・・?

 昨日引き合いに出させて頂きました、

 トヨタ(7203) 終値7,140円、前日比+100円・1.42%

 キヤノン(7751) 終値6,440円、前日比+10円・0.15%(こちらは、先週景気よく上がったようなので、本日は小幅な上昇だったようです)

 自分でも予想できる(?)、株価の動き・・・・・・。

 一年前のトヨタの株価、5,820円。一単元、黙って保有していれば、132,000円の利益。

 一年前のキヤノンの株価、4,720円。一単元、黙って保有していれば、172,000円の利益。(あっ、おまけに、配当金まで頂けます)

 下手な投資信託商品より、ずっと堅実な投資商品ではないでしょうか・・・・。(あくまで、この1年の過去を振り返っての「たら、れば」の話ではありますが)

 「買い」で1%、「売り」で1%の手数料を頂いても、文句でなさそう・・・・・・。

 銀行でも「証券仲介業」が出来るようになっているとのこと。熊本ファミリー銀行でも、証券仲介業務の開始が発表されています。ただし、鹿児島銀行でも、同様のようですが、あくまで証券会社の口座開設を申し込める段階のようです(証券会社からマージンを頂くということでしょうか)。積極的に「買い」「売り」で手数料を稼ごう、という段階ではないようです。

 しかし、人は新たなことを始める時、誰かに、ポンと背中を押されたいものデス。トヨタの株に魅力を感じつつも、「でも株なんだよな~」と二の足を踏んでいるを発掘できないでしょうか。

 酔っ払った勢いで、グダグタと計算・・・・・。南銀と業務提携を結んでいる新光証券の基本委託手数料は、100万円以下の取引の場合、1.2075%とのこと。その半分、0.6%を銀行が仲介手数料として頂けるとしたら、

 トヨタ株を、一年前に5,820円(1単元100株)での「買い」を仲介、582,000円×0.6%=           3,492円

 本日(11日)に「売り」を仲介、714,000円×0.6%=4,284円

 ペイしませんでしょうか・・・。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック